のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,408,587人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★676杯目 牛乳入り

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 222 :

坊さんはキツネかタヌキますか?

252 = 240 :

坊さんはタヌキですか?

253 :

ノシ
何団子かは重油?

254 = 95 :

西遊記ですか?

255 = 220 :

問題>>223

>>248 男達の認識yes 実際はno
>>249 no 餓死ではなく…
>>250 no w
>>251 キツネno タヌキno
>>252 タヌキno
>>253 重油no 何団子でもいいですが、あまり味はしないかも。
>>254 no 日本の話です。

256 = 222 :

坊さんは即身仏でしたか?

257 = 149 :

坊さんの正体は妖怪の類ですか?

258 = 95 :

坊さんはヌコですか?

259 = 253 :

死因は食あたりですか?

260 = 240 :

坊さんとはお地蔵さんですか?

261 = 220 :

問題>>223

>>256 no 正体が坊さんという姿を選んだのは単なる都合でした。
>>257 一応yes? まあキツネやタヌキは化けても妖怪とは言わないですが、
   妖怪のカテゴリに入れていいかもしれません。
>>258 no 哺乳類ではありません。
>>259 no 団子は死因に関係しません。
>>260 no 物体でもありません。

262 = 240 :

お団子はお供えものですか?

263 = 149 :

坊さんは団子を食べましたか?

264 = 222 :

男達は悪事を働こうとしていましたか?

265 = 95 :

団子は自然に増えますか?

266 = 220 :

問題>>223

>>262 yes(?) 男達は托鉢の坊さんにあげたつもりでした。(お供えって言うのかな?)
>>263 yes 食べました。
>>264 男達の価値観ではno 坊さんの価値観ではyes
>>265 no 栗まんじゅうバイバインませんw

267 = 149 :

団子が見つかった場所は重油?

268 = 95 :

坊さんは人間を食べますか?

269 :

団子は土の中から見つかりましたか?

270 :

問題>>223

>>267 YES!!! とんでもないところから見つかりました!
>>268 no 坊さんは人間を食べません。むしろ…

271 :

団子は股間から見つかりましたか?

272 = 220 :

>>269 no 土は関係ナシ。
>>271 no 股間ではありません。しかし実は近いかもしれない…

273 :

男達は狩りとか漁を生業としていますか?

274 :

団子が水菓子など、他のものでもなりたちますか?

275 :

坊さんにあげたはずの団子が何か別の生き物の腹の中から見つかった。
じゃあ、あの坊さんはコイツだったの?ゾォ~。
みたいな感じ?

276 :

ノシ
男たちは猟師である時キツネかタヌキをしとめた。腹を割ってみると
こないだお坊さんにあげた(食べるところもみた)団子が…
ますか?

277 = 271 :

坊さんにやったはずの団子が動物の中からでてきましたか?

278 = 220 :

問題>>223

>>273 yes 
>>274 物によるので何とも。
>>275 YES!!!
>>276 考え方はYESですが上でキツネでもタヌキでもないと言っているので…
>>277 YES!!!

後は坊さんが男達の前に現れた理由を当てていただければ正解!

279 = 271 :

お礼を言いに来てやられましたか

280 = 273 :

殺生はやめてほしいクマーって言いに来ましたか?

281 = 275 :

妖怪か何かを退治してやるから団子をよこせ、とか言った?

282 = 269 :

坊さんと男たちは初対面でしたか?

283 = 220 :

問題>>223

>>279 no お礼を言いに来た訳ではないです。
>>280 YES!!! クマじゃないですけどもw
>>281 no
>>282 yes

>>275>>280からまとめて下さい!

284 = 276 :

む、たしかにキツネnoタヌキnoでしたね、見逃しておりました。
ううーん、それだとなんだろ…哺乳類でないなら…

坊さんはヘビでしたか?

285 = 274 :

妖怪を嫌わないでください?

286 = 275 :

坊さんの正体とタイトルは関係ありますか?(最初ネズミ〔ね〕かと思った)

287 = 271 :

まずいと言いにきた?

288 = 269 :

男たちは坊さんの正体を退治しに来た
そこでそいつは坊さんに変装して「殺生はよくない。私が彼の魂を鎮めよう」
と男たちを帰した?

289 = 220 :

>>284 no ヘビでもないですが、ここまできたら正体当てろは無意味かも…
ただ、「男達」という言葉から、ある程度の人数を必要とする作業でした。
でもこのへんも単なる設定なので、狩りでもいいかも。

>>285 no
>>286 正体というより死因に関係してたりして。
>>287 no 団子の味は関係しませんw
>>288 「殺生はよくない」キター--------!
 退治とはちとちがいますが大筋合ってるので正解とします!

みなさんありがとうございました。次、解説貼ります。

290 = 220 :

【解説】
山の村人達は、川で「ね流し」を行なう事にした。
せきとめた川に上流から『ね(トリカブトの根から作った毒)』を流す事で、
普段は隠れていてとれないような魚まで全て殺して浮かび上がらせ、大量にとるのだ。
川辺でその準備をしていると、修行の旅をしているらしい坊さんが現れた。
村人の一人が弁当に持っていた団子を差し出すと、坊さんは受け取って食べた。
その食べ方が、噛まずに1つ1つをぽんぽんと飲み込む感じで、奇妙に見えた。
ね流しが行なわれると知った坊さんは、淡々とした口調で、それは
魚を全滅させ川の他の生き物まで殺生する無慈悲な行為である、と村人達を止めようとした。
しかし農業が不作続きだったため生活に困る村人達の決意を変える事はできず、
坊さんは団子の礼を言って静かにその場を立ち去り、いずこかへと消えた。

ね流しは成功し、せきとめられた場所までの川の生き物達は全て息絶えて水面に浮かんだ。
村人達は大喜びで、白い腹を浮かべる岩魚(いわな)や鮎などを次々に拾い上げる。
その中に、ひときわ大きく二尺はあろうかという巨大な魚があった。
みなで切り身にしてわけようとその魚の腹に刃物を入れたところ…

…その魚の腹の中から、いくつもの団子が出て来た。
ね流しを止めようとした坊さんの正体はこの川の主だったのである。

出典・まんが日本昔話の中の一話(タイトル失念…)

291 = 273 :

乙様でした

292 = 274 :

そうか魚類か…乙でした

293 = 275 :

なるほど、乙様でした~。
問題文にもうひとつふたつ状況のヒントがほしかったなぁ。
トリカブトで殺した魚を食べるのか…怖。

294 :

乙様でした。

295 = 269 :

乙でした~
そのまま人の姿で生きちゃえばいいのに
魚としてのプライドが許さなかったのかね

296 = 271 :

乙カレーす

297 = 276 :

乙さまでした~っ

ヘビってのは、問題文で団子が出てきたといってるということは
一目見て団子と分かる形で出てきたのかなと考えて
原型留めてる→噛まずに丸飲み→ヘビ…?
と言う感じに考えたのですが、「噛まずに飲み込む」の点では
わりと当たりっぽかったので個人的には満足w

298 = 220 :

>>291 参加ありがとうございました!
>>292 正体はちょっと当てろ系でしたね… ありがとうございました!
>>293 参加&ご意見ありがとうございます。練り込みが足りませんでした…
>>294 参加ありがとうございました!
>>295 主だけに城を見捨てる事はできなかったのかと。ありがとうございました!
>>296 参加ありがとうございました!お粗末様でした。
>>297 yes まんま団子です。
 実は原点ですごく印象に残ってるシーンでした。ありがとうございました!

以前出題しなくなった後も回答者としてはちょくちょく参加していましたが、
出題者としてはもちっと修行しないとアレですね…精進します。
みなさまありがとうございました!!

299 :

いわなの怪 じゃなかったかな
懐かしいなぁ

300 :

夕食前ですが、軽いスープを配膳してよろしいでしょうか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について