のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,282人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★744杯目 塩ナポリタン味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 948 :

「大人しくしていろ」というのは老婆に向けての言葉ですか?

952 :

「頑張れ、そこまで行くんだ」や「大人しくしていろ」
の声は、両方とも老婆に向けられたものですか?

953 = 940 :

木は電柱ですか?

954 = 860 :

見ている人たちは老婆よりも低い位置にいますか?

955 = 941 :

掛け声は老婆の身を案じてのことですか?

956 = 77 :

>>950
Yes & No 応援している人達は登るよう促すでしょうし、止めている人達は何も言わないでしょう

>>951
Yes

>>952
Yes 老婆への言葉です

>>953
No 木材に加工されている訳ではありません

>>954
Yes & No!

957 :

木は地面にたいして垂直に生えていますか?

958 = 940 :

老婆は着飾ってどこかに行った帰りですか?

959 = 860 :

応援しているグループ、止めているグループは、別々の位置にいますか?

960 = 77 :

>>955
Yes! どちらも老婆の見を案じていると言えるでしょう。

>>957
垂直No! 生えているNo? 微妙です

>>958
Noですが、方向性は合っています

>>959
Yes!!

961 = 948 :

近くで何かの災害がありましたか?

962 = 860 :

老婆より高い位置にいる人たちは、老婆を止めようとしましたか?

963 = 941 :

老婆および見物人は生きた人間ですか?

964 = 940 :

木は地面と水平に設置されていますか?

965 = 952 :

老婆を少年に入れ替えても、この話は成り立ちますか?

966 = 77 :

>>961
災害Yes!!!

>>962
No! 止めているのは低い位置に居る人達です

>>963
Yesですが、何人か死んでいる可能性もあります

>>964
No 木は斜めの状態です

>>965
Yes 成り立つでしょう

967 = 940 :

洪水ですか?

968 = 860 :

お昼の話ですか?

969 = 941 :

高いところにいる人には、老婆は登ったほうが安全になるように見えて
低いところにいる人は、登ったらかえって危険になると気づいている?

970 = 948 :

着飾っていた老婆はパーティー等に出席している最中でしたか?

971 = 77 :

>>967
とても近いですが、洪水とは言わないでしょう

>>968
あまり関係しませんが、午後~夜が妥当なんじゃないかと思います

>>969
前半Yes!
後半No  「勝手な行動をするな」「落ちても知らんぞ」と言う感じです

>>970
パーティーYes!!

972 = 948 :

船上パーティーの最中に船が転覆した?

973 = 860 :

その日は晴れていましたか?

974 = 77 :

>>972
Yes!!! 素晴らしい!
       ならば木を登る理由は!

>>973
関係しませんが、Noの方が考えやすいかと

975 = 940 :

老婆は水から逃れて海から突き出した木に登っているところですか?

976 = 952 :

マストの真ん中あたりにある、人が入れるところに行くため?

977 = 948 :

クリスマスパーティーででかいクリスマスツリーがあった?
それを登って安全地帯に逃げようとした?

978 :

マストの先端に登ることで転覆してしまう可能性が高かった?

980 = 77 :

【解説】
豪華客船シー・タートル号の大ホールで、クリスマスパーティが開かれていた。
天井まで届きそうな立派なクリスマスツリーの周りで、着飾った人々が談笑している。
ところが船は巨大な横波に巻き込まれれ転覆、完全に上下がひっくり返ってしまう。

大多数の人は救助が来るのを待つ事にしたが、一人の男が少しでも上(船底)に向かうべきだと主張した。
しかしホールの入り口は今は天井付近にある。
男に賛同した数人がツリーを運んで足場を作り、一人ずつ登って行った。

老婆とその夫が登りきった直後、ホールに海水が流れ込んで来た。
下に居た人達はツリーに群り、その重みでツリーは折れた。

981 = 952 :

お疲れ様でした。
2330ころ、私も問題を挙げたいと思いますが、
次スレに書き込んでもいいでしょうか?それとも使い切るべきでしょうか?

982 = 940 :

乙でした。
止めるのにも励ますのにもちゃんと理由があったんですね。
いい問題ありがとうございます!

983 = 948 :

>>980
おつかれさまでしたー。
最初はビル火災か何かで、近く木に飛び移ったのかと思いましたw

984 = 860 :

クリスマスパーティということは……北半球なら冬か。海水は冷たいだろうなあ。
しかし結末が蜘蛛の糸っぽ……そういうこと!? 乙でした!

985 = 941 :

乙でした。
船にクリスマスツリーってのは思いつきませんでした。

986 = 77 :

>>981
埋め問題を用意している方が居るのなら、そちらにお願いした方がいいかも知れません。
いらっしゃらない場合はこちらで出した方がいいのかな?

>>982
ありがとございます。
現代の人達なら「大きい船だから沈まない、大丈夫。」とは思わないでしょうから、
止めなかったかも知れませんね。

>>983
そうだったのですか。
>>972があまりに突然出てきたので驚きました。
流石ウミガメスレ、と言ったところでしょうか。

>>984
タイトルはちょっと引っ掛けてみただけなので、元ネタは違うんです。

>>985
今回は場所に関する外堀が埋まってなかったので、船に気付くのは難しかったと思います。


皆様のお付き合いありがとうございました。
またよろしくお願いします。

987 :

jetさん乙です。

>>981
jetさんの書かれている通りでいいと思います。

あと、>>1
・出題が終わった直後の出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
とあるように、もう少し落ち着いてから宣言する方がよかったのではないかと考えます。

988 = 952 :

申し訳ありませんでした。次からの出題時には気をつけさせていただきます。
それでは、問題をどうぞ。

【問題】「あとは死ぬだけ」

 ある男が死神と名乗る女とであった。死神は「あなたは…11月25日に死にます。」と言った。
男は顔を真っ青にしたが、しばらくすると何かを決意したかのような顔をして家へと帰って行った。
 死神の言うとおり、男は命を絶った。しかし命を絶ったのは、死神に宣告された日の翌日であった。

何故か?

989 = 77 :

日付変更線は関係しますか?

990 = 952 :

>>989
No. 関係ありません。

991 :

トリップをつけてくださいおねがいします

992 = 948 :

死神が女である事は重要ですか?

993 = 952 :

やってしまったorz すみませんでした。

994 = 952 :

>>992
No.関係ありません。

995 = 941 :

命を絶った、ということは男は自殺したのですか?

996 :

死神は宣告日を間違いましたか?

997 = 952 :

>>995
Yes! 重要です。

998 = 948 :

宣告を受けた日から11月25日までの間には相当期間がありましたか?

999 = 952 :

>>996
No.彼女はある意味では間違えませんでした。
>>998
Yes.

1000 = 77 :

「死神に宣告された日」が指すのは11月25日ですか?
それとも男が宣告を受けた日と言う意味ですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について