のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,959人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ☆★ウミガメのスープ★★829杯目 玄米味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

202 = 161 :

男が何もしなかった場合、父は焼死しますか?

203 = 163 :

「彼等」に「男」は含まれていますか?

204 = 160 :

>>202
no 焼死「は」しません

205 = 160 :

>>203
yes 

206 = 161 :

父の周りを取り囲んでいるのは、父が逃げ出さないためですか?

207 = 163 :

「父」に付着していた物は誰が見ても危険なものでしたか?

208 = 160 :

>>206
no 「逃げられる」状態ではありませんでした

>>207
n0 通常は危険はありません

209 = 161 :

犯罪は関係しますか?

210 = 160 :

>>209
no!! 犯罪どころか…

211 = 161 :

取り囲まれている段階で、父は自分で身動きできないような状態ですか?

212 = 163 :

警察は出てきますか?

213 = 160 :

>>211
yes! ある意味核心です

>>212
no

214 = 163 :

「男」は父を助けるために身につけているものをむしり取った?

215 = 161 :

彼らは救命士ですか?

216 = 160 :

>>214
yes! そして、むしり取ってもらったおかげでリスクを一つ回避できています

217 = 160 :

>>215
救命士でなくとも現在は可能です 

218 = 161 :

身につけているものの付着物のせいで、父は死ぬ危険があったのですか?

219 = 160 :

>>218
付着物のせいで死ぬ危険性はありませんが、負傷する危険はありました

220 = 163 :

取り囲んでいたのは父を助けるためですか?

221 = 161 :

父は足が不自由ですか?

222 = 160 :

>>220
yes 助けるためのことへ協力するためです

224 = 161 :

付着物は爆発しますか?

225 = 160 :

>>224
no 爆発しません ただ、名前だけ聞くと勘違いされる可能性はないとはいえまえん

226 :

父はなにかに挟まっちゃいましたか?

228 :

付着物は薬品ですか?

229 = 160 :

>>228
yes 

230 = 226 :

身動きができない父を周りの人が囲ったのですか?

231 = 160 :

>>230
yes

232 = 228 :

父は心臓発作で倒れた。付着物は心臓の薬のニトログリセリン。
男は服ごとニトログリセリンをとって父に飲ませた。

ですか?

233 = 160 :

>>232
一行目前半は正解です
しかしその後は違っています

234 = 228 :

父は心臓にペースメーカーを着けていますか?

235 = 160 :

>>232
追加 薬品の成分名はあっていますが、薬品の形態が違っているので一行目後半を「違う」と表現しました

237 = 226 :

お薬詳しくないと解くのは難しい?

239 = 226 :

心臓マッサージして父は助かった?

240 :

ノシ

父は心臓発作で倒れた
AEDのパッド(付着物)と心臓マッサージ(地面に叩きつけられるような衝撃)
(心マのリズムをとるためのリズムとり)

ですか?

241 = 160 :

あ、自分はその形態のニトロの存在を当然のように見てきたから「詳しくなくとも」ですが、ドラマとかには出ない形態かも
しれません

242 = 226 :

すいませんもう寝ます…
睡魔が限界で

243 = 160 :

はい、>>239さん>>240さん正解です

以下、解説を

両親と私と3人で旅行に行った時のことでした
狭心症の持病を持った父が駅で倒れてしまいました
私はと言えば、オロオロする母を宥めるので手一杯という情けなさ
周囲の見ず知らずの方や駅員さんがAEDを探し、救命処置をしてくださいました
心臓マッサージのテンポである1分間に100回となるよう、「世界に一つだけの花」でリズムをとっていたそうです
また、処置のために服をはだけさせたので人垣を作ってむやみに野次馬の目に触れないようガードしてくださった方も何人もおられました
ニトロの貼薬をはがした上の、AEDによる電気ショック もしも貼り付けたまま電気ショックを与えられていたらその箇所にやけどをしたでしょう
そして救急車の到着
処置が早かったので大事に至らず、父は今も秋の味覚を楽しんでいます
「キノコ狩りしたい 旅行したい」と言っていますがさすがに止めました

解説の蛇足
ペースメーカー使用している心臓病患者でも成立しえる(付着物は湿布薬で)ですが、ごく一部実体験をもとにしたので
ニトロのパッチで出題させていただきました

244 = 228 :

ニトロに貼薬があるんだ。
ご無事で何よりです。
乙さまでした~

245 = 226 :

お疲れ様でした
ニトロもAEDも全く詳しくなかったので全然たどり着けんかった…

246 = 240 :

乙ですー

目の前でそういう事態が起こった時に
迅速で適切な救命活動を行える人というのは本当にすごいなと思います
自分も一年ほど前にBLSの講習を受けてきたけど、
実際そういう現場に立ち会った時、ちゃんと正確な判断と行動ができるか、正直不安は強いですね

247 = 160 :

お付き合いいただき、ありがとうございました
「付着物が燃える」の話が出てきたときに、AEDによる貼り薬や金属製品でのやけどを想定されたな、と思い内申焦っていました

248 = 160 :

ちなみに、実際に起こったことは
・両親二人で上京、父が東京駅で体調崩し、救急車で病院へ その際、通りすがりの方々が助けてくださったとのこと
・AEDについては操作研修から ニトロは父が使用

なので、そう大したことではなかったです ある意味解説でお騒がせいたしました

250 :


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について