のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,727人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレSilverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 00:51:47 .net (+56,+28,-6)
嫌なら別にインストールしなければいいんじゃない?
202 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 10:53:59 .net (+66,+29,-6)
要するに最初から組み込まれてれば問題ないわけだよ
203 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 11:22:04 .net (+54,+26,-17)
silverlightのインストールなんて一瞬だろ
204 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 11:31:07 .net (+57,+29,-28)
一瞬かどうかって問題じゃなくて(ま、一瞬でもないわけだが)
インストールさせることが問題なんだってことだな
205 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 15:30:56 .net (+1,-29,-62)
どうでもいいけどOpenSocialに参加してるMySpaceがSilverlightアプリの開発に対応して
元々MSと協力関係にあるFacebookがFlash対応を発表してって、なんか変な感じだな

とこのスレの流れに沿ったようなことを言ってみる
206 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 20:30:47 .net (+72,+26,-35)
>>202
それだとEUとかが問題有りというわけでしょ。
いっそ、FlashもSilverlightも同梱させれば問題ないかw
207 : デフォルトの名無 - 2009/04/11(土) 20:53:54 .net (+57,+29,-18)
ほにゃらら版IE8、みたいにあくまで第三者が独自に組み込んだって建前でやるつもりではいるんじゃないかな

・・・と思ったらもう既にやってるわけか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080603/305806/
208 : デフォルトの名無 - 2009/04/13(月) 20:10:00 .net (+3,-29,-68)
VS2008ってSilverlight3は本格的にサポートしないんでしょ?

6万円だしてVSProEdition買おうと思ってるから、Silverlight3をサポートする
VS2010までまとうと思うんだけど。。本当は今欲しいけど・・
209 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 00:34:58 .net (-1,-29,-25)
VS2010が出る頃にはSilverlight4が出てそうだ
210 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 00:47:30 .net (+2,-25,-40)
そしてSilverlight4が出る頃にはVS2012が出ると…
211 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 08:38:59 .net (-6,-29,-1)
V$売ってM$大勝利!!!
212 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 09:07:11 .net (+11,-17,-3)
Expressで作れるようにはならんのかな?
213 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 09:30:28 .net (+52,+24,-3)
メモ帳でだって作れます。偉い人にはそれがわからんのです(´・ω・`)
214 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 09:37:56 .net (+67,+29,-5)
>>206
罰金取るためには手段も対象も選ばないよね>EU
215 : デフォルトの名無 - 2009/04/14(火) 20:27:23 .net (+0,-30,-14)
>>212
今現在SL2とSL3は普通にExpressで作れるよ
ただしVisual Web Developper Expressが必要
216 : デフォルトの名無 - 2009/04/15(水) 11:16:58 .net (+6,-30,-63)
>モトローラ、Android搭載の「au BOX」を開発中--米報道
>ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20391635,00.htm

SL版の開発予定はないんでつか?
217 : デフォルトの名無 - 2009/04/15(水) 12:11:08 .net (+51,+29,-4)
>>216
あんたは馬鹿までよんだ
219 : デフォルトの名無 - 2009/04/18(土) 02:13:04 .net (+49,+28,-2)
情報古過ぎだろ馬鹿
220 : デフォルトの名無 - 2009/05/05(火) 19:39:30 .net (+57,+29,-50)
http://www.go-mono.com/moonlight-preview/
http://squeedlyspooch.com/blog/2009/05/04/moonlight-20-preview/
http://www.mono-project.com/Moonlight/Preview

すまん。software板に書き込んでから気づいたんだけど、
あっち、ロクに読んでる人いなそうな気がしたから、
こっちにも書き込ませて。
221 : デフォルトの名無 - 2009/05/05(火) 20:01:02 .net (-6,-29,-3)
すげぇなMONOのなかのひとw
222 : デフォルトの名無 - 2009/05/06(水) 10:42:50 .net (+4,-28,-93)
codec が、install 出来ないってエラーが出て、
2、3度試しているうちに、
もう、1.9.0.1 に version upした。

install 出きるようになった。

それは良いんだけど、silverlight の サイトを探すことが、
まず一苦労で、見つけても、やめちゃってたり、
対応していませんと弾かれちゃったりで、
ロクに見れる物がね~。

動かせたのは、実験目的の、チョロッとしたゲームぐらいだよ。
意味ね~な。
223 : デフォルトの名無 - 2009/06/09(火) 10:26:27 .net (-1,-29,-21)
「Googleユーザの55%がBingに乗り換え」
http://www.sem-r.com/09/20090608125030.html
224 : デフォルトの名無 - 2009/06/09(火) 11:32:17 .net (+0,-22,-12)
Silverlightと関係ない
225 : デフォルトの名無 - 2009/06/10(水) 11:34:59 .net (+48,+30,+0)
226 : デフォルトの名無 - 2009/06/10(水) 13:27:47 .net (-11,-29,-3)
VB6(笑)
227 : デフォルトの名無 - 2009/06/12(金) 11:08:59 .net (+41,+8,-59)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/11/23755.html
米Microsoftの新サーチエンジン「Bing」は、従来の「Live Search」に比べれば改良されたと思われるが、
ユーザーの多くは、Googleの検索品質にはまだ及ばないと考える傾向にあるようだ。
228 : デフォルトの名無 - 2009/06/12(金) 18:22:19 .net (+3,-29,-67)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394755,00.htm
「2011年1月31日以後も、Microsoft Moneyの継続使用は可能である。
ただ、豊富なバックエンドのサービス提供が打ち切られるというだけである」と、Sohn氏は語った。
229 : デフォルトの名無 - 2009/06/17(水) 15:14:38 .net (-1,-29,-15)
マイクロソフト、YouTube追撃を断念--動画共有サービス「Soapbox」を見直しへ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20395135,00.htm
230 : デフォルトの名無 - 2009/06/17(水) 23:13:26 .net (+57,+29,-7)
話の流れに沿わない上に話題振りでもないurl貼り野郎ってさ
氏ねばいいと思う
231 : デフォルトの名無 - 2009/06/18(木) 00:22:50 .net (+52,+29,-1)
いや、そうでもない
232 : デフォルトの名無 - 2009/06/18(木) 00:43:36 .net (+57,+29,-5)
MS好きの自分でもSoapboxなんて初耳だったんだからはやるわけがない
233 : デフォルトの名無 - 2009/06/18(木) 18:01:16 .net (+0,-27,-37)
たくさんの人びとがまだBingの回りに群れている, 検索シェアが12%に飛躍, Yahooの二位の座危うし
http://jp.techcrunch.com/archives/20090617bing-is-still-drawing-crowds-search-share-jumps-to-12-percent/
234 : デフォルトの名無 - 2009/06/20(土) 02:21:14 .net (+0,-28,-18)
HTML 5はFlashやSilverlightに取って代われるか?
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/06/19/0527231
235 : デフォルトの名無 - 2009/06/20(土) 11:24:52 .net (+52,+29,-2)
ニュース貼りは他所でやれ
236 : デフォルトの名無 - 2009/06/29(月) 17:56:55 .net (+48,+30,+0)
237 : デフォルトの名無 - 2009/06/29(月) 17:59:46 .net (-2,-20,+0)
age
238 : デフォルトの名無 - 2009/07/04(土) 16:21:41 .net (+16,-29,-51)
Silverlightを使ってサーバーのDBにアクセスできるの?
ASP.NETだとUIが使いにくいのでWindowsアプリのようなUIが作れればありがたいのだけど。
やっぱり動画専用なのかな?
239 : デフォルトの名無 - 2009/07/04(土) 16:40:15 .net (+78,+29,-39)
>>238
お前は何を言ってるのだ。
サーバーにアクセスできなければ動画すらも配信できないだろw

もちろんSQLもカンタン♪
240 : デフォルトの名無 - 2009/07/04(土) 17:17:59 .net (+69,+29,-30)
大部分にとっては>>238みたいな使い方がメインになるだろうな

SmoothStreamingが注目されてるが、あれは相当予算が豊富でないと手が出せん領域だ
241 : デフォルトの名無 - 2009/07/04(土) 23:06:28 .net (+73,+29,-42)
>>239,240
TNX!
ググってみるとFlashの代わりみたいな使い方ばかり紹介されているので。
VSと組み合わせてこの方面をもっと前面に出せばいいのに。
って俺が知らないだけで出てるんだろうな。
242 : 239 - 2009/07/05(日) 00:46:32 .net (+12,-30,-108)
>>241
ケータイ向けにASP.NET、PC向けにSilverlight、WPF/XBAP、WPF、WinFormsで
WCFサービス → LINQでSQL Serverと接続し、テスト運用の実験をして遊んでた。
Silverlightはプレゼンテーション・レイヤがクライアントサイドで動作するから、
サーバーサイドなASP.NETより自然だと感じたよ。
243 : デフォルトの名無 - 2009/07/05(日) 04:39:30 .net (+67,+29,-36)
>>240
>相当予算が豊富でないと手が出せん
用途は動画サイトだけじゃない。

イントラとか家庭内とか、帯域をあまり
気にしなくていいところがあるはず。
244 : デフォルトの名無 - 2009/07/06(月) 20:35:32 .net (-1,-29,-5)
ironruby 0.6.0 にブラクラが入ってた件
245 : デフォルトの名無 - 2009/07/16(木) 15:37:29 .net (+48,+30,+0)
246 : デフォルトの名無 - 2009/07/16(木) 23:29:24 .net (+22,+0,-1)
記事貼り厨まじで死ね
247 : デフォルトの名無 - 2009/07/22(水) 11:49:34 .net (-1,-30,-42)
FSF、MicrosoftのC#とCLI標準へのCommunity Promiseは「抜け道だらけ」と警告
http://sourceforge.jp/magazine/09/07/21/0718240
248 : デフォルトの名無 - 2009/07/22(水) 12:24:44 .net (+66,+29,-42)
実際名前知ってるユーザでも、これって高画質動画が配信できるんでしょ?程度の認識
残念だけど.NET使い大勝利には程遠いね
249 : デフォルトの名無 - 2009/07/22(水) 12:57:09 .net (-2,-25,-1)
>>247
またFSFか…。
250 : デフォルトの名無 - 2009/07/22(水) 13:01:44 .net (+66,+29,-21)
>>248
FLASHは最初、カンタンなゲームの
プラグインでしょ?程度の認識だった。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について