のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,416,308人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★676杯目 牛乳入り

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 :

風邪の熱に浮かされて作った微妙な風味のスープが出来ました。
どなたかお味見くださいませんか?

702 :

ノシ

703 :

ノシ

704 :

それでは、よろしくお願いします。たぶん瞬殺風味orz

【問題】「急がば回れ」
急ぐ人は、片道5時間の道のりを行くという。
もっと急ぐ人は、片道4時間で行くという。
いまどき、高い金をかけて、それより時間をかけて行く人はいない、と多くの人が言う。
だが、あえて言おう。
彼らより急ぐ私は、片道12時間の道のりを選ぶのだと。

状況を説明してください。

705 = 703 :

「急ぐ人」「もっと急ぐ人」「私」は皆、乗り物に乗って移動しますか?

706 :

目的地につくまでに海はありますか?

707 = 704 :

あれ、回線切れたorz =701です。

>>705 yes! 瞬殺コースキター
>>706 yes ですが、なくても成立するでしょう

708 = 703 :

「急ぐ人」「もっと急ぐ人」「私」は皆同じ乗り物に乗って移動するのですか?

710 :

「急ぐ人」「もっと急ぐ人」「私」はみんな同じ場所から同じ目的地をめざしてますか?

711 :

参加ノシ
SFますか?

712 :

ノシ
それぞれ違う乗り物に乗りますか?

714 :

ノシ
自分で運転できるものに乗りますか?

715 = 712 :

乗り物の違いが時間に現れてますか?

717 = 710 :

乗り物が何なのかは重要ですか?

718 = 712 :

乗り物の速度は、時間がかからない順ですか?

719 = 711 :

彼らの目的は目的地に着くことですか?OR目的地について何かをすることですか?

720 :

ノシ
「急ぐ人」「もっと急ぐ人」「私」の急いでいる、はみんな同じ意味ですか?
(私だけはトイレに行きたいから急いでる、みたいな)

721 :

ノシ
急ぐ人の理由は関係ありますか?

722 = 704 :

>>717 yes 重要です
>>718 時間がかからない乗り物ほど速度が速い、という意味ならyes
>>719 どちらでもおk 問題を解く上ではさほど重要ではないかも

723 = 702 :

お金の関係ですか?

724 :

ノシ
4時間と5時間のは昼間だけで、12時間のは夜も動いてますか?

725 = 714 :

各人が乗ったものは全て1種類だけですか?(乗り換えはしませんか?)

726 :

ノシ
4時間と5時間のルートは
無事に到着しない可能性ががありますか?

727 = 704 :

>>720 yes? しかし「私」だけはちょっと違う…かも?
>>721 それなりにyes

729 = 704 :

>>725追記 設定では厳密には乗り換えがあるのもありますが、
そう考えるとかえってややこしいでしょうから、1種類で考えておkです

730 = 711 :

最終的に私が一番早く着きましたか?

731 = 702 :

なるほど夜行バスか

732 = 704 :

問題>>704

>>730 同時スタートならyes
>>731 あー惜しい! 夜行バスでも成り立たないことはないのですが…
夜行バスは「今どき高い金をかけて」でしょうか?

733 = 712 :

12時間の乗り物は、タクシーですか?

734 = 710 :

タクシーかな?

735 = 714 :

寝台列車……でも違う気が

736 = 726 :

タクシーに一票

737 = 721 :

乗り物に乗ろうとした時に夜だったので12時間もかかる乗り物しかなかったが
私は急いでいたのでそれに乗った。
他の2人は朝まで待って短時間で行ける乗り物に乗ることにした。

私は夜の物に乗ることで2人が出発する時には目的地に着いているですか?

739 = 710 :

目的地は重要かな?

740 = 704 :

>>737 yes!!!
>>735と合わせて正解!!

次、解説貼りますね

741 = 704 :

>>739 no …いや、個人的にはyesなんですけど(´・ω・`)

【解説】
例えば長崎から京都まで、特急+新幹線で片道約5時間。
飛行機を使えば、空港までの時間も含めて、約4時間。
しかし、たとえ始発に乗ったとしても、京都に着くのは昼頃になってしまう。
前泊するためには、遅くとも18時頃には長崎を出ないと間に合わず、
仕事を終えてからの移動だとギリギリになってしまう。

ところが、長崎~京都を結ぶ寝台特急「あかつき」を使えば、
その日仕事を終えてから余裕で19:47に長崎を出て、
翌朝7:53には京都に着き、朝から仕事や観光をすることができる。
乗車時間は12時間もかかるが、実際には時間の節約になるのだ。

《参考》2008年3月15日のダイヤ改正により、
寝台特急「あかつき」(長崎~京都)・「なは」(熊本~京都)、
寝台急行「銀河」(東京~大阪)が廃止に。2008年3月14日(今日)がラストランとなります。
寝台特急が廃止される理由の一つとして「新幹線や飛行機による、移動の高速化」が挙げられますが、
距離によっては、急ぐからこそ便利だった寝台特急もあるわけで…(´・ω・`)

…え? 「まだ夜行バスがあるじゃないか」?
いや、あれはまっすぐ体を伸ばせなくてホント疲れるしプライバシーもないし
顔も洗えないし歯も磨けないし着替えられないし旅情もな(ry

すみません、個人的な思い入れで出題させていただきました。お粗末様でした。
今までありがとう、「あかつき」。・゚・(ノД`)・゚・。 これでまた関西が遠くなるよ…

742 = 721 :

乙様でした。
寝台特急が廃止されてしまうのはもったいないですね・・・

743 = 712 :

乙です。
運行する時間帯に違いがあるからこその選択だったわけですね。

744 = 702 :

乙でした~
昼夜の違いとはw 時事ネタにもとんでいておいしくいただきました

745 = 714 :

空港までのアクセス法が充実しているのでまさかなーと思いましたw

乙でした~

746 = 710 :

なるほど、乙かれさまでした

747 = 720 :

乙様です。
言われてみれば確かに、そういうこともあるんでしょうねぇなるほど。

748 = 703 :

乙です。
なるほど~昼夜の時間帯の違いがミソだったんですね。

749 = 726 :

乙でした~
そういうのって仕方ないけど何か切ないですよね

750 = 711 :

乙様でした。
初めは起動に12時間かかるタイムマシンみたいな物を想像していました

確かに始発の時間を考えるなら車中でゆっくり出来る寝台車は需要がまだあるような気が


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について