のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,126人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★751杯目 ウズラの卵味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 :

ゲートには臭気センサーか何らかのセンサーがついてる?

802 = 799 :

ひょっとすると、誰かが機械にカードを刺しっぱなしにして忘れてた?

803 :

簡単にスルーできちゃうゲートのブザーがなってたから
自分のカードで止めたのか?

804 = 719 :

>>801 おう、センサーが付いてるぜ。でも臭気ってwwwww
>>802 それはひどいw でも結構近いかもな。
>>803 いや……ヒント言うと実は俺、アラームを止められなかったんだぜ。

805 = 799 :

じゃあ誰かがうっかり学生証じゃない別のカードで通ったのを
自分のせいにされちゃったのか?

806 = 719 :

>>805 いや、別のカードで通れるんならその方が問題だぜ。

807 = 799 :

んー、前に通った奴はカード自体には問題なかったけど
通るときに何かミスをやらかしちゃったわけか?

808 = 719 :

問題>>723

ここまでのまとめ:
・ぴーぴー鳴っているのは、出入り口に設置された機械。
・出入り口にはカード式の鍵がある。
・なんらかの原因によりアラームが鳴り続けることがある。
・俺はそれを止めに行ったが止められず、何かに疑われた。

停滞してるようなら「当てろ」の部分は言っちまうかい?

809 :

可愛い娘でも救ってあげたのかい?

810 :

出入り口が開けっ放しになってた?

811 = 719 :

>>807 そうだな、ミスっていう言い方もできるんじゃね?
>>809 残念ながら工学部に可愛い娘はいないんだぜ。
>>810 おおおおお!! そうなんだぜ!!! でももうひと押し詰めが甘いぜ!!

812 = 798 :

ゲートは人が通過すると時間で締まる仕組みだったとかか?

813 = 799 :

ドアを閉めたつもりが、何か挟まってた?

814 = 719 :

>>812 だったらアラームがずっと鳴り続けることはないと思うぜ。
>>813 そうだったのかもな。その辺具体的じゃなくてもいいと思うぜ。

アラームの仕組みとしては>>810で正解なんだけど、
状況を把握するにはもうちょっと言葉がいるかもな。
でも、まとめに入ってもいい頃合いだぜ。

815 = 799 :

そこは何かの保管庫?
通りかかったらドアが開いててアラームが鳴ってたので、
何か盗みだそうとしたと、警備員のオッサンに誤解された?

816 = 719 :

>>815 う、ううう……正解でもいいかもしれないんだぜ……
でもさすがにちょっと大雑把すぎる気がしなくもないんだぜ。

え? ……あー、天の声いわく、
「問題文に、俺が『様子を見に行った』とあるので、ちょっと加味してもらえるとうれしいです」
だとさ。

817 = 810 :

ドアを開けっ放しにしたのが誰なのか調べた?

818 = 719 :

>>817 俺もそこまで暇じゃないんだぜ。

819 = 798 :

ゲートが何かに引っかかってアラームが鳴りっぱなしになってた。
そいつの様子を見に来たお前は運悪く警備員のおっちゃんに疑われたってことか?
んでもってゲートを通った記録が学生証に残るからそいつが無実の証明になったってわけだな?

820 = 719 :

>>819 三行目はちょっと違うが、それで正解にしてやんよ!
…なんてな。なかなか楽しかったぜ。

じゃ、解説貼るからちょっと待ってろよ。

821 = 719 :

【解説】
ほら、学内のコンピュータ室に防犯ロックがあるだろ?
カードキーをかざすタイプのやつ。

そのロックが結構厳格でさ、鍵が開いたままになってると警告音が鳴るのさ。
誰かが退室するときに半ドアのまま放置したりすると、
ピーピーピーピーアラームが鳴るわけ。

俺はその時コンピュータ室の向かいにいたんだけどさ、
ずっと鳴っててうるせーから、ちゃんとドア閉めに行ったんだよ。
なんだけど、今日はどうも半ドアが原因じゃなかったみたいでさ。
ドアを押さえてもドアノブ回しても全然アラーム止まないわけ。
で……色々調べてたら、アラーム聞いて技官さんが来てくれたんだけど…
技官さんが見たのは、警告音が鳴ってるドアをいじる(不審な)男、だったわけ。

まったく、学生証がなかったら侵入者呼ばわりだったぜ。
なんせ入室用のカードキーは学生証だからな。いい身分証明だぜ。
……さてと、次は俺授業だけど、お前は?

822 = 798 :

乙でした。
最近のパソコン室はそこまで はいてく なのか・・・。

俺は早弁(‘~‘)

823 = 803 :

乙なんだぜ
くだけた感じが楽しかったんだぜ

824 :

こんな長い文を俺に聞かせようとするのが間違いなんだよw
っとここまでにしといて…
長丁場お疲れ様でした~^^♪

825 = 799 :

乙でした
久々の亀男問題(?)楽しかった

826 = 810 :

乙でした
学生証は単に身分証明として使ったんだね。いろいろ想像してました。

827 = 719 :

>>822 おう乙。俺が工学部だっていう地味な匂わしをしてみたりしてな。
へ~、お前弁当派? 俺学食派。
>>823 乙乙。学生的なノリを持ってきてみたかったんだぜ。
>>824 乙なんだぜww 天の声も草葉の陰でお礼を言ってるぜ。
>>825 乙なんだぜ。
しばらくなりきり問題キャラをやろうかと思ってるんで、そのうちまたよろしくな。

それじゃ、違う世界の違う場所でまた会おうぜ。
乙でした。

828 = 719 :

>>826 おっと、フライングすまなかったぜ。
まぁ実は学生証=カードキーだったから、余談を当てられてちょっとおもしろかったぜ。

829 :

規制はもう大丈夫かな……?
今宵もシェフの気まぐれ珍味スープはいかがでしょう。

830 :

ノシ

831 :

ノシ

832 :

ノシ

833 = 829 :

ではでは、出題します。


【問題】
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミヘビのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミヘビのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミヘビのスープですか?」
「はい・・・ ウミヘビのスープに間違いございません」
男は勘定を済ませ、帰宅した。

一週間後、男の国の政財界は大混乱を起こす事になる。
何故でしょう?

834 = 831 :

男の職業・身分は重油ますか?

835 = 832 :

男はVIPですか?

836 = 264 :

>>834 NO、貧乏人では成立しにくいでしょうが。
>>835 NO、それなりに裕福ながら、VIPという程ではありません。(解説ではそういう設定。VIPで成立しない訳ではありませんが)

837 = 831 :

男は死ぬますか?

838 :

男がスープを飲んだのは男の国のレストランですか?

839 = 264 :

>>837 NO、死にません。
>>838 YES

840 = 831 :

男・シェフ以外にも登場キャラはいますか?

842 = 831 :

「一週間」という期間は重油ますか?

843 = 838 :

時代は関係ありますか?

844 = 264 :

>>842 NO、まあそのくらいの期間が妥当かな、という程度です。
>>843 NO、原始時代でもない限りは成立しうるのでないかと。

845 = 830 :

男が原因で混乱したのですか?

846 = 838 :

男がウミヘビのスープを頼んだ理由は関係ありますか?

847 = 831 :

男は政財界にコネがあるますか?

848 = 264 :

>>845 YES! 間接的な原因ではありますが。
>>846 YES! ただし、相当細かい関係です。
>>847 NO! ありませんでした。

849 = 831 :

このレストランは、政治家や財界人の御用達ますか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について