のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,521人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★710杯目 くるる味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 :

科学者にとって思わぬ結果が褒め称えられたのですか?

53 = 27 :

ペニシリンますか

54 :

失敗を基にして、成功しましたか?

55 = 8 :

実話ですか?(だとしたらROMります)

56 = 44 :

>>49
No 実験が失敗したんで嬉しくはなかったかと

>>50
No 

57 :

実話だとしても、この内容に該当するものはいっぱい思い浮かぶからなぁ……

これは、『何の実験をしていたか』を当てる問題ますか?

58 :

>>52
Yes

>>53
ごめんなさい、このスレ見るようになって日が浅いんで意味がわかりません
ペニシリンそのものを指してるならNoです

>>54
No 

>>55
No

59 :

化学者ですか?

60 :

褒め称えられた「失敗作」とは、失敗した結果そのものですか?

63 :

現代の話ですか?
舞台は日本でOkですか?

64 = 44 :

>>60
Yes

>>61
Yes

65 = 59 :

人類にとって不都合な発見でしたか?

66 = 57 :

実験が成功していたら批難されていましたか?

67 :

兵器は関係ありますか?

68 = 44 :

>>63
一行目No 今の技術じゃ無理かと
二行目No 特に国は設定していません

69 = 63 :

タイムマシン、関係ありますか?

70 :


ウホますね?

71 :

透明、関係ありますか?

72 = 44 :

>>65
No 場合によっては不都合がある人もいるかもしれませんが

>>66
No 

>>67
No 

73 = 67 :

ビッグバンですか?

74 :

その失敗によって多くの一般人が恩恵を得ましたか?

75 = 57 :

男は生物学者でしたか?

81 = 60 :

失敗とは、「成功」と真逆の結果が得られたのですか?

82 = 57 :

病気は関係有りますか?

83 = 44 :

>>77
実験対象は生物でも無生物でも無関係

>>78
No

>>79
No エログログモないねんw

84 = 63 :

人間に使う発明ですか? 例えば医療機器や嘘発見器のような。

86 = 59 :

男の発見は人間以外にも恩恵をもたらせましたか

87 = 57 :

瞬間移動は関係有りますか?

88 = 71 :

毛髪系ですか?

89 = 44 :

>>84
前半どちらでも
後半No
完成品だったら人間も使うと便利だったが 失敗作は人間や特定の物品に使うと問題があります

>>86
Yes 使い方にもよるかと

>>87
Yes!

>>88
No www

90 :

失敗作とは、物体ですか?

91 = 44 :

>>90
Yes 完成品だったとしても物体ですが

92 = 59 :

物理学者ですか?

93 :

失敗した事が瞬間移動関係ですか?

94 = 44 :

>>92
そこまで設定を考えていません

95 = 60 :

失敗作と成功作は別物ではなく、中途半端な成功、と考えていいですか?

96 :

失敗作はコピーですか?

人間に使うと同じ記憶を持つ人間が二人できるとか。

97 = 44 :

>>93
No! 惜しい!

>>95
Yes

98 = 59 :

いやしかし実験者なのだから、何かに特化した専門家なんですよね?

99 = 44 :

>>96
正解!

【解説】

ほんの少しの未来、ある科学者が物質転送装置を作り、それの初実験を行った

実験の被験者は彼の愛猫

実験開始とともに転送装置のAポッドから眩しい光が沸き上がり、その光が
バイパスされているケーブルを渡ってBポッドに移っていった

Bポッドのゲートが開き、出てきたのは彼の愛猫

喜ぶ科学者の耳に、Aポッドの内側から爪で引っかくような音がするので
見てみるとやはり中には彼の愛猫

物質転送装置のはずが、失敗して物質コピー装置になってしまった

しかしこれを用いることによって食料問題・エネルギー問題(燃料を複製すればいい)など
色々な問題は一気に解決することになり、皆に褒め称えられることになった

そして科学者は膝の上で丸くなって眠る猫達を撫でながら
「私が作りたかったのはあんなもんじゃない」とぼやく日々を過ごすことになった

100 = 96 :

おぉ、乙です。
確かに、それは複雑な心境ですねw

お疲れ様でした。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について