のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,823人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理学】東大、高温超電導体で超伝導の励起が存在することを確認[03/19]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

常温が超伝導体にとってハードルが高いのなら、
常温を引き下げればいいんだわ。
 たとえば、太陽系を離れて絶対温度がいつも数十ケルビンぐらいの
ところに居るのなら、もういろんなものが

52 :

>>43
違和感は覚えるものぢゃあないか?

53 :

これってあれじゃないの? 最近はやりの 研究助成金詐欺?

54 :

超伝導の励起(さざ波)

55 :

電子が並びやすい感じになってる結晶形状になるなら
超伝導になりやすいって事?

キレイに並べるってなら、角を叩いて揃える的な手法も有効の可能性が?

57 :

ここまで見る限りd波超伝導体での振幅モードの初観測っていう本質が全然伝わってないな
さざ波に持っていかれてるのか

58 :

カーボンナノチューブの経路途中は超電導状態だと聞いたが。

60 :

これもノーベル賞級の研究


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について