のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,513,522人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★786杯目 夏の凍え味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 13 :

あっ、今とんでもないミスリードに気がつきましたです。
大変申し訳ないことです。

>>97
No 使えていますです。

>>98
すみませんです。ミスリードしていたようです。

昨日は平日だったので、高速道路はすいていたが、
今日は休日なので、混雑していて、渋滞にはまってしまいましたか?

これはほぼ正解なのですが、男と周りとで状況が逆のためチグハグになっていますです。
キーワードを足して正しい文章に直していただきたいのです。

102 :

土日操業は関係ありますか?

103 = 13 :

>>99>>100
はい、正解でございます。

うう、誘導下手で申し訳ありませんでした。
次に解説を張りますです。

104 = 13 :

>>102
はい、それがキーワードでした。

105 = 13 :

【解説:道路交通渋滞情報です】
昨日、仕事の出勤時間ギリギリに起きた男。
ヤバいヤバいと慌てて車に乗り込んだが、いつも通勤ラッシュで渋滞している道路がやけにすいている。
おかげでいつもより余裕を持って出勤できた。
ラッキーだな、と思った男は、次の日も寝坊してしまった。
今日は彼女と行楽地へ出かける予定なのだ、幸い今から高速を飛ばせば待ち合わせの時間には間に合うはず…!!
慌てて車に乗り込み高速へ…すると、いつも土曜日には通勤ラッシュが無く、すいているはずの道路が渋滞しているではないか!
そう、昨日は7/1。彼の周りには木金休みで土日勤務になった会社が多々あり、通勤ラッシュが土曜日に発生したのだ。
昨日気付かなかったのは、木曜日は6/30で、他の車がまだ通常通りの出勤をしていたせいだった。
「あっ、そういうことか!!」
こんなこと、前々からニュースなどで知っていたはずなのに…!
男はこれから会う彼女になんと言われるかを考えると、ただただため息をつくしかなかった。

106 = 13 :

誘導してて気が付いたんですが、これ、巻き込まれてない人には全くピンと来ない理由だったんですね。
次回はもっと誘導がスッキリする面白いネタを探しますです。

お目汚し失礼いたしましたです。

107 = 36 :

なるほど、タイムリーな時事ネタだったのですね。
むしろニュースに対する疎さを痛感してしまったw

誘導は大目でもよかったかもですね、乙でした!

110 :

乙様でした!

111 :

皆様、ご参加ありがとうございました。

今後精進したいです。

112 :

おつです
高速を頻繁に利用することがないのでわからなかった

113 = 98 :

乙です。休日出勤にはそんな弊害があったのですね~

停滞したかな?って思ったらまとめを作ってみるのもひとつのテクですよ
全てを把握しているのは出題者だけですし

設問に困ったら「設問はむじゅかしい」で講評依頼するのもいいでしょう
これからの活躍に期待してます!

114 = 13 :

ではでは、節電の成功を願って名無しに戻りますです。

寝坊1時間謝罪に5時間、早寝早起きは三文の徳でしたです。

115 :

乙でした!

116 = 36 :

乙でした!

ところで前スレ995 あの星=ウルトラの星かと思ったw

さて、日も変わりましたが、駄洒落風・本家取りのウミガメスープはいかがですか?

117 = 115 :

おうどん

118 :

ノシ

119 :

では、よろしくお願いします!

【出題】

男はスープを一口すすった後、首をひねりながら尋ねた。

「これは本当にウミガメのスープですか?」
「いいえ、ウミガメのスープではありませんよ」

男は、自殺した。


状況を補完してください!

121 = 120 :

エロますか?

122 = 118 :

カニバリますか?

123 :

ノシ
場所は重油?

124 = 13 :

ノシ
男はウミガメのスープを注文しましたか?

125 = 36 :

>>121 NO エロません、残念ながら! 
>>122 NO カニバってもよかったのですが、今回はカニバりません! カニも出ません!
>>123 NO いちおう、男の自宅としておきましょう
>>124 YESNO 男はそのつもりでした!ただし文字通り「ウミガメ」のスープを注文したわけではないのです

126 = 118 :

登場人物は、男、答えた人のほかにもいますか?

127 :

このスレの意味のウミガメのスープでしたか?

128 = 13 :

いいえと答えたのは、プロのシェフではなかった?

129 = 36 :

予告どおり、ダジャレ問題です 男は「ウミガメ」のスープのつもりで注文しましたが…

>>126 NO 男・答えた人の2人だけで完結します
>>127 NO 今回はラテラルシンキングな意味でのウミガメではありません!
>>128 YES シェフではありませんでした!

130 = 115 :

男が今までウミガメのスープだと思ってたものは、違うものだったですか?

131 :

ノシ

一行目の男と最後の行の男は同一人物ですか?

132 = 118 :

男が注文する時に、相手は何か誤解をしましたか?

133 = 123 :

男は誰かに自殺するよう強要されましたか?

134 = 13 :

「ウミガメ」を言い間違えたのですか?

135 = 36 :

>>130 NOかな? 「男が今までウミガメのスープだと思ってたもの」はそのままウミガメのスープです。
>>131 YES スープを飲んだ男が自殺しました!
>>132 YESNO 解説では「相手は」誤解しませんでしたが、相手の誤解でも成り立ちます(つまりなんらかの誤解が重要)
>>133 NO 男の自身の意思です。なぜなら、男は、このスープを手に入れるために…
>>134 No 「ウミガメ」という言葉ではなく、ウミガメのある特定の種類が…

136 = 120 :

二人の関係は重要ますか?

137 = 131 :

スープではありませんと言った人の職業は重要ですか?

138 = 118 :

例えば、海亀のタイマイをタイ米と間違えたとか、そういう系統ですか?

139 = 36 :

【問題】>>119

>>136 NOかな? むしろ、関係が希薄であることが意味があるかも。
>>137 NO ですが、あまりまともな職ではありません
>>138 YES! では、男はなぜ自殺した?

140 = 115 :

男が飲んだスープは違う種類のカメだったですか?

141 = 120 :

犯罪ますか?

142 = 131 :

ウミガメで出来たスープでしたか?

143 = 36 :

>>140 NO タイ米でした。しかし、男はそれを手に入れるために…
>>141 YES 男はサギに会いました!
>>142 NO いわゆる「おかゆ」でした!しかし、それを手に入れるために…

144 = 13 :

男は自分がワシントン条約に違反したことが露見すると思って自殺したのですか?

145 = 118 :

犯罪は関係ありますか?

146 = 115 :

大金を積みましたか?

147 = 131 :

>>146
シリカ!

148 = 36 :

>>144 NO むしろ、ワシントン条約違反してでも本物のタイマイスープが飲みたかったのですが…
>>145 YES >>141参照 もちろん、密輸などの犯罪は関係ありません。
>>146 YES! それを言い換えてくださいw

149 = 13 :

大枚(たいまい)をはたいてタイマイ(ウミガメの一種)のスープを頼んだら、
詐欺師にタイ米(タイまい)のスープを飲まされて破産したますか?

150 = 36 :

>>149 YES!解説張ります!

【問題】>>119
【解説】 1/2

私は、人生に行き詰っていた。なにか、この先の人生に希望が持てるようなことがあれば…
そうだ。昔、遭難したときに食べたウミガメのスープをもう一度…あのスープのおかげで今の自分があるのだ。
もしアレを食べることができれば、気持ちを入れ替えられる…

しかし、当時と今では状況が違う。
あの時食べたウミガメは「タイマイ」という種類だが、今はワシントン条約などの制約があって肉などはまず手に入らない。
それでも、なんとかして食べたい。そう思って方々手を尽くしていたところ、あの男が現れた。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について