元スレ【心理】前向きな言葉を唱えると逆に落ち込む場合も/カナダ研究報告
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 : △
101 :
中和波動(中性子)
を発する言霊にしなきゃな。
波動が荒いんだな。
怒り=奮起となるから
断言法も奮起だから
フリーラジカルな陽子となり自己へ還ったり浴びる
102 :
回復魔法を唱えるとダメージを受けてしまうのはそのためだな
103 :
落ち込んでる時とかめいっぱい暗い曲聴いたほうが復活できる。
明るい曲や前向きな曲は逆効果。
104 :
>>102
誰がうまいこと言えと
105 :
たしかに自分自身に「やれば出来るやれば出来る」と唱えると
何もやりたくなくなる。
106 :
>>105
俺もなんかそんな気がする。
109 :
もともとそういう思考回路は日本人には合わない
110 :
自己啓発とはなんだったのか
111 :
ダメな人は何やってもダメと証明されたのか
112 :
うちの父さんが気合いだ!を連呼するんですけど実際あんま気合い入らないんですよねw
113 :
俺が自分に暗示かけて頑張れる言葉は”つらくなったらいつでも自殺していいから気楽にやれ”だな
114 :
鬱の人に「頑張れ」というと逆効果っていうのと同じかな。
115 :
おれ、絶対成功するって信じるようにしてたら、いつのまにかすでに成功したような気分になってて、努力ぜんぜんしなくなっちゃって、現在無職童貞の多重債務者wwwwwww
116 :
ヒーロー系の番組とか絶体絶命の時に必ず前向きな言葉を言って勝利するよね。
最後は落ち込むのか
117 :
言葉より行動の方が感情に対する支配力は強いように思う。
どよーんとしてる時に
無理やり笑顔をつくるとかスキップするとか、そこまでじゃなくても
ちょっと立ち上がって屈伸する、体操するってだけでずいぶんと気分はかわる。
118 :
死にたい死にたい死にたい死にたい
120 :
>>118
「死にたい」と思う事は健全だけど、
実際に死んじゃうのは不健全。
121 :
みんな松岡修三になればいいんだ!
122 :
つ修造
124 :
>>25
差別する側が悪い、はそのままでいいだろう
125 :
気持ち、想像力、行動が大切
ただの言葉に何の力もありません
126 :
こんなもんで研究って言い張るのか
よく発表できるよね
127 :
>>15
>信頼してない人に「お前は出来る奴だ」と言われた時
無能社員を辞めさせる時の常套句です。
こう言って矛盾した感情を抱かせることで勝手に自滅してくれる。
128 :
>>127
甘いな。
心にも無い褒め言葉を言ったために、
下手にヤル気を出されて迷惑するケースは山ほどある。
ヤル気のあるバカほど困ったものは無いからな。
で、そういうヤツに限って失敗しても屁の河童。
「ま、次があるさ」とか妙にポジティブシンキングなんだよな。w
129 :
無能な働き者か…
130 :
>>128
そんなのタイプによる。
自己評価の低いやつにはほめ殺しは太古から一般的。
131 :
褒め殺しってのは、相手のタイプの如何になど関わらない
132 :
なるほどね。
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】文化の違いは栽培する穀物が影響?/米バージニア大学 (105) - [33%] - 2014/6/18 20:54
- 【心理学】人は道標を失うと真っ直ぐには歩けない マックスプランク研究所 (115) - [32%] - 2009/8/29 0:18 △
- 【心理】徹夜も当たり前! ゲームにハマる人の心のメカニズム (68) - [31%] - 2012/2/16 23:30 △
- 【心理】人はなぜ隠すときと探すときで違う場所を選ぶのか? (79) - [31%] - 2012/8/2 17:15 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について