のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,523,939人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【原子核物理学】原子番号113番の新元素名称案 「ニホニウム」有力 国際機関が9日公表[06/08]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

103 :

日本の別名っていろいろあるんだからもっと捻れ

104 = 70 :

アマテラシウムがいいなぁ
あんな萌えキャラ感溢れる神とか日本くらいしかいないだろう

105 = 37 :

>>100
正式の国号は「大日本国(だいにっぽんこく)」じゃないの?

106 :

>>78
あたしがここで提案したゴジリウムがランクインしてるのはうれしい。
ところでタイヨミウムってなんだ?

108 = 23 :

そういえば>>1にある国際機関って本部はどこにあるんだっけ?

109 :

ニッポニウムは使えない。
ニッポニウムは使えない。

ニッポニウムは使えない。

110 :

黄色人種初の快挙か

115 :

ニホニってところが格好悪い
ジャパニウムだろ

116 :

ニホニウムにはヘッドンホホと同じくらい
笑いのパワーがあるな

117 :

>>106
太陽。なぜmが挿入されているかは謎。

118 = 61 :

タイヨニウム?
タイヤェイウム?

119 :

ニッポンニウムがいいな

120 :

めでたいこった

日本万歳、

121 = 37 :

>>111
じゃあニホンは日本列島のニホンだな
日本の国号は、明確な規定は無いが、
紙幣にNipponとある以上、ニッポンに親和性があるからな

122 :

相手の出自で自分の正しさが証明される発想は何かを思い出させますなあ。

123 :

だっさ!
コミュ抜けるわ

126 = 125 :

>>98
ウソつくなよキチガイ朝鮮人w

127 :

エドニウムが良い

129 :

イントネーションはホモ牛乳と一緒ですか。

130 :

>>78
ゴジリウムって、まさかゴジラに由来するのか。

131 :

>一般からの意見を5カ月間募集。

一般て誰だ?一般人まで広げたら
あの国とかの国からのクレームで山となるぞw

132 :

>>115
光子力発電できねぇだろ

133 = 117 :

>>130
そう。

135 :

ニホニウムじゃ世界的な知名度にはならんね。
ジャポ二ウムのほうがすぐにジャパン=日本と連想するだろ。
なぜアピール度の落ちるニホニウムなわけ?
ださいだろ。
日本人だけが気づく名前って感じ。

136 :

>>135
逆だ
「ニホン」をアピールする好機と捉えるべき

137 = 80 :

科学は国威発揚ツールじゃねえんだわかるか低学歴

138 :

とは言え税金使ってるからね

139 = 136 :

>>137
国威を発揚したいからニホニウムにするんじゃないんだよ低学歴

140 :

いやいや、ジャポニウムにしろよ。
ニッポニウムなら良いが、ニホニウムとかなんだか語呂が悪いというか、
間が抜けた感じがあるというか。
それにジャポニウムなら、すぐ日本名由来だと世界中誰でも分かるが、
ニホニウムとか何だか別の意味に取られそうだし、何の由来か分かりにくく
日本が発見したとか知識がなければまず思いつかないよ。
おそらく後の日本人は失敗だったと後悔すると思う。

141 :

ッポって発音が難しいんじゃないか?

144 = 131 :

118はラムゼーにしてほしかったのう

147 = 80 :

ユーリ・オガネシアンか

148 :

なんかバカにされてるように聞こえる

149 :

>>111
カスはお前
「ぼくのかんがえたげんそめいのゆらい」なんざどうでもいいから
いい加減黙ってろキチガイ

150 :

元素記号「J」は幻となったか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について