のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,837人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【原子核物理学】原子番号113番の新元素名称案 「ニホニウム」有力 国際機関が9日公表[06/08]

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    152 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:43:34.41 ID:TlyyNqom.net (+29,+29,-4)
    ああ、なるほど。朝鮮人が火病ってるんですね。分かります。
    153 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:44:09.80 ID:XYbzXPXy.net (-10,+29,-1)
    ぽぽにうむ
    154 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:45:50.70 ID:Cuu7OtkC.net (-19,-17,+1)
    >>150
    JじゃなくてJpだから
    155 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:46:49.99 ID:XYbzXPXy.net (+4,+29,-31)
    途中に番号だけのがぽこぽこしてるけど
    元素番号って発見された順に番号振ってるわけじゃないの?
    156 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:48:42.59 ID:M45oJ+XP.net (+19,+29,-29)
    >>155
    原子番号は原子中に含まれる陽子という粒子の数なので元素の種類で自動的に決まる
    発見順等は全く関係ない
    157 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:50:38.29 ID:Q737fdFp.net (-20,+29,-1)
    めでたいことだけど、
    広島人が聞くと仁保ニウム
    158 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:51:02.35 ID:A45P6GLH.net (+29,+29,-79)
    一応、発見したよ!、という論文があれば暫定的に元素として名前付けられるけどね
    今回の日本に命名権が与えられた113番目の元素は、周期表だとウンウントリウムと書かれていた
    159 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:52:39.96 ID:ud9gf9nz.net (-4,+4,-50)
    >>151
    2015年末の規約改訂で、ハロゲンと希ガス元素の語尾がイウムからイン、オンに変更された
    160 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:52:49.27 ID:zwFeCsQm.net (+19,+29,-7)
    なんとも間の抜けた語感だな・・・
    162 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:55:54.58 ID:lef7kC96.net (+24,+29,-35)
    俺はずーっと「ジャイアニズム」を推していたんだが
    164 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 22:59:31.83 ID:8wipB0Vt.net (+24,+29,-21)
    ジャパニウムは、もっと先の、安定元素帯が出てくるまで取っておこう。
    165 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:01:32.86 ID:vRp5mPcZ.net (+27,+29,-7)
    なぜ、ジャパ二ウムが出てこないわけ。
    ニホニウムなんて最悪。
    ネーミングセンスまるでナシ。
    166 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:04:07.82 ID:Tv6iPq5c.net (+24,+29,-4)
    なんでこの板理系板なのにネトウヨがいるの?
    167 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:04:15.39 ID:/tgc2NXR.net (+27,+29,-18)
    ニホンとニッポンどっちの発音が好きかといえば
    僅差でニホンではある
    168 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:05:31.89 ID:BY/Ll63M.net (+24,+29,-17)
    ニホニウムはいかにも元素名っぽくて良いと思う
    169 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:10:33.08 ID:TlyyNqom.net (+44,+30,-33)
    「戦前は、ニホン読みが主流だったが、戦後、ニッポン読みが強制された。」
    って話を聞いた覚えがあったんだが、ググってもそれらしい話が出てこない。

    勘違いだったか、教えてくれた人間の作ったホラ話だったのか。
    170 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:11:43.71 ID:A45P6GLH.net (+24,+29,-16)
    にほん橋とにっぽん橋的な話か
    172 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:14:14.42 ID:0wJ6vel2.net (+24,+29,-48)
    「NIHONIUM」って買いても欧米人はニョウニアムって読むよね
    で日本の科学者も仕方なく「尿ニアム」と呼ぶ。お笑い草だよ
    173 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:20:01.98 ID:izQgSnN1.net (+52,+30,-87)
    >>169
    近年ではニッポンの方が公的には使われる事が殆ど、と言う意味なら間違いなくそうだ。
    それが戦前戦後という区分であることや強制ということであるかは疑問だが。
    俺も普段はニホンが多い、ただやはりニホニウムはどうもね。これに関しちゃ
    ニッポニウムの方がマシで、一度国名由来をつけたら二度とは出来ないであろう事を
    考えるとまだニシナニウムやリケニウムとつけて貰った方が良いぐらいだよ。
    次はジャポニウムという素直で分かりやすい名にしてくれる人が発見してくれると期待できるし。
    174 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:21:02.34 ID:iBB37YXj.net (+19,+29,-23)
    韓国や北朝鮮は恨みを絡めての記事か無視かね。
    175 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:31:54.08 ID:Cuu7OtkC.net (+32,+26,-2)
    >>169
    誰も強制などしていない
    176 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:48:12.44 ID:TlyyNqom.net (+34,+29,-26)
    >>175
    呼称の法制化が提案されたが、採決されずに終わったのは事実っぽいよ?

    賛否あったんだろうね。
    177 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:48:19.64 ID:caWVpt3y.net (+24,+29,-63)
    日本は漢字の読みとしてはニッポンが正しいんだが語感がきついと感じられる
    のでソフトな響きのニホンが好まれるのではなかろうか。
    178 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:48:48.75 ID:PWXGdUCS.net (+46,+29,-81)
    31ガリウム   国名と見せかけて地域名
    32ゲルマニウム 国名と見せかけて民族名
    44ルテニウム  国名と見せかけて地域名
    63ユウロピウム 大陸名
    84ポロニウム  国名と見せかけて(当時は)ロシアの一地域名
    87フランシウム 国名と見せかけて民族名
    95アメリシウム 大陸名
    113ニホニウム  国名以外の出典なし

    結論
     世界で初めて元素に国名を付けた
    国粋主義の恥さらしクソジャップ乙
    179 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:52:14.46 ID:gUv1dCWE.net (+32,+29,-24)
    >>178
    元素を銘々した国別でカウントしてみようか
    180 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:56:36.85 ID:kNs6E7r7.net (+40,+29,-51)
    >>173
    「一度国名由来をつけたら二度とは出来ない」からこそ「ニッポニウム」はダメなんだよ。
    そうでなくても記号Npがもう使えないということもあるが。
    181 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/08(水) 23:58:44.95 ID:kNs6E7r7.net (+27,+29,-9)
    すまん早とちりした
    「国名由来」関係ない話だったわ
    182 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:04:55.19 ID:3CYrcGYo.net (+35,+29,-5)
    >>180
    知ってるよ、そんなこと。てか文章内容から気づけよ。
    183 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:04:55.95 ID:IzhjojIv.net (+17,+25,-1)
    >>178


    >>124
    はい!論破!!!
    184 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:05:15.18 ID:gDD1dgZb.net (+32,+29,-9)
    >>178
    列島名だとしても同じだろ?何言ってんだ?
    185 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:08:40.76 ID:ASsACOqo.net (+26,+29,-109)
    >>171
    3文字の元素記号は合成されてから正式名称が確定するまでの暫定名でしか使われない
    今回の113番元素はウンウントリウムUUtだけど、名称が確定すれば元素記号は2文字になるだろう

    >>178
    またお前か
    キチガイは自分の巣に引っ込め
    186 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:09:28.03 ID:Q/8wfc8n.net (+31,+29,-6)
    >>178は昨日から嘘ばっかり書いてるからなw
    189 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:48:15.05 ID:0KYL8k4n.net (-25,+29,-6)
    一つに絞ったのにまだ案とはこれ如何に
    190 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:48:23.87 ID:gDD1dgZb.net (+37,+30,+0)
    >>178
    元素に命名された地名・国名

    マグネシウム ギリシャのマグネシア地方
    スカンジウム ラテン語の「南部スカンジナビア半島」
    ガリウム 発見者の母国フランスの古名「Gallia」
    ゲルマニウム 発見者の母国ドイツの古名「ゲルマニア」
    イットリウム スウェーデンの地名「イッテルビー」
    ルテニウム ラテン語の「ロシア」
    ユウロピウム ヨーロッパ大陸
    テルビウム スウェーデンの地名「イッテルビー」
    ツリウム スウェーデンの町「ツーレ」
    イッテルビウム スウェーデンの地名「イッテルビー」
    ルテチウム パリの古名「ルテチア」
    ハフニウム コペンハーゲンの古名「ハフニア」
    ポロニウム マリー・キュリーの母国「ポーランド」
    フランシウム 発見者の祖国フランス
    アメリシウム アメリカ大陸
    バークリウム カリフォルニア大学バークレー校
    カリホルニウム カルフォルニア大学

    イッテルビーって・・・
    191 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:52:20.87 ID:o3k8wk7W.net (-21,+29,-32)
    >>188
    いや、フランシウムに関しては、完全に国名由来

    なぜなら単離したマルグリット・ペレーが母国フランスにちなんでフランシウムと命名するとし、
    1949年にアムステルダムで開かれたIUPACの第15回総会で、公式に認められた経緯がある
    192 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 00:54:05.05 ID:njTSFBPH.net (+13,+28,-13)
    ナメクジウム
    195 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 01:02:14.80 ID:nSfszd59.net (+36,+30,-220)
    >>189
    > 一つに絞ったのにまだ案とはこれ如何に

    まだ元素名として正式な認定を受けていないからだよ
    認定機関であるIUPACから正式に元素名として認められていない以上は単に提案しただけのもの、つまり案に過ぎない
    (「案」という言葉は様々な段階で使えることに注意! 命名権を得た理研チーム内でどの名前にしようかと喧々諤々の段階では
    色んな元素名案があり、その様々な案の中から一つを選んで命名権を得た機関として正式に提案したものは
    元素名を認定する役割を担う国際機関 IUPAC の段階での元素名案ということだ)
    196 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 01:02:58.74 ID:nSfszd59.net (+27,+29,-4)
    188です

    >>191
    そうかそれは知らなかった
    無知を正してくれてありがとう!
    197 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 01:05:18.69 ID:o3k8wk7W.net (-16,+29,-92)
    >>189
    最近の例では、コペルニシウムの元素記号としてCpが最初公表されたけど、
    CpだとシクロペンタジエニルCpや、廃止された元素名カシオペニウムCpと混同し易いという指摘があって、Cnに修正された
    199 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 01:12:42.64 ID:HRKYDmN0.net (+24,+29,-22)
    オリンピックのエンブレムにしろ
    ニホニウムなんて名前にしろ、なんかピンとこなくなったな

    歳かな
    200 : 名無しのひみつ@ - 2016/06/09(木) 01:24:49.19 ID:fjV2KlfJ.net (+24,+29,-51)
    「元素の名前を戦犯国にするなどということは、国際平和に逆行する行為で絶対反対アル」
    「反対ニダ」
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について