のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,229人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★767杯目 無限ループ味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 292 :

男と女は夫婦ですか?

302 :

ばいさる規制でしたら、>>3の障害時スレにどうぞ
携帯で続けるのは大変だと思うので…

303 = 273 :

300 NO
男は女が浮気しているのをしりませんでした。むしろ男が女と付き合っていた時には浮気されてないです。

301 NO
しかし親密な関係でした

304 = 276 :

女は病気でしたか?

305 = 292 :

本スレ障害時用スレ 3杯目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1446/1222868079/

出題者さんさえよければ、規制の関係ないこっちで続けて欲しいな。解説を携帯でコピーするのも大変でしょう。

307 = 266 :

行ったり来たりしてんじゃねぇカスども。永久にしたらばでやってろ

308 = 302 :

転載します

1065:たく ◆IGiE60X3as
10/11/19(金) 23:20:35 >>1063
用意した正解とは少し異なりますが
大筋で合ってるので正解と致します
お付き合い頂き、ありがとうございました

解説

男と女にはある誓いがあった。
どちらかが亡くなったとしても、二人の思い出を胸に寿命を全うするという誓い。

ある日、女が元恋人に殺された。そしてその後を追い元恋人も自殺してしまう。
二人で交わした誓いを果たそうと思っていた男であったが、元恋人の遺書で真実を知ってしまう。

女は前の恋人と付き合う以前から男遊びが激しく、エイズという不治の病にかかっていた事。
前の恋人に病気の事を隠して、同じ誓いを交わしていた事。
同じ事を他の男にも繰り返している事を知り、自分の手で終わりにする事にしたという事。

男は真実を知った後、エイズ検査を行う。結果は陽性であった。
エイズという不治の病をばら撒いて、天寿を全うするよう誓いを強いてきた女。
全てに絶望した男は自殺という選択で自らの人生に幕を降ろしたのであった。

309 :

>>308
つまんねーw

310 :

>>309
お、あんたID海じゃねーかw 縁起よいな。
と、ここで夜も更けてきたけどもう一ついかがっすか?

311 :

ノシ

312 :

ついでに言うならアースディフェンスフォースだったり
ノシ

313 :

ノシ

315 = 310 :

はいどうぞ。

【誰かいる】
ゴシックホラーものの定番に「人気ない廃屋の洋館」という舞台がある。
しかし、この洋館の小道具でよくつかわれる“あるもの”は人気がないどころか、
「ついさっきまで誰かいた」ということを意味しているものである。

それは大抵の日本人は目にしているものだが、一体なんだろうか?

316 = 311 :

蜘蛛の巣ですか?

317 = 313 :

その小道具は、海外の作品でも見かけますか?

318 = 310 :

>>316 NO
>>317 YES? 「洋館」にあるものです。

319 = 313 :

その小道具は、常に手入れが必要なものですか?

320 :

その「あるもの」を見れば、殆どの人は「誰かいる」とわかるものなのですか?

321 = 312 :

洋館だから成り立ちますか?

322 = 311 :

その小道具の存在そのものが重要ですか?状態が重要ですか?

323 :

屋内にありますか?

324 = 310 :

>>319 NO  保存状態なら手入れ不要です
>>320 YES?使った事があれば大抵わかります
>>321 YES 一応江戸時代以前の日本にもありましたが、普通ジャパニーズホラーの演出には使わないと思います。
>>322 存在NO 状態YES

325 = 310 :

>>323 YES まず屋外では使用しません

326 :

ロウソクですか?

327 = 313 :

例えば暖炉のように、建物の一部となっているものですか?

328 = 311 :

時計が動いている、とかでしょうか?

329 = 312 :

ざっくりと
電気の力は関係しますか?

330 = 310 :

>>326 YES!! 瞬殺でしたか・・・次解説
>>327>>328 一応それでも成り立ちますがもっと短期的なものです。

331 = 310 :

>>329 電気なら逆に誰もいなくてもよかった・・・

【誰かいる・回答】
答えは火のついたロウソク。
ロウソクは結構燃焼速度が速く、一般的なキャンドルとして使われるサイズは1時間も持たない。
それなのにそれが(それもロウソクが結構長い状態で)燃えているという事は、つい先ほどまで誰かいた証拠である。

・・・バイオ1みたいに「実際に他の人がいる」なら、むしろ見事な伏線だけどね。

332 = 311 :

乙でした。
どちらかというとウミガメっぽくないような。
あと「入った洋館に最初からロウソクがついていた」ってシチュエーションって定番でしょうか?

333 :

あれはキャンドル型の電気照明なんだよきっと

334 = 310 :

>>332
西洋風お化け屋敷などだと意図的に照明をロウソク風にしているイメージがあったんですが・・・違いますかね?

あと、ゲームだと古城や洋館などにロウソクが壁にある(ぶっちゃけ背景)所も・・・

335 = 323 :

クイズかな。乙でした。
ほんとに定番だとしたらお粗末な感じですなw

336 = 312 :

乙でした

337 = 326 :

ウミガメ何度か挑戦していましたが、初めて正解しました。ありがとうございます。

340 :

あげ

341 = 340 :

あげ

343 = 313 :

ノシ

344 :

ノシ

345 = 342 :

では、よろしくお願いします!

【問題】綺麗な花
ある日私は、同じクラスの女子グループに初めて遊びに誘われました。
一体どこに行くのか、何をするのか、鼓動が高鳴り私は眠れませんでした。
次の日、念の為に多目の現金を持って家を出ました。
しかし予想に反して、普通のあっさりした遊びで、お金もほとんど使いませんでした。
すぐに解散してしまったのも私にとっては意外な事でした。
一体何のために私を誘ったんだろう?
何かの気まぐれだったのかな、と、その時は深く考えない事にしました。
ところがその後、私はそのグループにたまに遊びに誘われるようになったのです。
やはりすぐに解散してしまう事と、毎回同じ場所へ遊びに行く事が不思議でした。
そこへ行く途中には、近所で有名な、いつでも四季折々の綺麗な花が見られる所があります。
グループは毎回決まってそこで立ち止まり、私に「この花は何?」などと聞いてきます。
私は花に詳しかったので、その度に熱心に花の事を教えてあげました。
……そんな事がしばらく続いて、私はやっと、どうして私が誘われたのかに気付きました。

女子グループが「私」を遊びに誘った理由とはなんでしょう?

346 = 313 :

私の性別は男ですか?

347 = 342 :

>>346
yesですが、男でも構いません。

349 = 342 :

>>346
すいません、「noですが」、ですね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について