のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,475人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【結晶学/物性物理学】硫化水素の新たな結晶構造「マグネリ相」を発見 マイナス70℃超伝導相形成のしくみ解明への重要な手がかり

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/17(水) 23:01:25.52 ID:eh983Rhi.net (+29,+29,-127)
>>49
超高圧状態のケーブルを作って高温超伝導実現するんじゃなくて
超高圧状態の結晶構造に似た状態を「常圧で」作って
高温超電導を実現することを目指しているらしいぞ
52 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/18(木) 04:27:50.70 ID:gtsPI/Ja.net (+24,+29,-18)
常温常圧無毒でいけるならブーム再燃かも
53 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/20(土) 16:14:42.43 ID:ZfUm1S/c.net (+37,+30,-71)
150万気圧って、地球の中心部の圧力はどのぐらいかな。
それだけの圧力を保持できる材料って、ちょっと無いような気がする。
ダイヤモンドを人工合成するのにはたしか10万気圧ぐらいが必要で、
それを実現するための装置はとても大げさなのに、10万気圧に保たれる
部分の空間容積はわずかだったと思う。
54 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/20(土) 21:10:39.27 ID:VffDPoeX.net (+24,+29,-20)
木星みたいなガス惑星は超伝導天体ってことだな
55 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/20(土) 23:52:33.61 ID:lYNzbO9x.net (+29,+29,-4)
>>53
地球中心部は400万気圧とかそのくらいだったと思う
56 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/21(日) 00:22:57.61 ID:xM4v3dbQ.net (+19,+29,+0)
やっぱり東大は凄いんだね
57 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/21(日) 02:24:44.17 ID:HUmyJYwF.net (+20,+30,+0)
58 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/21(日) 19:25:32.89 ID:MTHqRD6n.net (+28,+28,+0)
>>39
違う
デバイ温度が高いだけ
62 : 名無しのひみつ@ - 2016/11/06(日) 12:54:26.01 ID:ur7QkC1A.net (+29,+29,-75)
>>43
これは超伝導を起こす構造を調べる研究であり大気圧下での超伝導を起こす材料を作る段階以前のもの
謂わば設計シミュレーションに近いもの
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について