のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,651人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【心理学】能力の低い人ほど自分を過大評価する  [すらいむ★]

    心理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    151 :

    >>62
    どれも組合が一定の力を持っているね
    左翼=クレーマーか?

    152 :

    >>25
    カップラーメンの値段って能力じゃなくて知識だよね。
    カップラーメンの値段知ってるからそこらへんの主婦のが有能ということもない。

    153 :

    >>36
    能力が高ければミスしないから責任転嫁する必要がないんじゃね?

    自己評価なんて意味がない事も、他人の悪口が利益を生まない事も理解すると思うんだけど?

    154 :

    俺もこれかな…

    出来ない同僚の尻拭いをして回ってン十年。
    アホだアホだと思っていた同僚たちはみんな管理職になっていて、
    俺だけが未だに係長級。
    そして、未だにアホ上司たちの尻拭いをしてばかりいる。

    そんな風に思っているのは俺だけなんだろう。
    「このやり方は効率が悪いからこうしよう」と進言したら、
    「仕事なんだからつべこべ言わずにやれよ」って面罵されたわ。
    やっぱり実は俺が一番仕事が出来ないのかもな。
    やりきれないが、世間の評価は受け止めないとな。

    155 :

    宮廷出てるからって自己評価が山より高い50over中途のオッサンいるわ
    クライアントに対して自分しか理解してないご高説たれて怒られるとかしょっちゅう
    提出書類が作れない・教えられてもできない・提出日もまともに守れないクソ無能
    仕事が上手く行かないとブチ切れて自分より下の者に八つ当たり

    156 :

    >>1
    カップラーメンの値段の話はただ知らなかったってだけでしょ。
    この記事で言いたい筈の共感能力や過大評価とは関係ない話では。
    個人が興味がない、縁がないものについて知識がなかったとして
    責められるのわけわからん。

    157 = 153 :

    過大評価している人は、努力しないからな

    実力が足りないと思ってる人に努力量で勝てるわけがないから、相対的に能力は低い位置で止まってら可能性が高い。

    158 :

    どの職場にも存在する幼稚な思考回路の馬鹿自信家は邪魔でしょうがない
    ‥が、その鈍感力は正直羨ましいわ

    159 :

    >>154
    あんまり考えるな?適当に適当に…

    160 :

    日本企業にも言えること
    品質は世界一w

    馬鹿国民
    日本の技術は世界一w

    馬鹿日本の鉄道
    新幹線は世界一w

    馬鹿奴隷労働者
    日本の民度は世界一w

    実際は捏造隠蔽のデタラメ
    30年GDP上がらない最底辺の馬鹿国民と馬鹿国家でしたとさw

    161 :

    よくあるのが入社後妙に積極的で頑張る奴に限ってすぐに辞めたり移動を申し出るパターン
    あれは根底に自己過大評価があると思う
    謙虚な者ほど後で能力を発揮する
    まぁ仕事を舐めているのと同義でもあるな

    162 :

    何でもかんでも政権批判しないといけないと思っているんだろうな
    今の時代だと凄く違和感を感じる。
    逆になんでやらないのか批判されてNHKが人工衛星かぐやの番組をやったときに政権批判が全く入っていなくて違和感を感じたこともあった。2007年当時から十年程度でがらっと変わったんだよ。

    163 :

    うちにもいるよ万能感で気分良く生きてるのが。一生気づかないなら幸せ。親が金あったりコネ入社してると気付きにくいみたい。
    だが一般人の差なんて知れてるから劣等感で生きるより勘違いして良いホルモン出てる方が長生きしそう。幸せで良いと思う。

    164 :

    能力の低い人の思考では高い人の思考を理解できないからな

    逆もまた真なりで
    能力の高い人ほど自分を過大評価する
    能力の高い人の思考では低い人の思考を理解できないから
    馬鹿のやることは理解不能っていうだろ?

    その中間帯も真なりで
    人は自分の能力の範囲でしか考えられない
    当たり前だな

    165 = 164 :

    自分は棚に上げておいて身の回りの誰かに当てはめる習性
    外の世界を見ているのは内なる世界

    166 :

    仕事出来るヤツで性格悪いのは居ない(何かの点で折り合いが付く)
    出来なくても本人が欠点を把握してれば問題無い
    客観視出来ないヤツ、自己に重大な抜けが有るのに認めず、誤魔化して生きてる、こういうのは性格も悪いわ

    167 :

    どこのスレにも一人はいる粘着質のことですねw

    168 :

    しかも仲間でつるんでマウントとってくるよな。

    169 :

    >著者の明治大学教授の堀田秀吾氏

    この人の自己紹介本かな?

    170 :

    じゃ、「私にはムリです」「私にはできません」を口ぐせにして生きるとするか…

    チャレンジして失敗した人を後付けで「ほれ見たことか!」って叩く人になる可能性大だが(笑)

    171 :

    学術会議にいれてくれなかった 6人のように

    172 :

    >>3
    相模原市在住、岡尚大のことかーーーーーッ!!

    173 :

    >>1 これは既出のネタだぞ 心理学では普通の事だし
    目新しい要素がない 雑談板とかの方がいいかと

    174 :

    橋下のこと?

    175 :

    キムチ臭い

    176 :

    >>3
    自分の能力の低さを受け入れて高望みせず周囲の評価を気にしないで自分の好きな事して生きると楽よ

    177 :

    >>173
    ここは既に記者のオナニー兼落書き板みたいなものなんじゃないのか?
    創造的でポジティブな想像を生むものはほぼ最近出てない
    考察のみだったり否定的な立場を取るだけの記事だったり

    178 :

    「知足安分」ってことかよ
    オレって案外できるのかも

    179 :

    出来るやつは余裕があるからな

    181 :

    能力うんぬんじゃなくて たんに嫌われてるんじゃないか?
    まあ ムリに好かれる必要もないわけだけども

    182 :

    >>1
    能力と自己評価の関係、
    権力と共感性、
    カップラーメンの値段を知っているかどうか

    関係ないだろうw
    この見出しだけ見ると、典型的な鏡に向かってしゃべっている記事だなぁw

    183 :

    俺やな
    誰にも褒めてもらえないで来た結果www

    184 = 183 :

    オナニーといっしょ
    セックス相手に不自由しなけりゃしないよ
    定期的に自分を慰めとかないと

    185 :

    俺は本気をまだ出してないだけ!
    本気を出したら凄いんだぞ!

    186 = 183 :

    肥大化した自意識=勃起したティムポ
    誰かに慰撫してもらって気持ち良くなりたいのが本能
    誰にもしてもらえないなら自分でやるしかない
    オナニばっかの独りよがりコミュ障の出来上がり

    187 :

    おまえらじゃん、他人が知識披露すると、

    かならず妬みの態度がでて、マウントをとりはじめる。

    誰でも得意な分野があるのに、それを最悪のような態度で封じだす、おまえらだ

    188 :

    恐ろしい事に「サラリーマンの平均給与は1000万くらいですか?」と言った総理もいたな…

    189 :

    >>1
    俺の上司の悪口はそこまでだ。

    190 :

    能力の高い人間以外は、自分の評価を間違ってるんだよ。

    自分の評価を正しく出来る人間は、能力が高くなるから。

    191 :

    羨ましいならなればいいじゃん
    の職業の人の事?

    193 :

    完全に理解したってやつか

    194 :

    日本技術会議の会員は自惚れが強すぎ
    って、ことは‥ www

    195 :

    ねぇすごいでしょ!すごいでしょ!すごいでしょ!

    196 :

    自分は常に誰かに褒められたくてうずうずしてる癖に、他人は意地でも褒めたくないちっちゃいセコいヤツ

    こういうヤツは全く人を使えない(爆笑)

    197 :

    「精神的に向上心のない者はばかだ」

    198 = 197 :

    「精神的に向上心のないものは、馬鹿だ」

    199 :

    国会議員とかホリエモンとか浮かんだけど
    学術会議の連中とかパヨクは余りに酷い

    200 :

    能力の低い人ほど自分を過大評価する→ダニング=クルーガー効果
    能力が高い人ほど他人を過少評価する→逆ダニング=クルーガー効果


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について