のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,176人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ★★ウミガメのスープ★★721杯目 ほろ苦い味

ウミガメ スレッド一覧へ / ウミガメ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:22:26 ID:osDi88Zy0 (+32,+28,-5)
>>147 YES!! ご協力感謝します!
>>148 NO
>>149 NO!! むしろ逆です!
152 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:22:44 ID:vd5n79zI0 (+32,+29,-24)
プロジェクトとはどこか地球以外の惑星の探検ですか?
153 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:24:00 ID:9UzpsBPi0 (+32,+29,-21)
男は予定通りのスケジュールで地球に帰ってこれますか?
154 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:24:52 ID:osDi88Zy0 (+34,+29,-47)
>>150 ?質問の意図がわかりかねますが、おそらくNOです。
>>152 YES!!! そこで何があったでしょうか?
>>153 NO! そもそも、男は帰ることを想定していませんでした!
155 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:26:17 ID:9UzpsBPi0 (+35,+29,-30)
の探検(植民?)する予定の惑星の様子が、想定とは異なっていましたか?
156 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:27:48 ID:osDi88Zy0 (+32,+28,-3)
>>155 YES!!! どのように違っていたのでしょうか?
157 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:28:21 ID:vd5n79zI0 (+32,+29,-19)
男が探検した惑星には生物がいましたか?
158 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:29:18 ID:YTNLOH0t0 (+27,+29,-4)
惑星には進んだ科学があった?
159 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:30:12 ID:9UzpsBPi0 (+32,+29,-21)
惑星には想定外の知的生命体がいましたか?
160 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:30:56 ID:osDi88Zy0 (+35,+29,-13)
>>157 YES!! ごってりいました!男はその生物のために絶望したのです。
>>158 YES!! その通り!
>>159 YES!!!!! その正体は??
161 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:32:06 ID:YTNLOH0t0 (-2,+4,-2)
地球人?
162 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:32:28 ID:9UzpsBPi0 (+32,+29,-13)
男は当初その惑星に移住するつもりで、それが出来ないとわかって絶望しましたか?
163 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:33:15 ID:vd5n79zI0 (+32,+29,-7)
惑星には人類またはそれに似た生き物がいましたか?
164 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:35:45 ID:osDi88Zy0 (+38,+29,-43)
>>161 YES!!!GJ!! 惑星にいたのは地球人でした!
>>162 NO 移住が目的というわけではありませんでした。
>>163 YES 地球人が住んでいました。

男はなぜ惑星に地球人がいて絶望したのか?
男の心情をまとめていただけますか?
165 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:37:36 ID:YTNLOH0t0 (+34,+30,-52)
移住を目的に惑星を飛び立った男は、やがて地球にたどり着いた
そこに住む人間たちの野蛮さに「こいつらが攻めてきたらヤバイ」と思った?
166 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:39:19 ID:osDi88Zy0 (+28,+29,+0)
>>165 NO 男も地球人です。
167 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:39:53 ID:vd5n79zI0 (+32,+30,-46)
男が探検するためにやってきた惑星は地球。
そこに住む地球人は戦争をしたり地球環境を破壊したりしてる。
その愚かさに絶望した。

ですか?
168 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:40:21 ID:9UzpsBPi0 (+32,+29,-19)
男の絶望は人類の起源に関することですか?
169 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:41:15 ID:YTNLOH0t0 (+32,+30,-62)
じゃああれかしら
人類の移住できるところに自動でたどり着く宇宙船だったが、
結局地球にたどり着いた
ああ、地球にしか住むことができないのかと絶望した?
170 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:43:49 ID:osDi88Zy0 (+35,+29,-28)
>>167 NO 男も地球人でした。
>>168 NO むしろ人類の発展に関係しています。
>>169 NO 移住目的というわけではなかったです。

到着した惑星は地球ではありません!
171 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:45:49 ID:9UzpsBPi0 (+31,+29,-10)
その惑星の文明は、地球と比べて遅れていましたか?
172 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:46:06 ID:vd5n79zI0 (+32,+29,-24)
未知の惑星。
そこにはどんな生物がいてどんな物があるのだろうとわくわくして期待して行ったら
地球と何も変わらないところでガッカリした。

ですか?
173 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:46:45 ID:V7WK+g1x0 (+32,+29,-9)
男は、その星に到着した時、老人になっていましたか?
174 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:46:51 ID:YTNLOH0t0 (+32,+29,-26)
やっと見つけた星にまで地球人が進出していて
もう移住先はないんじゃないかと思った?
175 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:51:52 ID:osDi88Zy0 (+40,+30,-50)
>>171 NO 男の知っている地球文明と比べると格段に進歩していました。
>>172 かなり近いんですが、男の心情をもう少し…。
>>173 実際どうかはわかりませんが、設定上はNOで。
>>174 NO 目的は移住ではなく、未知の惑星に行くこと自体でした。

すみません、gdgdしてきましたね><
176 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:53:08 ID:9UzpsBPi0 (+32,+29,-21)
男がその惑星で見たのは、「異なる歴史を歩んだ人類の末路」でしたか?
177 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:54:36 ID:YTNLOH0t0 (+27,+29,-9)
結局未知の惑星は無かった?
178 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:56:08 ID:V7WK+g1x0 (+27,+29,-5)
SF的な装置は登場しますか?
179 : 本当にあった怖い - 2009/07/28(火) 23:57:45 ID:vd5n79zI0 (+35,+29,-9)
男はその惑星にいた地球人の多さに絶望した?
180 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:57:47 ID:osDi88Zy0 (+39,+30,-65)
>>176 NO 「男の知る人類」の…
>>177 YES/NO 男にとっては未知の惑星でしたが、そこには地球人が住んでいた、ということです。
           なぜこのようなことが起きたのでしょう?
>>178 YES 宇宙船とその設備ということで。

男の一大プロジェクトとはなんだったのでしょうか?
一度まとめていただけると助かるのですが。
181 : まく ◆WH53 - 2009/07/28(火) 23:59:45 ID:osDi88Zy0 (+34,+29,-6)
>>179 NO 「地球人がいた」ということ自体に絶望しました。
182 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:00:21 ID:YTNLOH0t0 (+32,+29,-35)
一度まとめる、の意味が・・・
キーワードが全部出たからまとめて欲しいってこと?


未知の惑星を見つけるプロジェクトだったが、後発のロケットの方が性能がよくて先に全部見つけられていたのかな
183 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:00:24 ID:VLdoE4ae0 (+25,+29,-7)
その地球人は地球から来たんですか?
184 : まく ◆WH53 - 2009/07/29(水) 00:03:31 ID:G7dGYlPQ0 (+29,+29,-18)
>>182 ほぼ正解です!
>>183 YES

すいっません、次で解説です。。。
185 : まく ◆WH53 - 2009/07/29(水) 00:05:30 ID:osDi88Zy0 (+35,+30,-274)
【解説】
男は宇宙飛行士。
どこかにあるであろう地球外文明と接触するため、
冬眠状態になって何千年も旅をする、という無茶な計画に志願した。

五千年後、ある惑星に到着し冬眠から覚めた男は
そこで栄えているヒト型生命体を見て歓喜した。
「やった!計画は大成功だ!僕は間違っていなかった!」

しかし、その星に住んでいたのは地球人だった。
彼が出発してから千年ほどの間に、科学は飛躍的に進歩していて、
男の時代の技術で五千年かかる距離がわずか半年で到達できるというのだ。
すべてを投げ打った自分の行動が無意味であったことを知り、
男は絶望するしかなかった。

「こんなことならいっそ、何も知らぬまま漂っていたかった。
 地球を代表する使命を帯びているのだという誇りを持ったまま…。」
186 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:08:22 ID:vd5n79zI0 (+31,+29,-51)
なるほど
面白いお話ですね
F.F先生というのは藤子不二雄先生なのかな?
さすが藤子不二雄ですね
乙でしたー
187 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:09:20 ID:CgSa+ps70 (+31,+29,-5)
藤子F氏の短編の中でも、特に好きな話です
乙でした~
188 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:09:43 ID:EHUj8mUi0 (+31,+30,-38)
乙ー
星新一的で面白い問題だったけど、まとめてもらうのが早かったかもね

途中経過をまとめてくれって意味だったのかな?
久しくそういうの無かったから答えてくれって意味だと思った
189 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:14:49 ID:zqRYiEyr0 (+24,+29,-3)
トップを狙えを思い出しました
190 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 00:14:53 ID:6fkLRgxZ0 (+26,+30,-24)
乙でしたー。

うーん、何故か一度途中でそれが頭によぎったのに、
別の考えに移ったあと忘れたままそっちばかりで考えていました……。
でもこの話は上手いなあ。
191 : まく ◆WH53 - 2009/07/29(水) 00:17:02 ID:G7dGYlPQ0 (+40,+30,-99)
お粗末さまでした。
後半かなりへたっぴな誘導で申し訳ありません。別解も多いし…orz
遅くまでお付き合いいただいてありがとうございました。

>>186 YES 「老年期の終わり」という作品です。SF短編面白いですよ!
>>187 乙でした。私も大好きです。
>>188 すみませんorz 別解の多さにあわててしまい、
     どこら辺まで詳細を求めるかで迷ってしまいました。
     男を異星人と思ってらっしゃった方も多くて、そっちの方が面白そうでした。
>>189 乙でした!トップを狙えがわからないのでググってきます。
>>190 元ネタの希望ある終わり方も大好きです。
192 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:05:06 ID:g7mzYjo10 (+35,+30,-92)
どこからともなく出囃子が聞こえてきます♪「ピアノソナタ第11番の第3楽章( モーツァルト)」
個人的にはこれより「祖父も父も」のほうが好みなんですがこの曲のほうが好きだという方も
劇付随音楽『アテネの廃墟』の行進曲 (ベートーヴェン)の方が好きだという方も
御用と御急ぎとまだまだお眠むで無い方がいらっしゃいましたら01:10頃小噺を一席披露致します
193 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:09:23 ID:jOdZMCnQ0 (-25,-15,+0)

194 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:09:38 ID:VLdoE4ae0 (+0,+12,+0)
ノシ
195 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:12:30 ID:uVOPfFcv0 (+22,+29,-27)
久々にリアルタイム参加できるノシ
196 : IQエンジン ◆ - 2009/07/29(水) 01:12:36 ID:g7mzYjo10 (+35,+30,-87)
では暫しの御付き合いの程を。嵐以外は何でもOK!!旬札上等で夜露死苦!!
【問題】 「認知心理学?」
判りやすく表現的にもあっている単語(A)を使わずあえてマイナーな分かり難い単語(B)を採用する男。
それは多く人の為だと言うのだが一体どうしてなんだろうか?
内容を補完して噺を完成させて下さい。
197 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:14:25 ID:uVOPfFcv0 (+23,+27,-6)
言語は日本語ですか?
198 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:14:38 ID:yd7hAXkwO (+24,+29,-2)
男は中二病ますか?
199 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:15:03 ID:jOdZMCnQ0 (-21,-19,-3)
AとBは同じ意味?
200 : 本当にあった怖い - 2009/07/29(水) 01:15:58 ID:G7dGYlPQ0 (+28,+29,-4)
ノシ 男は医者ですか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について