私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【心理学】人が「人間の顔をいったん覚えた後に、特徴を言葉で表す」と記憶が歪められる 名大
心理news スレッド一覧へ / 心理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
人の顔の特徴を言葉で表すと記憶が歪められる―名大 | サイエンス - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20150613/254026.html
やっぱり、顔の記憶はことばにするとダメ! - 名古屋大学
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20150611_env.pdf
左列は警察が捜査を行なう流れを示したもの。右列はこの流れを実験的に再現する手続きを示す。多くの研究では2つ目の段階で顔の記憶を間違って思い出してしまう可能性が高まることが
示されていた。現実の捜査においては、犯人でない人が選ばれてしまい冤罪の可能性が高まることが示唆される。(図:名古屋大学の発表資料より)
名古屋大学の波多野文大学院生らによる研究グループは、人が人間の顔をいったん覚えた後に、「目が大きい」「鼻が高い」などの特徴を言葉にすると、顔の記憶を間違って思い出してしまうことを
明らかにした。
覚えた後に言語化することで顔の記憶が妨害されてしまう現象は、「言語陰蔽効果」と呼ばれており、これまでの多くの研究でこの効果が示されてきた。しかし、この現象を説明する理論には
諸説あり、どれが正しいかは決着がついていなかった。
今回の研究では、コンピュータシミュレーションを用いて実験を行ったところ、改めて言語陰蔽効果が再現可能な現象であることが示され、「言語陰蔽効果は、言語によって顔の記憶そのものが
歪められてしまうことによって生じる」という理論的な説明が成り立つことを示した。
研究グループは、今回のような研究の蓄積が、犯人の誤認による冤罪の防止や、捜査方法の改善に役立つという意義があるとしている。
なお、この内容は「PLOS ONE」に掲載された。論文タイトルは、「Why verbalization of non-verbal memory reduces recognition accuracy: A computational approach to verbal
overshadowing」(非言語の記憶を言葉で表すとなぜその記憶成績が低下するのか?:コンピュータシミュレーションによる言語隠蔽効果の再現と理解)。
http://www.zaikei.co.jp/article/20150613/254026.html
やっぱり、顔の記憶はことばにするとダメ! - 名古屋大学
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20150611_env.pdf
左列は警察が捜査を行なう流れを示したもの。右列はこの流れを実験的に再現する手続きを示す。多くの研究では2つ目の段階で顔の記憶を間違って思い出してしまう可能性が高まることが
示されていた。現実の捜査においては、犯人でない人が選ばれてしまい冤罪の可能性が高まることが示唆される。(図:名古屋大学の発表資料より)
名古屋大学の波多野文大学院生らによる研究グループは、人が人間の顔をいったん覚えた後に、「目が大きい」「鼻が高い」などの特徴を言葉にすると、顔の記憶を間違って思い出してしまうことを
明らかにした。
覚えた後に言語化することで顔の記憶が妨害されてしまう現象は、「言語陰蔽効果」と呼ばれており、これまでの多くの研究でこの効果が示されてきた。しかし、この現象を説明する理論には
諸説あり、どれが正しいかは決着がついていなかった。
今回の研究では、コンピュータシミュレーションを用いて実験を行ったところ、改めて言語陰蔽効果が再現可能な現象であることが示され、「言語陰蔽効果は、言語によって顔の記憶そのものが
歪められてしまうことによって生じる」という理論的な説明が成り立つことを示した。
研究グループは、今回のような研究の蓄積が、犯人の誤認による冤罪の防止や、捜査方法の改善に役立つという意義があるとしている。
なお、この内容は「PLOS ONE」に掲載された。論文タイトルは、「Why verbalization of non-verbal memory reduces recognition accuracy: A computational approach to verbal
overshadowing」(非言語の記憶を言葉で表すとなぜその記憶成績が低下するのか?:コンピュータシミュレーションによる言語隠蔽効果の再現と理解)。
なんか変
いったん覚えた内容をどうやって確認したんだ?
最初からその間違った記憶ではなかったのか
いったん覚えた内容をどうやって確認したんだ?
最初からその間違った記憶ではなかったのか
これは面白い現象だな
実際の像の記憶を、抽象的な理解が歪めるのか
実際の像の記憶を、抽象的な理解が歪めるのか
つまり映像としての記憶が
言葉が持つ記憶とマージされるってことか?
言葉が持つ記憶とマージされるってことか?
アブストラクトのPDF見たけど、言語隠蔽効果をコンピュータで再現できましたよーという論文で、実際人間が起こす言語隠蔽効果のメカニズムを解明したという論文ではなかつた。
おもしろかったけど。
おもしろかったけど。
ハゲ、ブツブツ、鼻フック、ニダ顔、歯出過ぎ、アイーン、ケツアゴ、ヒラメ、\ /
この法則知ってたよ。
テスト前に詰め込んだ知識を友達と確認し合うと記憶が曖昧になるんだな。
だからテスト前は勉強のことをしゃべらないようにしてた。
成績は常にトップクラスだった。
テスト前に詰め込んだ知識を友達と確認し合うと記憶が曖昧になるんだな。
だからテスト前は勉強のことをしゃべらないようにしてた。
成績は常にトップクラスだった。
言葉にするとその部分だけ強調されて記憶される
見たままの物ってすごく複雑なのにね
見たままの物ってすごく複雑なのにね
成程、成程。
つーことで、毎度御馴染、
名古屋大学HPより
名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
おまけショット
つーことで、毎度御馴染、
名古屋大学HPより
名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
おまけショット
>>2
本人が知ってるだろ
本人が知ってるだろ
人間の顔として認識されないお前らには関係ないから気にすんな。
人は,一度出した発言を否定出来なくなる
「眉毛、太かったかも…いや、太かった。」
「眉毛、太かったかも…いや、太かった。」
目撃証言なんて捜査にも役立たないし、捜査に役立っても裁判で役立たなかったり。
防犯カメラ町中につけろよ。なぜか設置されない電車の中と官公庁、学校も。
防犯カメラ町中につけろよ。なぜか設置されない電車の中と官公庁、学校も。
NARUTOのサイが
とっさに浮かんだのは俺だけではないはずだ
女性の特徴…を素直に述べると「ブス」なんだけど
その反対を言えば怒られない ⇒「美人さん」 …と呼んだ相手と結婚してたね。
ブスと認識していたはずなのに、言葉で自分内で変わった例かな。
とっさに浮かんだのは俺だけではないはずだ
女性の特徴…を素直に述べると「ブス」なんだけど
その反対を言えば怒られない ⇒「美人さん」 …と呼んだ相手と結婚してたね。
ブスと認識していたはずなのに、言葉で自分内で変わった例かな。
言語化せずとも脳内が記号化してそうなもんだけど
そうでもないってこと?
そうでもないってこと?
コンピュータシミュレーションってことは、
記憶を再現するようなプログラムを組んだってことか
記憶を再現するようなプログラムを組んだってことか
記憶が曖昧なだけじゃなく、そこから言語化する過程でさらに変質するわけだろ。
>>27
問題は思い出すという行為が単なる再生ではなくて記憶の整理でもあること。
言葉で表現しようとするとその言葉に引きずられて記憶が変質する。
だからと言って思い出さなくても記憶は薄れていくし、
早めに面通しするしか無い。
勿論、面通しでも記憶が変質すると思われる。
問題は思い出すという行為が単なる再生ではなくて記憶の整理でもあること。
言葉で表現しようとするとその言葉に引きずられて記憶が変質する。
だからと言って思い出さなくても記憶は薄れていくし、
早めに面通しするしか無い。
勿論、面通しでも記憶が変質すると思われる。
禿げている鈴木さんを見て薄井さんって呼びかけちゃってゴメンナサイ。
>>1
思い出すことが、脳の入力にループバックしてるんだろ。
思い出すことが、脳の入力にループバックしてるんだろ。
漠然としたイメージだったものを適当な形容詞に当てはめる時に単純化されてしまう気がする
その単純な方が記憶に残る
その単純な方が記憶に残る
あごが張ってる
ああ、確かに歪められるわこれは!納得した
ああ、確かに歪められるわこれは!納得した
>>7
俺も気になったんで本文をちょっと読んでみた。
LENSってニューラルネットワークシミュレーターで、
有力なモデルを使って試してみたんだな。
門外漢の斜め読みくらいじゃ、そのモデルが妥当かどうかは分からなかったが。
俺も気になったんで本文をちょっと読んでみた。
LENSってニューラルネットワークシミュレーターで、
有力なモデルを使って試してみたんだな。
門外漢の斜め読みくらいじゃ、そのモデルが妥当かどうかは分からなかったが。
【脳】「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319783816/
【心理】「虚偽の記憶」を減らす方法-長く熟慮しない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335749303/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319783816/
【心理】「虚偽の記憶」を減らす方法-長く熟慮しない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335749303/
痴漢冤罪被害者の話では何も知らない正義マンが一番怖いってよ
女の場合は、顔以外にもこれが発生する
最初は自分が嘘と自覚してる言動ですら、記憶を歪められる
最初は自分が嘘と自覚してる言動ですら、記憶を歪められる
この説はおかしい。「ハゲネズミ」で一発でイメージできる男が存在するんだが
名古屋人は自分で自分の声の大きさをコントロールするのが苦手
心理学のセンセたちはアホばっか。
文系学部・学科のうち、真っ先につぶすべき。
文系学部・学科のうち、真っ先につぶすべき。
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理学】人は死をほのめかされると、それが動機になって能力をより発揮できる/アリゾナ大学 (150) - [38%] - 2017/1/2 10:00
- 【知覚心理学】“人間の静脈は実は灰色で、錯視によって青色に見えている”ことを発見/立命館大 (155) - [33%] - 2014/8/22 1:30
- 【動物心理学】人間はネコの表情を読み取れるか? あなたも試せる...調査結果が発表される[12/04] (199) - [31%] - 2020/2/19 5:45
- 【心理学】「顔が良ければ服も良く見える」に男女差はあるのか 新潟大学が検証 [しじみ★] (121) - [31%] - 2020/6/1 16:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について