のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,171人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMicrosoft Silverlight その9

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : デフォルトの名無 - 2011/12/18(日) 21:42:35.22 .net (-1,-29,-15)
SL5ってIE6サポートしないんやね

の間違いだった
152 : デフォルトの名無 - 2011/12/18(日) 21:53:21.06 .net (-1,-29,-12)
ついでにIE7も切ってくれていいのよ。
WinXPでIE9が動いてくれれば、IE8も切れたのにな…w
153 : デフォルトの名無 - 2011/12/18(日) 22:34:00.34 .net (-6,-29,-3)
IE7とIE8は黒歴史
154 : デフォルトの名無 - 2011/12/18(日) 22:56:05.02 .net (+124,+29,-33)
http://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/compare.aspx

これ見てもLS4と5の違いがわからないんですけど
何か変わったんですか?
155 : デフォルトの名無 - 2011/12/18(日) 23:48:24.02 .net (+58,+30,+0)
>>154
>>68-69
156 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 00:39:13.08 .net (+58,+25,+0)
>>154
リンク先見てワロタw
157 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 00:55:06.60 .net (+55,+29,-3)
「細かいことはどうでもいいんだよ」ですね
158 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 00:57:46.26 .net (+56,+21,-15)
>>154>>68-69 のギャップがひどいなw
159 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 02:51:29.96 .net (+53,+19,+0)
>>154
これはひどいwww
160 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 03:47:03.98 .net (+55,+15,-5)
>>154
3Dとか64bit版みたいな分かり易いのは書いとけよww
161 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 05:27:03.66 .net (+41,+23,+0)
これはひどい
162 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 06:06:46.26 .net (+57,+21,+0)
>>154
わろた
163 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 06:29:31.74 .net (+72,+29,-16)
>>154
メリットとかまともにアピールする気ももう失せてるんだろうよ
こりゃ日本語開発環境も半年後の忘れた頃にひっそりと公開しそうだな
164 : デフォルトの名無 - 2011/12/19(月) 07:22:38.05 .net (+67,+29,+0)
>>154
シュールだな
165 : デフォルトの名無 - 2011/12/20(火) 21:09:37.02 .net (+73,+29,-4)
>>154
お茶噴いたw
新機能を追加更新することすら諦めたかw
166 : デフォルトの名無 - 2011/12/20(火) 21:17:51.31 .net (+57,+29,-13)
初めて日本MSに抗議メール送りたくなったw
167 : 147 - 2011/12/20(火) 21:20:37.14 .net (+24,-30,-294)
>>154はあまりにも酷い…が、お前ら!これを見るんだ!

http://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/development.aspx

【Visual Studio 2010 用 Microsoft Silverlight 5 Tools】
※ 2011 年 12 月中にリリースする予定です。
Silverlight 5 アプリケーションを Visual Studio 2010 上で開発するためのアドオンです。
Visual Studio 2010 または Visual Studio 2010 Express のいずれかにインストールできます。

【Silverlight 5 ソフトウェア開発キット (日本語版)】
※ 2011 年 12 月中にリリースする予定です。
ソフトウェア開発キットには、ドキュメント、オンライン サンプル、ライブラリ、および Silverlight 5 アプリケーションを開発するためのツールが含まれます。
Visual Studio 2010 用 Microsoft Silverlight 5 Tools をインストールしているか、インストールする予定の場合は、Silverlight SDK を直接インストールする必要はありません。

今月中にクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
168 : デフォルトの名無 - 2011/12/20(火) 21:38:32.07 .net (+40,+22,+0)
うほっ
169 : デフォルトの名無 - 2011/12/20(火) 22:39:35.90 .net (+6,-30,-88)
>>167
>Visual Studio 2010 用 Microsoft Silverlight 5 Tools をインストールしているか、
>インストールする予定の場合は、Silverlight SDK を直接インストールする必要はありません。

でもドキュメント、オンライン サンプル、ライブラリが欲しかったらSDK入れろってことだよね?
170 : デフォルトの名無 - 2011/12/20(火) 23:01:04.51 .net (-2,-30,-75)
Silverlight 5 - フル3Dスタック,バインディング改良,拡張 Trust モード
作者 Roopesh Shenoy , 翻訳者 吉田 英人 投稿日 2011年12月18日
http://www.infoq.com/jp/news/2011/12/silverlight-5
171 : デフォルトの名無 - 2011/12/20(火) 23:05:59.83 .net (-1,-29,-43)
>>169
SL4だとToolsにSDKも含まれていたから、SL5でも同じじゃないかと。
あと、ドキュメントやサンプルはオンラインだから、SDKの有無とは無関係だったりw
172 : デフォルトの名無 - 2011/12/21(水) 00:47:19.58 .net (+13,-17,-2)
>>167
正月はSL5で時間を潰せということですね。
173 : デフォルトの名無 - 2011/12/21(水) 17:50:45.90 .net (+58,+29,-37)
ローカルでフォルダ中でファイル名が条件を満たすものを一律読み込んで処理、
なんてことをしたいんですが、できるんでしょうか。
174 : デフォルトの名無 - 2011/12/22(木) 01:15:29.63 .net (+5,-29,-7)
>>173
むむ?OOB で Full Trust ならば楽勝だろ?
175 : デフォルトの名無 - 2011/12/23(金) 23:37:38.50 .net (+35,+7,-16)
SLはまだまだ消えたりしないと信じてる

SilverlightとHTML5の融合
http://d.hatena.ne.jp/c-mitsuba/20111222/1324555544
176 : デフォルトの名無 - 2011/12/24(土) 00:17:39.43 .net (+11,-18,-2)
OOBでJavaScriptの実行ってできるんですか?
177 : デフォルトの名無 - 2011/12/24(土) 20:52:16.48 .net (+1,-29,+0)
>>176
っ[ Manage JScript ]
178 : デフォルトの名無 - 2011/12/26(月) 13:19:09.59 .net (+66,+29,-17)
silverlightは5で終了って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何がいけなかったのか
179 : デフォルトの名無 - 2011/12/26(月) 19:03:22.73 .net (+3,-30,-68)
>>177
結局WebBrowser.NavigateToStringを使ってInvokeすることにしました。

そこでなのですが、
xap中にhtmlファイルを埋め込んで表示したいのですが、
最適な方法はどのようなものになるでしょうか。
180 : デフォルトの名無 - 2011/12/27(火) 22:33:55.81 .net (+5,-29,-26)
Silverlightで画像の10bit表示できますか?
HPの10bit表示対応液晶買ったので試してみたいのです
181 : デフォルトの名無 - 2011/12/27(火) 22:40:29.79 .net (+50,+19,-16)
>>180
ドライバ側の設定が要る
基本できないと考えて可
182 : 始まってもいない - 2011/12/27(火) 22:45:37.51 .net (+72,+29,-67)
何がいけなかったのかというと、MSがスマートフォンやタブレットで出遅れてしまったことだと、
↓の記事を読んで思った。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/greatblogentry_08/greatblogentry_08_01.html
AppleとGoogleに主導権を握られ、結局WindowsPC環境に引き籠もってしまっては、WPFでいいじゃん
というオチになってしまったのかと…
で、Tools日本語版はまだぁ?
183 : デフォルトの名無 - 2011/12/27(火) 23:35:03.46 .net (+67,+29,-1)
>>182
出遅れたんじゃない
先に出ても負けてる
184 : デフォルトの名無 - 2011/12/28(水) 01:17:07.97 .net (+13,-29,-34)
>>181
ドライバーの設定ができる環境であれば僅かでも望みはありますか?
VC++とか分からないので何となくわかるC#で何とかならないかなと思った次第です。
C#で書けるのであればWPFなどでもいいのですが。
185 : デフォルトの名無 - 2011/12/28(水) 02:21:42.85 .net (+66,+29,-9)
>>178
念の為言っておくが、MS公式は 「5で終了」 なんて言っていない
186 : デフォルトの名無 - 2011/12/28(水) 07:13:54.19 .net (+43,+20,+0)
実質4で終わってるがな
187 : デフォルトの名無 - 2011/12/28(水) 13:48:33.08 .net (+59,+29,-20)
こんな感じ?

Flashに対抗で登場

ボロ負け

実は社内システム向けでした

ほとんど見向きもされず

実はスマートフォン向けで…
188 : デフォルトの名無 - 2011/12/28(水) 15:07:42.71 .net (+5,-28,-232)
>>184
画像を10ビットで管理すること自体がイレギュラーで、
ドライバ、ビデオカード、ディスプレイの3つがきちんと対応していないと動かないよ。
・アナログ接続なのかデジタル接続なのか
・8ビット画像に10ビット対応のガンマテーブルを操作するのか
・フルスクリーン時にフレームバッファをA2R10G10B10として扱うビデオカードを使うのか
とか、画像関係の専門板でエスパーしながら聞く話題なので、
正直ここで扱うには向かない気がする。

ドライバ、ビデオカード、ディスプレイの対応を取ることが先なので、
それがしっかりできてから、という感じになるかと。
silverlightはハード的な部分がきっちり解決した後のUIの話題なんで。
189 : デフォルトの名無 - 2011/12/28(水) 15:11:10.93 .net (+11,-29,-68)
>>187
実はCLRって簡単にブラウザプラグインにできるよね。

Flashに対抗で登場



アプレット的な略式CLRを作るのが簡単だからやってみたかった、ということかと。
技術的にはjava appletと近い立場なんだが、そっちが死んでるからflash対抗に見えるという。
190 : デフォルトの名無 - 2011/12/29(木) 01:17:28.72 .net (+4,-30,-139)
>>184-188
DirectX界隈だとドライバーとグラボは半ば強制的に対応させられてる状況だけど、
DirectX9ではフルスクリーン必須、まともな対応はDirectX10から。

なのでDirectX9前提のSilverlightでは現実的ではないかも。

DirectX系グラボでればHighColor対応じゃないディスプレイにHighColor出力しても上手いことグラボでTrueColorに丸め込んでくれるよ。
ほとんどの場合はボケた感じの絵になってしまうけど。
191 : デフォルトの名無 - 2011/12/29(木) 01:22:45.41 .net (-1,-29,-54)
ちなみにXbox360界隈は標準がRGB各色10ビットなのでXNA方面に行った方が情報あるかもよ。
XNAは知らんからウソかも知れないが。
192 : デフォルトの名無 - 2011/12/31(土) 09:15:05.38 .net (+3,-29,-193)
12月中にリリースする予定とアナウンスしてまいりましたVisual Studio 2010用Silverlight 5 Toolsですが、
諸般の事情により当面は英語版のみの提供とさせていただきます。
なお、HTML5は開発中のWindows8においてデスクトップアプリケーションもMetro向けアプリケーションも作成
が可能で、真のマルチプラットフォームを実現します。今後はHTML5開発環境を充実させてまいりますので、
HTML5の採用を是非ご検討いただきますようお願い致します。

というのが来年の初夢になりそう・・・
193 : デフォルトの名無 - 2011/12/31(土) 10:47:51.38 .net (+61,+28,-1)
まだ後13時間有るさ…!
194 : デフォルトの名無 - 2012/01/01(日) 00:15:05.31 .net (+57,+29,-63)
やっぱり間に合わなかったか・・・
それにしても何のアナウンスもなく、サイトも修正されていないのはなぜ?
もうSilverlightなんかに関わるなというMSの暗示か?
195 : 193 - 2012/01/01(日) 00:32:02.78 .net (+22,+4,+1)
orz
196 : デフォルトの名無 - 2012/01/01(日) 02:12:10.47 .net (+52,+29,+0)
シアトル時間だったりして
197 : デフォルトの名無 - 2012/01/01(日) 06:10:23.36 .net (+57,+29,-8)
サモア時間のつもりだったのかも
って、日付変更線が変更されて世界で一番早く新年を迎えてるやんけ
198 : デフォルトの名無 - 2012/01/01(日) 06:27:14.15 .net (+52,+29,-2)
とっくに正月休みだろ
199 : デフォルトの名無 - 2012/01/01(日) 11:22:51.74 .net (+67,+29,-28)
あけおめ!
年賀状に>>61のやつきててわろた。
ちゃんとお年玉付き年賀葉書なんだな。
藍澤光とクラウディアぺろぺろ。
200 : デフォルトの名無 - 2012/01/01(日) 20:09:39.15 .net (+68,+29,-6)
届くとなかなか嬉しいもんだな。>>61見るまでこのキャラ知らなかったけど。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について