元スレ【心理学】IQが高すぎるリーダーは低く評価されることが調査で判明、低評価になるIQのボーダーラインは?[18/01/22]
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
差がありすぎるとお互いを理解しあえないからお天気の話くらいしか出来ないや
102 :
>>92
劉邦がまさにIQの高い英傑をうまく使いこなしたリーダー
張良はほとんど誰もついて来なくてリーダーシップのなさを痛感して
韓信に至ってはまったく相手にされず挙句に処刑されそうになったし
IQの高すぎるやつは世間からバカにされる運命にある
103 :
胡麻すり胡麻すり
104 :
IQも何が得意で何が苦手かで随分違うと思うし賢くても様々な不祥事を起こしている人達を見ているとただ高くてもダメなんだなと思う、IQと関係ない部分が大事な事もたくさんある
自分は色々な人みてきたけど警戒するようになった、やっぱり会社っていうのは集団で動くからそういったことに秀でた人っていうのはまた違った賢さだと思う
勿論素晴らしい人もいるけど残念ながらそんな人ばかりではない
105 :
>>3
首相で自民党創設者の鳩山一郎とブリジストン創業者の石橋の遺伝子を受け継ぐ鳩山由紀夫最強だな(笑)
106 :
合成の誤謬が、わかる奴とわからない奴に分けた方がいい。
わからない奴は、不満が溜まるんだろう。
107 :
>>2
わかったから日本と関わらないで
108 :
>>51
それ!京大卒の知り合いいるけど、たまに何を言ってるか?私にはわからない(笑)
で、その人の彼女は学歴は高卒なんだけど、賢いんでしょう。京大卒の彼は彼女と会話が弾む弾む
調べてないけど彼女はIQ高いだろう。
109 :
>>3
これは言える。
楽天的思考と達成意欲
これが人格のベースに有って
・やる
・やらない
・待つ(何時まで待つ)
の判断が明確に行える判断力。
これだで良いが、死ぬほど難しい
110 = 69 :
>>82
カエサルも
111 :
女性のリーダーが好まれる時代
113 :
経験則的にリーダーは無能な方が下が働く
リーダーがあまりに出来る人だと、下がリーダに頼るようになってプロジェクトが進まない
無能だけどカリスマのあるリーダーに、スケジュール管理の出来る有能な補佐を付ける構成が理想だと思う
114 = 109 :
>>97
俺もだよ。
鬱で入院したがiqテストしたら、
あなたは東大並みですね。と先生に言われた。
そしてずいぶん苦労したでしょうとも。
iqが自分より高い奴は早々上司にいないから、
低い奴の上司の判断を聞かねばならないストレスは相当なものっだった。
??ばっかりで聞くとバカにされたと逆上する上司。
いきずらいよ無駄にiq高いと
115 = 108 :
>>109
楽天的な思考はあると自負してるけど、達成意欲はないわ。
楽したい!面倒なことしたくない!
結果、普通の主婦(笑)
116 = 111 :
まあその時代によって変わるんだろうな
117 = 106 :
>>113
勘違いした無能なリーダーが、足を引っ張らなければ、が抜けている。
119 :
部下には考えが理解出来ないんだろ。
部下にしても目的が理解できなきゃまともに対応出来ない。
120 = 108 :
>>119
なんだっけ?IQが20違うと会話が成立しない!って言うしね
121 = 109 :
>>118
>他人を見下す傾向
俺も同じです。
社会的ポジションとか関係なく
iq低い人は気回し、気遣いとかの部分でどうしても
解るんです。でこの人頭悪いな。と。
結果見下してしまう。
絶対に悟られては行けないと注意しても、
相手が注意して見ているようで分かってしまう。
それで激昂されてしまう。
いく先々でね。
ぶっちぎりのiq低い奴は騙せても、そこそこの低い奴は
ばれる。
122 :
>>113
優秀な補佐は典型的なポチやん
カリスマっていうか
上々には媚び、
弱い立場の下っ端には
こき使える人だろうと思う
123 = 108 :
>>121
でしょうね。実際学歴なくても賢い人ってわかるよね?
同じです。仕事してた時、明らかに頭悪いなって先輩とかにダメだししたりしたわ。笑
最近だと相続でもめて弁護士頼んだけど
頭悪いなって思ってきて、あとは自分でやります!って解任したわ。
しかも、やったら割りとできてしまった。笑
こうやって、どんどん他人を見下す傾向が強くなる
オセロやると全部自分の色にできたりしませんか?
今の夫も過去の彼氏も私には勝てない!(笑)
オセロ、知恵の輪
その話を父親にしたら、お前は小さい頃から賢いわ!このこ賢いわ!ってことが沢山あったそう。
すごく疲れる時あるよ。
だから主婦になった。周りも平和な感じだし。
124 :
頭良すぎるとかえっていろいろなことが判断できてしまって、
出した結論がまわりに理解されないんだろうな
俺も頭がいい奴と話しをしているとき、
それを聞いてる周りの人から何で会話になってるかわからないってよくいわれるわ
125 :
先の先の先まで見えて伝えても周りに通じないからなんもならない
仕方なく先回りして何らかのトラブルを回避したりしたら
それこそ何も起きなかったことになるからやっぱり周りは何にも気づかない
とりあえず自分に影響が大きくないことは気づかないふりして放置だ
126 = 102 :
>>123
>オセロ、知恵の輪
凄いIQ低そうw
IQの高いやつがやるのは囲碁や将棋だし
もっとIQの高い天才は囲碁名人に勝つ人工知能を開発している
下を見て笑う奴は上を知らない
井の中の蛙大海を知らずって奴だ
127 :
>>126
なんの根拠もなく一般化するのは悪い癖だぞ
感情的になりすぎだ
128 :
>>126
あなたにオセロで勝つ自信ある
囲碁や将棋は興味なかった
IQが高いのは数字に出てるわ
あなたより私の方がIQが高いのは真実
そもそもあなたは自分のIQ知ってる?
129 = 128 :
>>126
あなたの書き込みにあるじゃない?(笑)
IQ高すぎると他人に馬鹿にされる!って
まさによ。
IQ高すぎる私をあなたは馬鹿にしてるじゃない?(笑)
あなたが立証したのよ!(笑)
私のIQの高さを
130 = 128 :
>>127
仕方ないわ。IQ低いのよ!彼は
131 = 102 :
>>128
IQが高かったらオセロなんてガキの遊びだって気が付いてやめているよ
囲碁も将棋も知らないってアホじゃん
132 :
>>121 >>123
優れた頭脳をもっていながら他人を見下す方向に考えを深めていくのは宝の持ち腐れだと思う
人を見下しがちなことに悩んでるなら評価基準を変えてみたら
わざわざ馬鹿にされたい人なんて中々いないよ
133 = 109 :
>>123
>オセロやると全部自分の色にできたりしませんか?
ありますよww
結構あるあるなんですかね。こちらも恐縮してすみませんと言いながら
相手が打つところ無くして詰めていくと、なんか険悪な雰囲気になってしまって
困りました。
134 = 128 :
>>131
聞いてることに答えてよ
あなたは自分のIQ知ってる?
135 = 124 :
>>131
そういうことじゃないんだよ
フツーに遊びでやったりするだろ?
そういうときに、そういう現象が起こるということのの説明だろうに。
なんで趣味でずっとやってるみたいな解釈しちゃうのかね
136 = 128 :
>>133
あるあるですよ。
オセロ馬鹿にしてるアホが一人いますが(笑)
気にしないでください。
ちなみにダントツで成績良かったのは数学と物理
137 = 128 :
>>135
あなたが賢くて、オセロ馬鹿にしてる彼が賢くないからです
こういう書き込みにもIQの高さや低さはあらわれますから。
138 = 128 :
>>132
馬鹿にしてるんじゃなくて、あ、頭悪いなって気づいてしまう。
態度に出さないようにしても会話が成立しない?
言っても面倒だなって言うのやめる
相手が不満にみたいな感じ
139 :
リーダーのIQだけじゃなくグループメンバーのIQも関係してくるだろう
相対比較が必要だ
140 :
正しい結論を出して提案しても意味分からんと相手にされないとかあるしな
結局正しくてもその方法は取らずに進めてる場合が多いから、周りには「意味分からん奴」という印象しか残ってない
141 = 127 :
>>139
もっというならIQの差だな
なだらかに上から下までIQが続いてればいいが、高群と低群に分かれてるときついな
お互いにお互いのバッシングが始まるだろう
142 :
選手としては優秀だが監督としてはダメみたいなね
143 = 109 :
>>125
この話もわかる。
複数ライン管理をしている技術者でした
私も先の先のがわかり(自分の言うのもなんだけど)
リスク回避のため人から見たらバカらしいとか無駄と
思える事を丁寧に対処していて、結果安泰に生産しているのですが
同じラインでの他の技術者は先が見えていないようでトラブルが続出。
でも上司はどう見るかと言えば
トラブルを抱えている中、難しい困難なものを一生懸命頑張っている奴と見える。
実際そいつは残業も多かった。
一方私の方は、楽な工程でいいね。見たいに扱われる。
目の前の予防は2の力で済むが、問題が起こると10の力を必要とする。
上司には10の力を出している奴が評価された。
違うだろうと。
144 :
人生における成功の尺度次第じゃないか。
それが統率力ならIQと絶対の相関があると考えるほうが無理じゃね?
145 = 128 :
>>140
昔の人が言ってた、天才と馬鹿は紙一重
あれでしょうね。
天才の言動など一般人には理解できない
あの人変わってるね。意味わからないことばかり言うの!
だろうなあ。
146 :
確かにいい上司はIQよりも、デーンと構えた腹の太さが重要だな。
147 :
会社で指導主任やってるけど下手に頭いい奴ほど使えないうえに周りとトラブル起こしやすいな
考えすぎて余計なことばっかりしたり言ったりするから何やらせてもダメで、注意したり改善を促しても頭から自分が一番正しいと信じてるから全く成長しない
頭いいのは分かってるから世渡りも勉強してくれ
148 :
>>2
愛国者が脱税するんですか?
149 :
このスレにいる高IQは人間関係はどうなんだ?
友達とはうまくやっていけるんか?
150 = 128 :
>>143
たぶんね、一人でできる仕事がいいのよ。
上司にはあなたの行動は理解できない
理解できる日はこない!(笑)
私が学生の時に本屋でバイトしてて最後にレジを社員の人がするんだけど私も手伝うんだけど
ある日昼間のパートのおばちゃんがかいた出金伝票をみて、あ、おばちゃんが勘違いしてる。
だから、このおばちゃんがパートの日は最後にレジの中のお金が合わないんだ!って
店長に伝票見せながら説明したら感動してたわ。
その人は理解できた人で、君が男ならついてく!進学で東京いくんだよな?君が男ならついてく!このままと絶賛してくれた。
その人はパートのおばちゃんが傷つかないように、彼女の間違いをただしてた。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理学】「ゲームをプレイすること」と「暴力的であること」に関連はないという研究結果が発表される[18/01/25] (73) - [36%] - 2018/4/29 16:15
- 【心理学】「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」ことが最新の研究から明らかに[08/03] (278) - [35%] - 2018/9/11 19:00
- 【心理】“マインドコントロールマシン”テレビによる恐るべき“洗脳”の実態 うつ病になりやすい思考パターンとテレビ問題 (224) - [32%] - 2012/7/26 20:45 △
- 【心理】「男はエッチなことばかり考えている」は間違いだった!(ちなみに女性と比べると10倍の頻度) (179) - [31%] - 2012/1/24 5:45 ▲
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について