元スレ【心理】死のリスクと結び付けたたばこの警告文、喫煙増やす逆効果の可能性 自尊心を高めようと喫煙している人々に顕著
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 : △
101 :
>>99
そうだな
タバコを吸うことをクールだと考えている人々には、
ドクロマークすらかっこよく思えてくる。
それはタバコを吸うことをダサいことだと思わせる名文句だ
102 :
愛煙家じゃないよな
煙愛してるなら吐き出さず全部吸えよな
愛ニコチン家だろ
103 :
愛煙という言葉が似つかわしい方々もかつては一定割合存在した…。
だから"愛煙家"という言葉だけ残った。
その時代はタバコが高額な嗜好品だった。
だから嗜むという言葉も似つかわしかっただろう。
喫煙と云う行為を自制心と余裕を持って嗜むのなら…。
しかし、現在このような、嗜む余裕のある愛煙家は?
1%も存在していないように思う。
だから条約なり法整備を以て大幅な制限を受けるのが"害煙家"の宿命
パッケージの警告文なんか意味ない!
104 :
健康被害ばかりでなく不始末による火事や
ライターが大量に出回ることでの子供の火遊びとかも問題
結局、喫煙は中毒患者の禁断症状が緩和される以外の利点は何も無い
105 :
個人的には喫煙は健康被害そのものよりも、すぐ依存性がつくこと、そのため一生金を払い続けること、
あるいは火事や他人への被害、事故などその辺を言うべきだと思うね。
健康被害なんて、みんな吸ってるし、吸ってすぐに死んだり、病気になるわけでもないから、
大した警告にはならんし、子供には下手すると記事のように、逆効果な意味しかない。
だいたい、健康に悪いとか遠い将来ガンになるかもなんて理由じゃ、もともと喫煙しない真面目な
優等生タイプの人間にしか意味はないわけで、あの記事の内容も当然といえば当然。
106 :
パッケージに表示するなら
"あなたの喫煙による煙は周辺の人に危害を加えます
傷害罪で訴えられたり、殴り倒される危険を生じます"
実際に害煙家にタバコの煙吹きかけられた時、殴り倒すのを正当防衛と認めてほしい
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。…では、ボールはいくらですか? (682) - [31%] - 2013/3/27 21:15 △
- 【心理学】なぜ人は「電話恐怖症」になるのか? 心理学者が解説 治し方は「より多くの電話に出ること」 [すらいむ★] (64) - [27%] - 2021/3/14 22:15
- 【心理】“マインドコントロールマシン”テレビによる恐るべき“洗脳”の実態 うつ病になりやすい思考パターンとテレビ問題 (224) - [27%] - 2012/7/26 20:45 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について