のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,214人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★719杯目 変態女味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 840 :

政府要人は通過する時に何かに乗っていましたか?

853 = 846 :

要人が通ったところには、放射性物質が漏れ落ちていたのですか?

854 :

ノシ
要人が通ったところを他の人が通過していくのは、想定外の出来事でしたか?

855 = 840 :

政府要人は乗り物で放射線から護られていた
野次馬(?)は防御されていなかったので死亡?

856 = 836 :

すみません!おおまちがい
>>842 No

857 = 836 :

というわけですみません。
>>853 No
>>854 Yes 想定外といえるでしょう。
>>855 No

858 = 846 :

ありゃ、それでは>>853はスルーして下さいw

横切った野次馬は、即時に死んだのですか?

859 = 848 :

要人は原子炉ロボどすか

860 = 840 :

有毒物質ますか?

861 = 854 :

要人は毒性のある物質を持っていましたか?

862 = 836 :

>>858 No 即死ではありません
>>859 申し訳ないです放射能忘れてくださいorz
>>860 No
>>861 No

863 :

通過した場所は橋ですか?

864 = 846 :

流行病は関係ありますか?

865 = 838 :

要人が乗っていた乗り物の種類は重要ですか?

866 = 843 :

要人が通過した場所は一見して危険とわかる状態でしたか?

867 = 848 :

要人は即死級に臭いおならをしていましたか?

868 = 844 :

死体には外傷はありましたか?

869 = 840 :

多くの人は通過してすぐに死んだのですか?

870 = 836 :

>>863 通過した場所が橋 No です、が・・・!橋キーワードです
>>864 No
>>865 Yes
>>866 Yes といえるでしょう。状況というか条件次第ですが
>>867 No

871 = 836 :

>>868 No
>>869 Yes 即死ではないにせよ、それほど時間はかからなかったと考えられます

872 = 843 :

要人は乗物に乗っていたから助かりましたか?

873 = 846 :

多くの人は水死したのですか?

874 = 854 :

自動車ができるより前の時代ですか?

875 = 838 :

死因は溺死ですか?

876 = 840 :

要人が乗っていたのは列車?

877 = 848 :

川の上流から感染症の病原体が運ばれてきましたか

878 = 836 :

>>872 No もとより要人に危険はありませんでした。乗りものにのっていなければそもそもそこには・・・。
>>873 Yes
>>874 Yes
>>875 Yes
>>876 No
>>877 No

879 = 840 :

要人が乗っていたのは船?

880 = 836 :

>>879 Yes

881 = 846 :

要人は竹馬に乗っていましたか?

882 = 843 :

多くの人が要人の通過した後を通ったのは要人を追うためですか?

883 = 848 :

一酸化炭素ますか

884 = 840 :

人々は大勢でなければ助かりましたか?

885 = 854 :

他の人達は、要人の後をついていくと
溺死する危険があることを自覚していましたか?

886 = 836 :

>>881 No
>>882 No
>>883 No
>>884 Yes 大勢でなければこんなことにはならなかったでしょう

887 = 863 :

悪天候でしたか?

888 = 848 :

ローンド橋落ちる!落ちる!落ちる!
ますか

889 = 846 :

川を船で移動する要人を見るため、橋に大勢の野次馬が群がり、橋が落ちた
ますか?

890 = 836 :

>>885 No そもそも、要人のあとをついていく、という意識の人は誰もいませんでした。
>>887 No その日は、好天でした
>>888 Yes! つまり?

891 = 854 :

>>889
シリカ?

892 = 840 :

要人は船で橋の下を潜り抜けた
人々は要人が通り過ぎた橋へ集まっていく
橋が壊れて人々が落ちて水死…?

893 = 836 :

>>889 No ほとんど正解ですが・・・見るために混雑したのではなく・・・
>>892 Yes 要人が通り過ぎた後で、人々は橋に押しかけました。つまり・・・?

894 = 840 :

橋が人々の重さに耐え切れなかった?

895 = 846 :

要人は何か川に落としましたか?

896 = 854 :

要人が通り過ぎる間は橋の通行が規制されていましたか?

898 = 863 :

要人が通るとき橋は開いてた?

899 = 836 :

>>894 Yes
>>895 No
>>896 Yes!!! そして >>899 >>892 あるいは>>894 となります。 まとめて正解!

【解説】
1807年、富岡八幡宮の祭礼初日、しかしこの年は大雨が数日間続き、実際の初日の予定を3日過ぎていた。
祭りずきの江戸っ子はようやく晴れたこの日一斉に富岡八幡に向かった。
富岡八幡への主要な経路のひとつに永代橋があったが、
この日の朝に将軍徳川家斉の実父一橋治済の船が永代橋の下を通過することになり、
その間橋に立ち入り禁止措置が取られた。
治済の船が通り過ぎて立ち入り禁止が解除されると待ちかねた市民たちは一斉に永代橋押しかけた。
老朽化していた上増水で橋げたが弱っていた橋はその重みに耐えられす崩落。多くの人がおぼれ死んだ。
崩落は橋の真ん中だったがそこで起きていることが橋のたもとにいる人には分からず後からどんどん押しかけるため、
崩落後に橋を渡ろうとして死んだ人も多かったという。

というわけで治済はさっき自分が通った川面を垂直に通り過ぎるたくさんの群衆を目にしたのでした。

900 = 836 :

またミスった・・・orz
>>896 Yes!!! そして >>889 >>892 あるいは>>894 となります。 まとめて正解!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について