元スレ【訃報】2008年ノーベル物理学賞、南部陽一郎氏死去
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
>>65
病院に入ってても急変はいくらでもあるぞ
まあ、なんで助けられなかったんだ? とは思うが
102 :
鉛筆はなぜ垂直に立たないか?
それは君らに自由意思があるという証明なのだよw
何、鉛筆がたった?
それは平らな方を下にすれば立つに決まってるだろう!愚か者!
103 = 102 :
>>78
簡単だろ
我々の宇宙に当初、秩序などなかったわけだw
物理法則なんて宇宙が冷えて後から出来たw
つまり我々の世界の奥底には原初の宇宙が潜んでいるのだw
104 :
>>100
もともと市大教授。阪大は博士号を出した縁。
105 :
>>99
> しかし彼を留めておけなかった日本のアカデミアはクソ。
敗戦国の運命だよ
日本はまだ、良い方だ
ドイツなんて酷いもんだ
根こそぎ米国とソ連に科学者、技術者を持って行かれた
アポロ計画の3割はドイツ系移民が作ったと言われているくらい
106 :
うちが百万年生きて考え続けてもわからないことが、
数分で解けるようなアタマなんだろうな
107 :
>>105
でも今は終戦後のカネも物資も無い厳しい時代とは違って
資金も環境も用意できるのにそうなってないからな。
シュージナカムラなんか「持って行かれた」というより
誰がどう見ても三行半を叩きつけて出て行った格好だし。
まぁアメリカはできる奴にはカネを出す国だから
日本以外にもいろんな国から研究者が寄ってくるってのもあるけど。
日本は御用学者になるかコネを駆使するのがカネ獲る近道だが。
108 :
南部陽一郎さんの偉大な足跡|WEBRONZA - 朝日新聞社
http://webronza.asahi.com/science/themes/2015071700007.html
南部陽一郎先生を悼む
独創的なアイデアと長期的な展望で素粒子物理学の流れを変えた師
大栗博司
http://webronza.asahi.com/science/articles/2015071700003.html
南部陽一郎さんの青春時代
偉大な足跡を、ご本人の言葉で振り返る
高橋真理子
http://webronza.asahi.com/science/articles/2015071700004.html
ゴール到達寸前に来た素粒子物理学―ヒッグス粒子までの道
伊藤智義
http://webronza.asahi.com/science/articles/2011122400003.html
109 :
もう一個貰えたのではないか。あと半年ご存命なら!
110 :
最近南部博士が出てた海外の粒子学の番組見たばかりだったのに
111 :
>>90
「独立で」の意味分かる?
113 :
南部さんをS級だとすると日本にS級、A級の先生っているの?
114 :
>>113
> 南部さんをS級だとすると日本にS級、A級の先生っているの?
南部先生をS級とするならば
S級は南部先生と同じぐらい独創的で時代を遥かに先駆けたアイデアを次々に出せる人間ってことになるんだから
世界にだって現存していないでしょ。
世界全体ですら現存しないS級が日本にいるわけないじゃん。
A級が日本にいるかどうかはA級の基準をS級からどのぐらい下げるかで決まるよね。
115 :
南部博士はひも論の提唱者だっけ?
116 :
>>111
科学論文はpriorityがすべてです
1年遅れて発表しても残念賞というだけです
117 :
>>116
ビタミンはオリザニンと言うべき的な人かな
118 :
>>116
J/プサイ粒子は1日遅れで論文を提出したけど両者共にノーベル賞をとったけどな
1日くらいは同時と評価されたんだよね
119 :
>>60
俺もお前と同じ意見で溢れていると思ったら違った。
科学板は国籍なんかみてないんだな。成果を讃える素晴らしい板だったわ。
120 :
>>116
科学論文のpriorityの意味わかってる?
あとね、独立発見の場合は大体全員表記するものなんだよ
独立発見者が何十人も何百人もいる場合は別としてね
日本語版wikiは一応その慣習に従っている。
英語版wikiはなぜかその慣習を無視して、ただ一人しか表記していない
そもそもなぜ「独立発見」という概念が存在するのか、そこから考えないとね
121 :
>>120
>科学論文のpriorityの意味わかってる?
発表が遅れて涙を飲んだ例など数知れずあります。
独立に発見したというのもよほど近い時期でないと認められないでしょう。
122 :
>>107
アメリカも強いコネ社会。コネの種類が日本と違うのとコネの変化が激しいが。
コネのない「フェア」な社会なんかではない
123 :
アメリカも強いネコ社会。ネコの種類が日本と違うのとネコの変化が激しいが。
ネコのない「フェア」な社会なんかではない
に見えた
124 :
>>54
>現状では、物理定数などには根本的な根拠がない
>これに関して数学的に根拠を与えることができたのならば、
>数学こそが現実世界と見なせるようにはなるのだろう
自分が大学生以前に、ある定数を解いちゃったことは、
一生のヒミツ
125 :
昔の日本人はすごかったんだな
南部陽一郎を日本から追い出したんだからな
南部陽一郎に媚を売った今の日本人と大違いだな
129 :
http://jimnishimura.jp/tech_soc/chem_todaynambu/nambu.html
南部先生の内面まで書かれてる。読むべき
130 :
質問
1 氏は死を日本で迎えるために日本に戻ってきたのでしょうか
2 医療費は米国メディケアでの支払い(償還払い)でしょうか
3 火葬でしょうか
4 墓は日本でしょうか米国でしょうか
5 日本の埋葬許可証は米国でもそのまま有効なのでしょうか
131 :
小柴さんが、昔、論文が分からない時は南部さんに送ると、
1周間位すると解説文をFAXで送ってくれると言ってた。
132 :
最初の論文がすでにノーベル賞クラスだった南部陽一郎
南部陽一郎の独創性の秘密をさぐる(2)
http://jimnishimura.jp/tech_soc/chem_todaynambu/chem_today0903/09_03.html
どこがスゴイか 南部陽一郎
http://jimnishimura.jp/soc_per/mg_atm0811/nambu.html
日本が生んだ偉大な物理学者、南部陽一郎博士
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44351
南部陽一郎氏死去 先駆的理論、物理学の「予言者」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000074-san-sctch
超ひも理論のフロンティア
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO005189/20140819-OYT8T50107.html
133 :
>>132
若い頃にすでにすごかった南部だが、当時それを知る人は
少なかったように書いてあるな。
今も人知れずすごい人がいるのだろうか。それとも、ちょっとでも
頭角をあらわせばすぐに騒がれてしまうのか
134 :
>>132
>http://jimnishimura.jp
この人、トンデモだぞ
135 :
>>133
ABC予想の望月が突如出現してただろ
136 :
ガッチャマン
敬礼 「科学忍法火の鳥発動!」
137 :
科学忍法火の鳥は高温になることによって自発的対称性の破れを消し
質量が消滅した状態で光速度で敵を貫通しまた元に戻る
このためゴッドフェニックス号の乗務員には大変負担のかかる危険な技である
138 :
南部先生がつくったガッチャマンは
地球の平和をまもったのだった。
139 :
NHKの「神の数式」で南部先生が出てたな・・・
凄い人だったんだとその時初めてわかったわ。
またしても偉大な人を亡くしてしまった。
140 :
神の数式、凄い人達沢山出てるけど、言わせてることはショボい
141 :
日本人は人の足引っ張るルサンチマン人間がゴチャマンといる。
まっすぐ前向いて進んでいない。周りをキョロキョロ見て、足引っ掛けたり、洋服つかんだり、
もう救いようがない。そうやって頭脳流出が進む。
日本人受賞者に加えるべきではない。
142 :
>>140
負け組み
144 :
マイトレーヤ?
アッー!といえば上祐ってやつか。
145 :
日本に居てほしいのはわかるけど日本に評価出来る奴がいなかったんじゃね
凡人の群れの中で天才が講演しても反応薄いみたいな
146 :
自称戦場ジャーナリストかと思ってワクテカして覗いたんだが違うようでガッカリw
149 :
日本じゃ大学にいたとしても雑用が多すぎて、
とても最先端の研究なんかに専念できないんだよ。
研究者の集まる国際学会なども欧米が圧倒的に多くて、
そういうのに出かけて発表したり他人の最先端の研究
状況を聞きに行こうとしても、日本の大学では
授業もあれば入試もあれば採点もあれば、各種委員会も
あれば、で無理がある。毎週飛行機に乗って学会を
渡り歩くことなんかまずできない。それに予算を沢山
取るとその分書類作りや、政府の御用学者のような
仕事が回ってくる仕組み。
150 :
南部もとうとう逝っちまったか
良い奴だったのによ…
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】07年ノーベル物理学賞は巨大磁気抵抗効果 (115) - [42%] - 2008/2/28 7:22
- 【速報】2020年 ノーベル物理学賞はRoger Penrose氏らに [すらいむ★] (124) - [41%] - 2020/10/13 12:45
- 【訃報】ニュートリノの質量発見 物理学の戸塚洋二氏が死去 (171) - [35%] - 2008/7/26 21:50
- 【褒賞】ノーベル物理学賞、素粒子研究の日本の3氏に (180) - [30%] - 2008/11/12 1:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について