のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,066人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★775杯目 スケルカーメ味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 191 :

>>249
yes!! (「スクエア」でぐぐってきました…)
まとめお願いします。

252 = 249 :

俺は雪山で遭難して死亡。
友人たちは生き残るためにスクエア。
それに協力する俺という構図ですか?

253 = 191 :

>>252
yes!!そこまで正解です!
その後のこともまとめていただけますか?それとももう解説行きますか?

254 = 210 :

「俺」と友人4人は雪山で遭難し、一晩過ごした山小屋の中で、
眠らないように部屋の角から角へ走ってはそこにいる人にタッチ…を続けていた。
が、「俺」は途中で寒さと疲労のため、走れなくなってそこで死んでしまう。
助かった友人たちは、翌年も「俺」の供養のために、命日の時期になると山小屋に集まる。
しかし、「スクエア」は5人いないとできないので、
「俺」は、彼らのためにこっそりと「もう一人」役をつとめる。

…ということですか?

255 = 249 :

その後・・・
友人たちは命日の度に雪山に来てはスクエアやってる?
最初は俺も参加してたけど最近は座ってるだけ・・?

257 = 191 :

【解説】
あの事故から5年。
誰からともなく、この日にはあの山小屋にみんなで行くことにしていた。
もちろん、同じ事故を繰り返さないために、装備は万全で。

あの日、5人で登山していた僕たち。
遭難してたどり着いた山小屋で、あいつが提案したあのゲーム。
部屋の角から角までを走るリレー。走って、次のやつの肩を叩いて。叩かれた奴が次の角まで走る。

そのゲームのおかげで朝まで眠ってしまうこともなく、体も温まって助かったけれど、
朝になってみたら、あいつはとっくに死んでた。
解剖した医者に、山小屋に着いてすぐ息絶えたはずだと言われた。
あいつ、自分が死んでるのに、みんなが助かるゲームを提案してくれたんだな…。4人じゃ成立しないから、一緒に走ってくれて。

今でもあいつの命日には山小屋に行って、あのゲームを繰り返す。
不思議と、4人なのにゲームが成立している。
あいつ、来てくれてるんだ。
朝を迎え、僕たちは今年も、山小屋であいつの思い出話をするのだった。


というわけで正解は
「雪山で遭難した友人達を助けるため、
一足先に死んでいた『俺』が例のゲームを提案。
人数が足りないので一緒に走ってあげた。

その後、毎年命日の時期にそのゲームをする友人達と、
毎年召還されて律儀につきあう「俺」」

でした。

おつきあいありがとうございました。

258 :

乙様でした!

259 :

おおう…席外していたら終わってたorz
いい改変でした!乙です。

260 :

おつでした!
毎年会いに来る友人…「俺」は愛されてますね。

262 = 248 :

途中まで全然状況が思い付きませんでした…。
料理次第でよくあるシチュエーションも判らなくなる、
という好例ですね。
乙でした!

263 = 249 :

お疲れ様です。
正解だしてもよく分からかったけどい解説読んで納得。
供養のためのゲームだったんですね。

264 = 191 :

>>258
ありがとうございます!

>>259
ありがとうございます!
この怪談を最初に聞いたのが、この「死んだ奴がいい奴だったので一緒に走ってくれた」
という解釈だったのです。

>>260
ありがとうございます!
うれしいくせに、ちょっと面倒そうにしちゃって、ツンデレですね。「俺」。

>>261
ありがとうございます!
こうするとこの話が恐くなくなっていいですね。


それにしても。
しょっぱなから「人間ですか?」に幽霊はyesでいいのか迷って
「ウミガメのスープ 人間ですか? 幽霊」でぐぐっちゃったりしたのは内緒。
(答えは見つかりませんでしたw)

265 = 191 :

>>262
ありがとうございます!
この怪談好きなので料理できて楽しかったです。


>>263
正解おめでとうございます!
供養もあるし、なんか「あいつに会える」感があってうれしいんでしょうね。友人達。
のんきですね。

266 = 191 :

それでは、皆様おつきあいありがとうございました。

まだまだ夜は長いですから、
次のスープ、お待ちしております!!

268 :

出題が少なければ自炊の準備を

と言うわけで一杯いかがでしょうか

269 :

雪見酒を飲みながら
ノシ

270 = 268 :

よろしくお願いします

【問題】ヴィップサーヴィス
ここは森のほとりの高級レストラン。
客の男が運ばれて来たスープを見て大喜びしたので、ウェイターは困惑し森へ出かけた。
状況補完してください。

271 :

やったノシ

森は本当の森ですか?

272 = 50 :

>>269 風情がありますねぃ
こちらの雪は止んでまいました

>>271 YES

273 :

ノシ
オカますか?

274 :

ウエイターは、男がスープを喜ばないと思っていましたか?

275 = 269 :

レストランが森にあることは重要ですか?

276 = 271 :

登場人物はウェイターと客以外にいますか?

277 :

寝落ちるかもですが ノシ

基質から、オカますか?

278 = 50 :

>>273 NO

>>274 NO!

>>275 NOかな? 設問上一応そうしました

>>276 NO

279 :

森へは何か取りに行ったのですか?

280 :

ノシ
スープの具は重要ですか?

281 = 271 :

スープの後に続く料理はありますか?

282 = 50 :

>>277 NO

>>279 YES!! 瞬殺コース

>>280 YES!! しかし、、、、

283 = 274 :

スープは他の客ではなく、男のためにつくられたものでしたか?

284 = 269 :

男とウェイター以外に登場キャラはいますか?

285 = 50 :

>>281 YES!! 重要

>>283 NO 普通にメニューにあるスープです

>>284 NO

286 = 269 :

ごめんなさい、前の質問見てなかった・・・変更します。

動物は出てきますか?

287 = 277 :

そのレストランは、変わったメニューが売りでしたか?

288 :

ノシ
ウェイターと客は人間ですか?

289 = 274 :

ウエイターが森へ向かったのは、男がスープを飲み干したあとですか?

290 = 50 :

>>286 YES!!! 動物と言っても、、、

>>287 NO

>>288 YES

291 :

スープの具は食べても問題ないものですか?

292 = 271 :

スープを味わってではなく見て大喜びしたことは重要ですか?

293 :

男が注文したメニューを用意するためにウェイターが森へ行きましたか?

294 = 277 :

カニバりますか?

295 = 280 :

スープの具はキノコですか?

296 = 269 :

スープの具は森の幸ですか?

297 = 50 :

>>289 男に次の料理を出すまでの間に行きました

>>291 NO! 多分食べたらダメだと思います

>>292 YESかな?見て分かる事に喜びました

298 = 273 :

トリュフと思ったら毒キノコでしたか?

299 = 50 :

>>293 難しいですがNO! 男のリクエストに応えるためです

>>294 NO

>>295 NO

>>296 NO

>>298 NO

300 = 271 :

森には動物を探しに行きましたか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について