のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,539,210人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★744杯目 塩ナポリタン味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = 851 :

妻は一緒に住んでいますか?

902 = 854 :

家を真っ二つにしなかった場合、彼や彼の家族に不利益が生じましたか?

903 = 860 :

家が真っ二つになったとき、彼の熱はおさまっていましたか?

904 = 848 :

>>899 NO
>>901 YES&NO 真っ二つになるまでは、一緒に住んでいました。真っ二つになってからは、一緒に住んでいません。
>>902 YES!
>>903 YES

905 = 869 :

彼が熱を出したのは、恋の病のことですか?

906 = 851 :

真っ二つになってから、妻は彼が居ない方に住んでいますか?

907 = 848 :

>>905 NO、普通の病気です。

909 = 849 :

現代日本でこの状況は起こりえますか?

910 :

熱が下がったあとの彼と熱を出す前の彼に違いはありますか?

911 = 848 :

>>909 YES? 理屈の上ではありえます。……まあ、実際に起こる事はまずないでしょうが。
>>910 NO、とりたてて違いはありません。

912 = 854 :

彼の家は、何かの境界線に位置していたのですか?

914 = 860 :

彼の邸宅の立地場所は重要ですか?

916 = 854 :

災害や戦争、事故は関係しますか?

917 = 851 :

んー…SF要素ありますか?

918 = 848 :

>>916 NO
>>917 NO、というか、ほとんど実話です。

919 :

参加します。
家を真っ二つにしなかった場合に彼等が被る不利益は、金銭的なものですか?

920 = 849 :

家はとても立派な豪邸と言えるような住宅ですか?

921 = 848 :

>>919 YES!!!

922 :

埋蔵金ですか?

923 = 860 :

家を真っ二つにした後も、彼と妻は愛し合っていましたか?

924 = 851 :

離婚しましたか?

925 = 881 :

(熱が原因ではなくても)
彼が動けない状態が続いたら、家は真っ二つにした方が良いですか?

926 = 848 :

>>920 NO、それほどではありません。
>>922 NO
>>923 NO

ぐぐっ、出題中に、7時から出ないといけない急用が入ってて……。
どうしましょう、諦めて解答出すべきか……。

927 = 848 :

>>924 YES!
>>925 NO、真っ二つにした時点で、彼は完治していました。

928 = 851 :

急用なら仕方ありませんね
これで終わっても構いません

929 = 860 :

財産分与の為に無理矢理真っ二つにしましたか?

930 = 849 :

離婚時に財産を二つに分けると決めて文字通り家も二つに分けたのですか?

931 = 848 :

>>928 本当に申し訳ありません。
>>929 YES!! これが出れば、最低限、解説出す名目が立ちます!

932 = 848 :

>>930 YES!!

【解説】
以下、完治した後の、彼と妻の会話。

「お前、俺のことろくに看病してくれなかったな」
「何言ってるのよ。あなたの病気のせいで薬代がかかって、迷惑だったわ」
「なんだと! 離婚だ!」
「ふん、望む所よ!」
「財産分与はどうする? 裁判所とか弁護士に頼るか?」
「手続きが面倒だし、お金もかかるじゃない。単純に、等分に分ける事にしましょ」
「よし、いいだろう。……家はどうする?」
「友達に重機を使える人がいるから、その人の力を借りましょう」

そして、家は真っ二つに――


元ネタは、カンボジアであった実話なんですから、困ったものです。
――まあ元ネタだと、貧相な家を「の こ ぎ り」で真っ二つにしたそうですが。
問題の答えと元ネタの実話とは、別の話という事で。


最後、バタバタしてしまって申し訳ありませんでした。それでは失礼致します。

933 = 849 :

>>932
乙でした
確かにいくら貧相な家でも日本じゃ二つに切らないわなw

934 = 860 :

極端なケチは結局損するわけですね。乙でしたー。

935 = 888 :

乙乙
いってらっしゃい

936 = 881 :

なるほど! 解説内容完全に盲点でした。
全然わからなかったですけれども、解説見て「なるほど」と思えた問題でした。
乙でした~。

937 = 851 :

離婚が出たら自然に「離婚→財産を分ける」という発想になりますね

お疲れ様でした

938 = 854 :

これはちょっと想像出来ないですねw
乙でしたー

939 :

半頃に出題しようと思います。
お付き合い頂ける方がいらっしゃれば新スレを建ててきますが、
いらっしゃいますか?

940 :

ノシ
次スレも出来たらお願いします

941 :

ノシ
新スレ立つの待ちます

943 = 77 :

それではよろしくお願いします

【問題】「スパイダー・ウーマン」
高さ5~6mほどの一本の木に、着飾った姿の老婆がよじ登っている。
見ている人達は「頑張れ、そこまで行くんだ」や「大人しくしていろ」等の声を掛けている。

老婆は何故こんな事をしているのだろうか?

944 = 860 :

ノシ
木は加工されたものではなく、自然に生えたもしくは植えられた木ですか?

945 = 941 :

現代日本のお話ですか?

946 :

老婆は人間ですか?

947 = 940 :

スレ立て乙です!
老婆は正気ですか?

948 :

ノシ

着飾ってるのは重要ですか?

949 = 77 :

>>944
No? 木材ではありませんが、自然に生えている状態ではダメです

>>945
Noかな? 現代日本だとちょっと不自然になると思います

>>946
Yes 人間です

>>947
Yes 正気です

>>948
Yes 手掛かりになります

950 = 851 :

ノシ
老婆がよじ登らなかったら見ている人達は声を掛けないんですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について