のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,763人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理学】なぜ人は「電話恐怖症」になるのか? 心理学者が解説 治し方は「より多くの電話に出ること」 [すらいむ★]

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

「電話恐怖症」になってしまう理由と治し方を心理学者が解説

 新型コロナウイルスのパンデミックに伴って、対面で話すよりも電話や通話アプリを介したやり取りが増えていますが、電話に対して極度のストレスを示す「電話恐怖症」の人もいます。
 イギリスのロイヤル・ホロウェイで心理学のティーチングフェローを務めるIlham Sebah博士が、人はなぜ電話恐怖症になってしまうのか、どうすれば電話恐怖症を克服できるのかを解説しています。

 Phone call anxiety: why so many of us have it, and how to get over it
 https://theconversation.com/phone-call-anxiety-why-so-many-of-us-have-it-and-how-to-get-over-it-155798

 必ずしも電話が嫌いだからといって電話恐怖症であるわけではありませんが、近年では電話を嫌がる人が増加傾向にあります。
 イギリスのオフィス労働者を対象にした2019年の調査では、第二次世界大戦後~1960年代半ばに生まれたベビーブーマー世代の40%、1980年代前半から1990年代半ばに生まれたミレニアル世代の76%が「電話が鳴った時に不安を覚える」と回答しています。

 電話恐怖症は電話が嫌いな人の中でも、特に電話に反応して特定の症状が出るケースを指しており、社交不安障害を持つ人に多くみられるそうです。
 代表的な症状としては、「電話に応答するのが遅れたり出られなかったりする」「電話の最中や前後に極度の不安や緊張を感じる」「自分の発言に執着・心配する」といった感情的なものや、「電話に反応して吐き気・息切れ・めまいがする」「心拍数が増加する」といった身体的なものがあるとのこと。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年02月25日 20時00分
http://gigazine.net/news/20210225-phone-call-anxiety/

2 :

電話にはでんわ

3 :

電話かけてくんな

4 :

「リサイクルするものはありませんか?」
「ネット料金が安くなりますよ」
「保険を見直しませんか?」
私は電話が嫌いだ。

5 :

呼び出し音でだいぶ変わる
あと自動ですぐ通話状態になるようにするのもいい

6 :

新入社員の時に「2コール以内で出ろ」という職場恐喝で大抵の人間は電話恐怖症になる

7 :

掛けてくる奴って大抵営業の人だから受け答えに面倒

8 :

学校恐怖症は学校に行け
母親恐怖症は会話しろ
電話恐怖症は電話にでろ
ただしストレスはためこむな

9 :

今や電話は親しいコミュニティ以外の連絡ツールだから緊張するのは当たり前だろ。
知らない相手に声掛けたり、飛び込み営業するのと一緒。

10 :

電話急げ

11 :

詐欺まがいの電話が多くて油断できない

12 :

歳とると、いい話の方が少ないからな
学生の頃はワクワクしたが

13 :

メールや各種チャットツールがある現代で、「電話」で会話をする意味もかわってきてるんじゃない?

今すぐに会話をしないと行けないような急用ならば電話になるけどその他はメールやチャットツールでいいじゃん。

電話をかけるその時に相手が電話を快く取れる状態なのかなんてわからない。電話である必要がないのに、電話してくるやつは折り返しても大抵電話を取らない。そして、後で要件を聞くと大抵くだらない用事。死ねよ。

14 :

電話オペレータの仕事を1ヵ月くらいやれば、根性がつく」。

15 :

電話が怖いのでは無い
怖さは電車のうちの着信音にある
自分は着信音恐怖症なので社用携帯は1コールでとる
私用はサイレント、まずかかってこない

16 :

こんにちわー
今お時間よろしいでしょうかー
わたくしー日本エスリードともうしますー
税金高いですよねー
それが手元に帰ってくる方法、ご存じないですかー
あなただけに特別なライフプランのご案内ですー
大阪城の見えるワンルームですね、立地のいい物件が
ただいまご契約いただくと節税、資産形成に有利となっております、
年金がわりにもなりますし、管理は当社でいたします、
いわゆる世間で話題のサラリーマン大家ですねー、選抜された名簿よりあなただけのー
あ、まって、待ってください話を聴いてくださいもう少し切らないでーギャーギャー ガチャ!!

とかいった詐欺まがいのクズセールスばかりなので、電話は嫌いです。

投資マンションの詐欺まがい業者、まとめて滅亡しやがれ。

17 :

クレーム担当で月収300万なら違ってくると思います
「はいはい きちがいのクレームクレーム」いうて

18 :

電話嫌い

19 = 17 :

オレも 大人になったw 相手にも生活がある
そういう気遣いも必要じゃないのかなw
「おめーうぜー もう電話かけてくんな シネよ」なんてやってると、嫌がらせされます
対応するのは時間無駄です
できるだけ、低姿勢で「ごめんなさいね、興味ないんですわー」と切るか
変な外人になりきって会話するかですw

20 :

低賃金でクレーム対応やってられん

21 :

急ぎてもないのに電話かけてくるな!とは思う
コッチの仕事が途切れるからな
それと稀に言った言わないで揉めることが良くあるから困る
急ぎでないものは即時性が無く記録に残るメールがチャットにして欲しい

22 = 16 :

丁寧に対応すると気弱なやつ、押せば屈する見込み客と解釈するのが悪質セールス
罵倒して叩き切って着信拒否
逆切れで押すとか因縁をつけてこようとするクズもいるが、
それこそが悪質商法の所以であるので、録音して監督官庁持ち込み。
日本エスリード、レオン都市開発等の投資マンション業者は本当にクズばかり。
契約すると絶対損する詐欺スキーム。
ま、癒着してるから、通報したところで役所もなんも対応しないけどね。

23 = 17 :

おだやかな人は減ってると思います
そして、ガチャ切りが増えてると思います
「消えろ」とかいうまえに、ガチャ切りです
心折れるなら向いてません
電話でも「受け」は基本ガチャ切りがない仕事ですからね
営業電話は、不機嫌そうな人ばかりを相手にすることになります ガチャ切りも当たり前です
監視されながら仕事させられてるとこもあると聞きます
電話してない時間は給料泥棒という理屈はありますからね

24 :

そうなんだ
俺は電話受け大好き人間ですよ

25 :

電話からの声、聞き取りにくいこと多くてな

26 :

専門家なのに何でも慣れろで済ますのは雑だな

27 :

最近マスクをしての通話なのか、
聞き取りにくくなった気がする

28 :

電話器が鳴る前のチンッで受話器を取るんや

29 :

>>1
親戚の高圧的なお願いが多くてサイレントマナーにしてるわ

30 :

>>4
番号変えろ

31 :

事前にメールでアポとってない電話は失礼やろ

32 :

声が聞き取り難いことが多いから電話が嫌い

33 :

メールもしつこいと心が病むで?w

34 :

相手の雰囲気さえ分からずいきなり繋がるし怖いよ

35 :

宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://jsociy.empresastaylor.com/TLfZ/261509067.html

36 :

携帯が鳴るのが怖くなって、着信音を「ピロピロピロ」から、眠たげなヒーリング音楽に変えた。

37 :

電話が誕生した時から電話嫌い恐怖症はいるからなあ

38 :

携帯鳴るのはほぼ確実にシステム障害時なので着信の瞬間手汗が吹き出る
鳴る前、震える前にディスプレイが光っただけで体中が反応する
困るのは着信音爆音で鳴らしてる奴。自分じゃないの分かってても一瞬行動不能になる。
あと、より多くの電話には出たくない

39 :

電話って相手の時間をマルっと奪うじゃん
失礼すぎるよ
あと客とかだと大声で恫喝してくる奴いる
電話って耳が近いから世界がそこだけになるからほんと脳に直接来るんだよ
鬱になるよ

40 :

テレフォンノイローゼ
テレフォンアレルギー

41 :

なんや、みんな電話嫌いなんやんw

42 :

電話してくるやつってだいたいがネット関係に弱い、とろい。

43 :

電話は迷惑
メールにしろ

44 :

家にかかってくる電話はロクでもないか不幸な内容ばかりだもんな

親戚が死んだとかは重要には違いないが、できれば聞きたくない内容だ
投資の勧誘だのの電話は全てロクでもない

45 :

ジジババは話相手を求めてかかってくる電話全てに出る
そして詐欺電話に引っかかる

46 :

余計な電話には一切出ない
WiFi環境下では常に機内モード
身内にだけアプリIDを伝達

47 :

「死が怖いんです」
「死ね」

48 :

結局認知行動療法、森田療法。荒っぽいよね。

49 :

いい知らせは手紙やハガキ、メールやSNSでくるけど、電話で来るのは9割がた悪い知らせだから出るのが怖い


1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について