私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目
SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>247-249
今会社なんで、今晩にでも
・変換コネクタ、SSD、ケーブルの型番
・どう繋いで上手く行かなかったのか
・どう繋いだら上手く行ったのか
とかをまとめようと思います
同じとこで悩んでるヒトがいればお役にも立てるかと
今会社なんで、今晩にでも
・変換コネクタ、SSD、ケーブルの型番
・どう繋いで上手く行かなかったのか
・どう繋いだら上手く行ったのか
とかをまとめようと思います
同じとこで悩んでるヒトがいればお役にも立てるかと
俺も刺しにくいってことで
ケーブル側は切ったけど
もともと角が四角ってのがな
すこし丸くすると刺さりやすいから自分はそうしたけど
ケーブル側は切ったけど
もともと角が四角ってのがな
すこし丸くすると刺さりやすいから自分はそうしたけど
リンク中の白とか青は世界的に決まってるわけじゃないから色だけで判断とか無理ですな。
あと大きくて入らなかったから削ったって話さ、
それ変換基板メーカーがわざと大きく作ってて
「こっちが変換基板側ですよ、間違えないで下さいね」っていう意味だったんじゃね?
あと大きくて入らなかったから削ったって話さ、
それ変換基板メーカーがわざと大きく作ってて
「こっちが変換基板側ですよ、間違えないで下さいね」っていう意味だったんじゃね?
この記事面白いな。
「HDDが遅いからSSDに変えた」っていう前提をしっかり記述してるのに
「その後速くなったか」については一切触れてないのなw
まぁ「体感そこまでかわんねぇなぁ、激遅タイムがちょっと減った、かなぁ・・・?」
つー結論なんだろうって事は同じSSDに変えた俺には伝わったw
「HDDが遅いからSSDに変えた」っていう前提をしっかり記述してるのに
「その後速くなったか」については一切触れてないのなw
まぁ「体感そこまでかわんねぇなぁ、激遅タイムがちょっと減った、かなぁ・・・?」
つー結論なんだろうって事は同じSSDに変えた俺には伝わったw
>>258
P8210にSSDは無敵っすなあ。俺は、サムソンの32MB50pinSSDでずっと使ってる。
速度より、振り回しても安心ってのが大きい。持ち歩いてHDD2つ壊したし…。
そろそろG-MONSTERの64GBに替えるか、新しいマシンにするか悩んでるけど、V3
はどうなんだろうね。
ときに、KingSpecの格安SSDがサルテックに入ってるけど、あれのZIFソケットの
調子による互換性や、プチフリはどうなのか気になる。vilivに積めたらいいんだけど。
P8210にSSDは無敵っすなあ。俺は、サムソンの32MB50pinSSDでずっと使ってる。
速度より、振り回しても安心ってのが大きい。持ち歩いてHDD2つ壊したし…。
そろそろG-MONSTERの64GBに替えるか、新しいマシンにするか悩んでるけど、V3
はどうなんだろうね。
ときに、KingSpecの格安SSDがサルテックに入ってるけど、あれのZIFソケットの
調子による互換性や、プチフリはどうなのか気になる。vilivに積めたらいいんだけど。
>>262
>速度より、振り回しても安心ってのが大きい。持ち歩いてHDD2つ壊したし…。
そう。その辺なかなかわかってもらえないんだよね。
ノートなのになんで速いディスクいれるの?的なこと聞かれるけど、そんなのおまけ程度だと思ってる。
そういう事聞く人って他人のノートに興味もって「ちょっと見せて」って、激しいディスクアクセス中にひょいと持ち上げていろんな向きに傾けてくれるんだよね。
何度HDDを破壊すれば気が済むのかと…
>速度より、振り回しても安心ってのが大きい。持ち歩いてHDD2つ壊したし…。
そう。その辺なかなかわかってもらえないんだよね。
ノートなのになんで速いディスクいれるの?的なこと聞かれるけど、そんなのおまけ程度だと思ってる。
そういう事聞く人って他人のノートに興味もって「ちょっと見せて」って、激しいディスクアクセス中にひょいと持ち上げていろんな向きに傾けてくれるんだよね。
何度HDDを破壊すれば気が済むのかと…
>>263
言いたいことはわかるんだけど、ショックで壊れた経験ゼロなんだよね。
もちろんG検出タイプなんて高級な物を使ったことは一度もない。
それどころか、ディスクガリガリアクセス中に、テストと称してノートの端っ面数センチ持ち上げてコツンとおとしたりね。
15年ほど前にも98のデスクトップでWin起動中にゴンゴンやったけど全然平気
言いたいことはわかるんだけど、ショックで壊れた経験ゼロなんだよね。
もちろんG検出タイプなんて高級な物を使ったことは一度もない。
それどころか、ディスクガリガリアクセス中に、テストと称してノートの端っ面数センチ持ち上げてコツンとおとしたりね。
15年ほど前にも98のデスクトップでWin起動中にゴンゴンやったけど全然平気
>>265
いや、だから壊れたのはショックのせいじゃないのでは?ということ
いや、だから壊れたのはショックのせいじゃないのでは?ということ
あぁそういう事か。
ならこれならどう?
例えば、ショックを与えなければ換気扇は壊れないんですか?
ショックを与えなければ掃除機は壊れないんですか?
どっちもいずれは壊れるよね。
>>264のように壊れない事もあるだろうけど、それだって永久に動きゃしないよね?
ただしそれがいつになるかはわからないよね。
HDD自体の設計と個体差と環境と、それまでの扱い方とかで千差万別。
俺は軽い衝撃であっても与え続ければHDDは故障すると思う。
ダメージ(疲労)が蓄積するとでも言えばいいのか?
まぁそんな感じで。
で、彼の言うような扱いでHDDが故障したとしても、
それはトドメであって、ただひとつの原因ではないと思うのだよ。
そう考えれば、HDDに衝撃を与えるたびにあー、もしかしてーとかいまのでちょっと調子が悪くなったかも?!とか思うわけで
結局のところ、壊れなかったとしても精神的にめんどくせーなーという思いに駆られると。
ならこれならどう?
例えば、ショックを与えなければ換気扇は壊れないんですか?
ショックを与えなければ掃除機は壊れないんですか?
どっちもいずれは壊れるよね。
>>264のように壊れない事もあるだろうけど、それだって永久に動きゃしないよね?
ただしそれがいつになるかはわからないよね。
HDD自体の設計と個体差と環境と、それまでの扱い方とかで千差万別。
俺は軽い衝撃であっても与え続ければHDDは故障すると思う。
ダメージ(疲労)が蓄積するとでも言えばいいのか?
まぁそんな感じで。
で、彼の言うような扱いでHDDが故障したとしても、
それはトドメであって、ただひとつの原因ではないと思うのだよ。
そう考えれば、HDDに衝撃を与えるたびにあー、もしかしてーとかいまのでちょっと調子が悪くなったかも?!とか思うわけで
結局のところ、壊れなかったとしても精神的にめんどくせーなーという思いに駆られると。
>>267
マイナス思考過ぎる。 君は人に迷惑を掛けてるのを気付かないタイプだな。
マイナス思考過ぎる。 君は人に迷惑を掛けてるのを気付かないタイプだな。
私の周りでHDDが壊れる人は、何故か繰返し壊れるね。SSDがそうならない事を祈っているよ。
衝撃を与えて壊れなかったのは運が良かったか、不良セクタできてるのに気付いてないだけじゃ?
満員電車のカバンの中で電源入れっぱとか、怖すぎる。
SSDなら怖くない。(でもやっぱり液晶割れが怖いけどw)
SSDなら怖くない。(でもやっぱり液晶割れが怖いけどw)
説明すると、P8210は画面8.9インチのタッチパネルのタブレットPC。
だから、いわゆる「普通」のPCに比べて振動も多いし、小さくて軽いからこそ
ディスプレイを閉じてHDDが回転してるうちに鞄に放り込んでダッシュ、ってこと
も多々あった。
そういうことをするから壊れるんだ、って話だけど、逆に言えば気にせずに使える
のは非常にありがたい。
その前に使ってたtc1100もタブレットPCだけど、クレードルに載せてデスクトップ
として使ってたけどHDDが壊れた。これは本体を斜めにしていたせいだろうな。
今はそっちもSSDにしている。
で、基本>>267に同意。壊れるかも、とびくびくして使うよりは、SSDにして
定期でクレードルにつないだHDDにバックアップさせる方がよっぽどいい。
一方で、メインで使ってる17インチのノートパソコンはSSDにせず、500GBHDD×2の
1TB体制。こっちは振動は関係ないし、SSDに入れ替えるつもりはない。
だから、いわゆる「普通」のPCに比べて振動も多いし、小さくて軽いからこそ
ディスプレイを閉じてHDDが回転してるうちに鞄に放り込んでダッシュ、ってこと
も多々あった。
そういうことをするから壊れるんだ、って話だけど、逆に言えば気にせずに使える
のは非常にありがたい。
その前に使ってたtc1100もタブレットPCだけど、クレードルに載せてデスクトップ
として使ってたけどHDDが壊れた。これは本体を斜めにしていたせいだろうな。
今はそっちもSSDにしている。
で、基本>>267に同意。壊れるかも、とびくびくして使うよりは、SSDにして
定期でクレードルにつないだHDDにバックアップさせる方がよっぽどいい。
一方で、メインで使ってる17インチのノートパソコンはSSDにせず、500GBHDD×2の
1TB体制。こっちは振動は関係ないし、SSDに入れ替えるつもりはない。
おっと番号間違えた。
>>276
だからこそ、それを気にせずにすむSSDがありがたい、って話。
ただ、そういうことをやったからHDDがすぐ壊れるってわけじゃないんだよね。
ちょっとエラーが出てもなんとか補正されて、Chkdskや使ってる間のデフラグ
とかでぎりぎりまで使えるんだけど、ある一定の線を越えたら何もしてないつもり
でも一気に崩壊、って感じで壊れてた。
>>276
だからこそ、それを気にせずにすむSSDがありがたい、って話。
ただ、そういうことをやったからHDDがすぐ壊れるってわけじゃないんだよね。
ちょっとエラーが出てもなんとか補正されて、Chkdskや使ってる間のデフラグ
とかでぎりぎりまで使えるんだけど、ある一定の線を越えたら何もしてないつもり
でも一気に崩壊、って感じで壊れてた。
工人舎のちっこいのを鞄の中に入れてたら何故か起動してて
触れないくらい熱くなってたが、問題なく動いてた
確かにHDDだったら逝ってたかも知れん
触れないくらい熱くなってたが、問題なく動いてた
確かにHDDだったら逝ってたかも知れん
>>270
違うと思う。
以前、国際的な事務機って会社のSEに聞いた話なんだけど
「HDDは設計や部品選びにより偏った故障率を示す。それは所謂、s.m.a.r.tで示される利用状態から来る値より影響が大きい」
つまりどんなに大事に扱ってもハズレ機種を選定されちゃったらアウトとか。有名なのは芝のGAS 100GBとか
違うと思う。
以前、国際的な事務機って会社のSEに聞いた話なんだけど
「HDDは設計や部品選びにより偏った故障率を示す。それは所謂、s.m.a.r.tで示される利用状態から来る値より影響が大きい」
つまりどんなに大事に扱ってもハズレ機種を選定されちゃったらアウトとか。有名なのは芝のGAS 100GBとか
>>283
それは、「乳幼児死亡率は、乳幼児の環境ではなく生まれる前の遺伝要素の影響が
大きいから生後の医療対策は不要」って主張するのと同じくらい無意味だと思うけど。
設計や部品選びがOKなら問題なし、ってことでHDDを稼働中に蹴り続けてもokって
ってことにはならないでしょ。
大事にしていても製造がダメなら壊れるし、部品選びや設計が正しくても使用環境が
狂ってたら壊れる率が高くなるってのが正解では?
それは、「乳幼児死亡率は、乳幼児の環境ではなく生まれる前の遺伝要素の影響が
大きいから生後の医療対策は不要」って主張するのと同じくらい無意味だと思うけど。
設計や部品選びがOKなら問題なし、ってことでHDDを稼働中に蹴り続けてもokって
ってことにはならないでしょ。
大事にしていても製造がダメなら壊れるし、部品選びや設計が正しくても使用環境が
狂ってたら壊れる率が高くなるってのが正解では?
>>283
IBMやらグーグルやらのHDDの耐久性についての話は、メインフレームやらサーバー
で温度が安定した理想環境ではSMART値は関係ない、ってことでしょ。
というか、そのSEの人もこれを読んでの発言じゃない?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
>>270は振動によるHDDのクラッシュの話の流れでの発言だから、状況が違う。
IBMやらグーグルやらのHDDの耐久性についての話は、メインフレームやらサーバー
で温度が安定した理想環境ではSMART値は関係ない、ってことでしょ。
というか、そのSEの人もこれを読んでの発言じゃない?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
>>270は振動によるHDDのクラッシュの話の流れでの発言だから、状況が違う。
>>290
もうその話題おせーよ、帰れ。
もうその話題おせーよ、帰れ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 5台目 (1001) - [98%] - 2009/11/22 16:03 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目 (1001) - [98%] - 2009/2/20 3:48 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 7台目 (1001) - [98%] - 2010/10/18 18:49 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 6台目 (1001) - [98%] - 2010/2/2 6:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目 (975) - [98%] - 2019/3/13 13:45
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目 (1001) - [98%] - 2009/5/20 21:33 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング (1001) - [83%] - 2008/11/14 2:01 ☆
- 東芝のSSDはどうなってしまったのか? (327) - [19%] - 2022/4/10 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について