私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 5台目
SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
プチフリせず実用的な容量になりつつあるSSD、
ゼロスピ化やCFカードやSDカードを複数組んでのストライピング
の話題などどぞ
前スレ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242884247
ゼロスピ化やCFカードやSDカードを複数組んでのストライピング
の話題などどぞ
前スレ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242884247
過去ログ
01http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/
02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/
04http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242884247/
関連スレ
モバイル板
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと14㍉秒♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231511338/
自作板
【Flash】SSD Part67枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242202943/
SSDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227919935/
他機種別スレなど
ハードウェア板
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/
01http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/
02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/
04http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242884247/
関連スレ
モバイル板
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと14㍉秒♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231511338/
自作板
【Flash】SSD Part67枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242202943/
SSDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227919935/
他機種別スレなど
ハードウェア板
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/
>>1
乙であります。
乙であります。
SSDの殻が重くて頑丈なのは
HDD本体を構造部品としてアテにしているノート機があったりするからとか
いうことないかね。
(…CF変換基板は軽いのが多いが問題になってないな)
HDD本体を構造部品としてアテにしているノート機があったりするからとか
いうことないかね。
(…CF変換基板は軽いのが多いが問題になってないな)
いちょつ
HDDの強度と同等に合わせて有る感じはするね。
寸法が大味なデスクトップ用に少し位テンション掛っててもOKな様にとか。
HDDの強度と同等に合わせて有る感じはするね。
寸法が大味なデスクトップ用に少し位テンション掛っててもOKな様にとか。
SSD興味はあるんだが如何せん寿命……というより突然死に不安が。
HDDだとエラーが出始めてからもバックアップが可能だけど、
これ以上書き込めないと言った問題が発生する直前に、そろそろヤバイので
交換して下さいといったサインはあるんでしょうか?
理論的には書き換え回数を記録しているはずだから出来そうなものですが……
HDDだとエラーが出始めてからもバックアップが可能だけど、
これ以上書き込めないと言った問題が発生する直前に、そろそろヤバイので
交換して下さいといったサインはあるんでしょうか?
理論的には書き換え回数を記録しているはずだから出来そうなものですが……
SMARTで読めたりします。
が、書き換え上限回数+1回で壊れる訳でも無く、ドキドキしながら使うか買い替えるか。
HDD同様故障直前の現象は経験積むしか無いかと。
が、書き換え上限回数+1回で壊れる訳でも無く、ドキドキしながら使うか買い替えるか。
HDD同様故障直前の現象は経験積むしか無いかと。
>>4
あてにしてるかどうかは知らんけど、考慮はしてるでしょ。耐圧何Kgとか言ってるビジネスモバイル系なら。
板一枚と中に一回り位小さな箱が入ってるのでは筐体への圧力の掛かり具合違うだろうし。
スカスカな部分があれば、そこから割れやすくなったりするんじゃないのかな。普通に使う分には
そんなに影響ないだろうけど。
あてにしてるかどうかは知らんけど、考慮はしてるでしょ。耐圧何Kgとか言ってるビジネスモバイル系なら。
板一枚と中に一回り位小さな箱が入ってるのでは筐体への圧力の掛かり具合違うだろうし。
スカスカな部分があれば、そこから割れやすくなったりするんじゃないのかな。普通に使う分には
そんなに影響ないだろうけど。
UDMA2動作になっちゃうやつは判別ピン線を一本絶縁するとかで
UDMA5で認識してくれたりはしないのだろうか。
UDMA5で認識してくれたりはしないのだろうか。
HDDだと、壊れてからチャンスがある気がする。
SSDだと、いっぺん壊れるとチャンスが二度と無い気がする。
ここ、意外とポイントかも。
SSDだと、いっぺん壊れるとチャンスが二度と無い気がする。
ここ、意外とポイントかも。
>>18
それは正論だけど、バックアップサボってた時に限って飛ぶのも事実w
それは正論だけど、バックアップサボってた時に限って飛ぶのも事実w
最近のHDDは流体軸受けだから
軸受の音がそもそもほとんど無い。
旧式の転がり軸受でも音がしだしてから何年も回ったりするしな意外にあてにならん
結論:バックアップはちゃんととれ。
ノートでRAID組もうと思ったらCF2枚挿しアダプタしか選択肢なさそうだしなぁ
軸受の音がそもそもほとんど無い。
旧式の転がり軸受でも音がしだしてから何年も回ったりするしな意外にあてにならん
結論:バックアップはちゃんととれ。
ノートでRAID組もうと思ったらCF2枚挿しアダプタしか選択肢なさそうだしなぁ
そういえば前スレにちょっと出てたけど、
PF1.8 v3 IDE 44pinって他の人も同じような感想なのかな?
あんまりオススメしない感じですか??
関係ないけどこの間データコピーしていざのっけ変えようとケースからSSDはずしたら
勢いあまって基盤についてたLEDライトにガッチンコして割っちゃった。。。
別に外付けケースのだからいいけどさ。。。;_;
PF1.8 v3 IDE 44pinって他の人も同じような感想なのかな?
あんまりオススメしない感じですか??
関係ないけどこの間データコピーしていざのっけ変えようとケースからSSDはずしたら
勢いあまって基盤についてたLEDライトにガッチンコして割っちゃった。。。
別に外付けケースのだからいいけどさ。。。;_;
ああ、27は>>25へのコメね。
HANA社製品自体の人柱検証は今からなんだよねぇ。
悩ましい。
Photofast製品が3か月でコロコロ死んでるらしいし。
一番痛くない32GB仕入れて、うちのSS1620に仕込んでみるかな。
悩ましい。
Photofast製品が3か月でコロコロ死んでるらしいし。
一番痛くない32GB仕入れて、うちのSS1620に仕込んでみるかな。
>Photofast製品が3か月でコロコロ死んでるらしいし。
本当か?そんな報告聞いたことないぞ。
ってかそれ以前に認識しないという話を聞きまくる。
本当か?そんな報告聞いたことないぞ。
ってかそれ以前に認識しないという話を聞きまくる。
>>31
今、思い出しながら元レス探してるが・・・・・・・・見つからない。
ので、すまんが、その話はガセ扱いでよろしく。
まあPhotofastが相性問題でまくりなのはよく聞いた。うちのX31とSS1620は何とか行けるらしいが、今度は単価が・・・・。
なので、実はSSD殻剥き後にSATA→IDE変換アダプタかませてSATAのSSDを使うかどうか悩んでるところ。
HANA製品も簡単なアダプタ噛ませることになると思うけど、取り回しはSATAアダプタ経由よりはマシだと思う。
今、思い出しながら元レス探してるが・・・・・・・・見つからない。
ので、すまんが、その話はガセ扱いでよろしく。
まあPhotofastが相性問題でまくりなのはよく聞いた。うちのX31とSS1620は何とか行けるらしいが、今度は単価が・・・・。
なので、実はSSD殻剥き後にSATA→IDE変換アダプタかませてSATAのSSDを使うかどうか悩んでるところ。
HANA製品も簡単なアダプタ噛ませることになると思うけど、取り回しはSATAアダプタ経由よりはマシだと思う。
>>38
あなたはもうしばらく情報収集してきた方が良いと思う。
あなたはもうしばらく情報収集してきた方が良いと思う。
>>37
それはそうなんだが、
もともとはプチフリと値段の関係でIntelSSDをどうにかしてIDEで使ってみたいと考えてたのが
根本にあって、そこから状況があれやこれやと変わって迷ってる訳ですよ。
まぁ、こういう迷いも楽しみのうちというのも否定できないけど、そろそろ何か手を出さないと、
いやな気がして、人柱志願も考えてるw
それはそうなんだが、
もともとはプチフリと値段の関係でIntelSSDをどうにかしてIDEで使ってみたいと考えてたのが
根本にあって、そこから状況があれやこれやと変わって迷ってる訳ですよ。
まぁ、こういう迷いも楽しみのうちというのも否定できないけど、そろそろ何か手を出さないと、
いやな気がして、人柱志願も考えてるw
>>41
俺はむしろ2.5インチを買ったほうがいいと思うけどなぁ。インテル入れたくて頑張るなら良いと思うけど。
CFDのCSSD-PM32NJを、新型なら不具合も少ないだろうと買ったら、認識してほっとしたのもつかの間、
DMA33でしか動かなくて超がっかり。まぁ、シーケンシャルなんて客寄せパンダだから、ランダムがそこそこ
早くて十分実用で使えてるんだけどね。
もちろんHANAの2.5のほうがむしろ不具合発生しちゃう可能性だってあるけど、>>37の言うとおり不具合出る
可能性は1.8+変換基盤かますほうが、一般的に考えたら高くなるよね。
いや、上のサイトの人みたいにDMA33を自分のスキルで解決できちゃう人なら全然構わないけどさ。
俺はむしろ2.5インチを買ったほうがいいと思うけどなぁ。インテル入れたくて頑張るなら良いと思うけど。
CFDのCSSD-PM32NJを、新型なら不具合も少ないだろうと買ったら、認識してほっとしたのもつかの間、
DMA33でしか動かなくて超がっかり。まぁ、シーケンシャルなんて客寄せパンダだから、ランダムがそこそこ
早くて十分実用で使えてるんだけどね。
もちろんHANAの2.5のほうがむしろ不具合発生しちゃう可能性だってあるけど、>>37の言うとおり不具合出る
可能性は1.8+変換基盤かますほうが、一般的に考えたら高くなるよね。
いや、上のサイトの人みたいにDMA33を自分のスキルで解決できちゃう人なら全然構わないけどさ。
みんなの評価 : ☆
類似してるかもしれないスレッド
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目 (975) - [98%] - 2019/3/13 13:45
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目 (1001) - [98%] - 2009/5/20 21:33 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 7台目 (1001) - [98%] - 2010/10/18 18:49 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目 (1001) - [98%] - 2009/9/10 19:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 6台目 (1001) - [98%] - 2010/2/2 6:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目 (1001) - [98%] - 2009/2/20 3:48 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング (1001) - [83%] - 2008/11/14 2:01 ☆
- 東芝のSSDはどうなってしまったのか? (327) - [19%] - 2022/4/10 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について