のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,051人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★719杯目 変態女味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 146 :

その害虫は人を殺すことができますか?

152 = 86 :

>148 yes 人間じゃ。
>150 yes 二人とも人間じゃ。
>151 no そんなすごい害虫ではないのじゃ。

154 = 72 :

あとは蚊・・・?

155 = 144 :

オカですか?

>>150  同感だが、とりあえず飲み終えてから総評しようぜ。

156 = 86 :

夜も更けていることだしヒント多めでゆくぞ。

>153 no しかし同じぐらいよく見るヤツじゃ。
>154 yes!
>155 no まったくオカないのじゃ。 擁護かたじけなし。

157 = 72 :

彼女は不安そうに蚊を見つめていた。
「やっつけてあげようか?」と申し出ると、彼女は安堵のため息を漏らした。

他に解明すべき謎は残っていますか?

158 = 144 :

エロありますか?

159 = 86 :

>157 yes 普通そんなに蚊が怖いだろうか。彼女は蚊が怖かったわけではないのじゃ。

160 = 146 :

犬に注射してなかったとか?

161 = 86 :

>158 no ない。彼女はけっこういい年じゃ。そろそろあちこちにガタもきているぐらいの。
>160 no! 媒介する病気が怖かったわけではないが病気関連はよい目の付け所じゃ!

162 = 9 :

彼女が恐れてるのは血?それとも病気感染?

163 = 146 :

針が怖い?

164 = 86 :

>162 どちらもno 蚊に刺されることを恐れているのではないのじゃ。むしろ刺されてかゆみを感じたらホッとしたやもしれぬ。

165 = 37 :

彼女は動けない

166 = 144 :

彼女は病気にかかっていますか?

167 = 72 :

見つめているけど見えてない?

168 = 86 :

>163 no 
>165 no 動ける。

しまった。どうやら細かい知識が必要な出題だったようじゃ。
申し訳ないが「蚊」から離れてもらってもかまわぬ。

整理すると、

彼女は恐ろしいものを見て怯えている。
私が「やっつけてあげようか」と申し出たら安心した。
それは「恐ろしいものをやっつけてもらえるからではない」

169 = 86 :

>166 no! しかし本人は心配していた。
>167 no! しかしかなり近い。ある意味逆?

170 = 9 :

彼女が安心したのは、私の声が聞こえたから?

171 = 144 :

彼女は何らかの強迫観念に怯えていましたか?

172 = 146 :

囚われの身だった?

173 = 72 :

安心したのは、彼が悪人ではないことを知ったから?

174 = 37 :

歳をとり視力の落ちた彼女。
さきほどから耳の周りでブンブンと音がする。
何だろうと目で追おうとするも見えない。
男の言葉のおかげで、その音の原因が蚊であるとわかり安心した。

175 = 86 :

>170 no、しかし私が「やっつけてあげようか」と申し出たことによって、あることがわかったので安心したのじゃ。
>171 noかな? 「私は~~~なのではないか」という考えにとりつかれていたとは言えるかもしれぬ。
>172 no

176 = 146 :

そうだ、聞くの忘れてた。
登場人物は害虫とこの二人だけですか?

177 :

飛蚊症?

178 = 86 :

>173 no 
>174 no でも考え方はかなり近い!


179 = 37 :

>>174
すみません。見えないというより、追い付かない、で。

180 = 86 :

>176 yes
>177 yes! そのキーワードを使ってまとめてもらえるか?

181 = 72 :

歳をとり視力の落ちた彼女。
さきほどから蚊のようなものが見える。
果たして飛蚊症かと恐れたが、男の言葉のおかげで、それが実際の蚊であるとわかり安心した。

182 = 177 :

彼女は自分が飛蚊症じゃないかと心配していた。
しかし
やっつけてあげようか?
といわれたことでいま自分が見えているものが本物の蚊であることがわかり安心した。

ちなみに飛蚊症は視界に蚊がいるかのような黒点ができる病気だったはず
細かいことはわかんないけど。

183 = 144 :

あそこの蚊はひょっとしたら本物の蚊じゃないのかも、と思っていたら、
他の人にも見えたので安心した、ですか?

184 = 86 :

>181 大正解!!!

【解答】
飛蚊症(実際にはいない虫が目の前を飛んでいるように見える症状)を疑っていた彼女は、「この蚊は本当にいるの?それとも私にだけ見えているの?」と心配して、蚊の動きをずっと目で追っていた。
私が声をかけたことによって実際にそこに虫がいるのを知ってほっとしたのでした。

185 = 86 :

>182-183 も大正解!! ありがとう!!


飛蚊症って周りの年寄りに多いので、みな知っているものと思うておったのじゃ。すまぬ…。
害虫と限定せず「恐ろしい化け物が見えるが幻かと思っていた」を正解とする問題にすればよかった…。

186 = 146 :

なぜおびえていたかということを最初に聞いてくれないと、虫を当てるのかと・・・
まあ、乙です

187 = 177 :

>>184
乙です。

なんかなんの変哲もない普通の文書にみえて濃い味っていう斬新さが好きです。

188 = 37 :

>>184
オー!
お題が普通っぽかっただけに面白かった! 乙

189 = 86 :

>186 相済まぬ 「蚊」というキーワードから「飛蚊症」までがすぐだと思うておった。
>187 ありがとう。
>188 ありがとう。

それではまた会おう!

ワハハハハ!

190 = 144 :

乙でした。

ウミガメのスープは、聞いた人を疑問を抱かせるような内容でないと、質問がしづらいです。
これを「チャーム」と呼ぶのですが・・・詳しくは>>3のぺんねさんの亀回路をご覧下さい。
またのお越しをお待ちしています。

191 = 9 :

乙でした。
途中で水差してすみません。

192 = 37 :

>>185
いやでも蚊を恐ろしい化け物というのは大袈裟かもしれませんね

193 = 177 :

はらへったなぁ

194 = 144 :

>>191
いや、私も偉そうなこと言ってごめん。
今だったら何の問題もないし、どんどん評価しようよ。

195 = 72 :

乙ー
最初の問題が・・・何を尋ねられているのか分かりませんでした。
出し方さえ違っていたら、かなり良問題だったと思います。

196 = 86 :

>190-195
コメントありがとうございました。精進します!

197 = 9 :

「怖いもの知らずの男」とかにかえて、実は「ボクサー」とかにしたら、問題文として、なぜ恐れてるのか?の部分がはっきりしたような気がします。
答えもしっくりきそうだし。偉そうなこと言ってすみません。

198 = 72 :

最後に
「彼女が不安な表情を浮かべた理由は?」とでも
つけててくれればよかった


199 :

うわ、夕べ大魔王さんが来てたのか・・・

何年ぶりかな。起きてりゃ良かったorz

200 = 86 :

スープをいただきに来たらまだコメントがあって恐縮です。
>199さんお久しぶりでございます。覚えていてくれて感激ですが、
煮込みの足りないスープをお出ししたことをあらためて反省しました。
雑談掲示板の「設問はむじゅかしい」スレに味付け変更案を投稿してみたので、
よかったらまたコメントお願いします。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について