のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,572人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】スーパーカミオカンデを上回る「ハイパーカミオカンデ」計画 国際研究グループ結成

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 11:42:54.77 ID:sj+0icda.net (+35,+30,-38)
    


基礎科学に、特に物理なんか

巨万の税金投じるのは 金の無駄

結局は、日本人の税金でつくって 外人使いたい放題じゃん


最悪、各国から金集めて みんなで使えや


高い税金払ってんだ 最低でも高速 もっともっと安くできるはずや!
 
  
   
202 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 11:44:58.22 ID:sj+0icda.net (+29,+29,-12)
   

日本って

税金が高い割に インフラクソ過ぎるだろ!

税金に見合ったインフラ整備しろってんだよ



     
203 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 11:47:28.09 ID:sj+0icda.net (+29,+29,-67)
   

ご存じ、日本の頭脳は 医学に流れている

優秀な学生は みんな医学部だ

だから そっちに巨額の研究費投入しろよ


いまどき 物理て

いらねえよ


    
204 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 12:06:58.64 ID:5k1I3alv.net (+28,+30,-153)
学問の民主化とか完全に魔女裁判だな
糞にまみれた野蛮なキリシタン暗黒中世ゴミはゴミ箱に捨てろ

ゴミはゴミ箱に捨て焼却しCO2を排出して温暖化を促進しよう
それこそCO2を食べる植物さんへの恩返しになるであろう
205 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 12:15:42.94 ID:9zyTZX2S.net (+12,+22,-11)
ハゲカミオカンデ
206 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 12:27:14.94 ID:sj+0icda.net (+35,+30,-97)
   

夢、ロマンを追いかけてられる 時代は終わったのだよ


現是利益 利に直結しない学問は 悪

個人の資産で勝手にやってろ 

税金の投入は無駄

借金だらけの日本には 目の前の利益が必要だ

だいたい理学部博士なんて なかなかとらせないくせに

ドクターコース行ったところで その専門で 飯も食えん

何やってんだか

まずは 学者のポストを どうにかせえよ


    
208 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 12:36:52.29 ID:aaKz8SYe.net (+24,+29,-47)
ノーベル賞受賞の土建屋崩れの東大教授が利益を受けるだけ

納税者が迷惑する

東大教授の道楽研究に手を貸すな
209 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 12:51:29.62 ID:iXj7QoK2.net (+12,+27,-12)
神尾噛んで。
211 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 15:20:55.73 ID:2qLi9oGP.net (+34,+29,-24)
高校の実験用教材で「カミオカンデ・ミニ」とか作ればよいのに。
212 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 17:10:17.94 ID:i4QLXKGu.net (+24,+29,-25)
構造としては小さくできるだろうけど、その中をニュートリノが偶然通過する確率はいかばかりか
213 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/08(日) 20:17:25.40 ID:kpN39iJF.net (+29,+29,-82)
ニュートリノなんざ人体に毎秒何個も通過してる超ありふれた粒子だろが
反応確率が低すぎが問題だし
チェレンコフ光がそんな短距離で検出できんのかね
214 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 06:44:38.15 ID:+W79GvVH.net (+40,+30,-267)
これがなんの役に立つんだ?との問いにだれもがはぐらかしたり反らせたりでまともに答えない
科学が重要だなんてそんなこた阿呆でもわかってんだよ
人も金も時間も、資源が限られる中で他のあらゆるモノよりコレの優先度が高いのか?という問いなのにさ
JAXAにもっと金を出せと人はいうが、じゃあこれ止めてその分を回せばどうなのよ?
もっと科学史をやれというが、じゃあこれ止めてその分を回せばどうなのか
教育制度自体にもっと、いやそもそも教えるべき人口の減少に歯止めをかけた方が……
核融合炉が有望ですよ~、環境破壊を食い止めて~、待て先進医療の方が見込みが~、STAP細胞はありまぁす~
スーパーカミオカンデのどこら辺りが他より優先すべき投資先なのか誰か答えてみろよ?
ガキだってもっと上手い言い訳付けて小遣いせびるわ
215 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 07:07:57.21 ID:jm68ZhQU.net (+32,+29,-18)
>>214
さらに こういう無駄プロジェクトって 役に立たない
オーバードクター増やすことにもつながるしな。
すべてが負の連鎖。
216 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 07:55:05.09 ID:6YgxYKGQ.net (+25,+30,-65)
装置にばかり金をかけるのは人が少ないが予算は使い道に困るほど付いて
しまったときにすれば良いこと。というかそれだと箱物行政だな。
森も大木が育つと下の方に陽があたらなくなり、若木は育たなくなる。
217 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 09:37:29.00 ID:9pjFD/HO.net (+33,+29,-25)
>>213
毎秒何個?
1平方センチあたり1億個とかのレベルじゃなかったかな。

それでもほとんど反応しない、反応確率の低さなんだよね。
218 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 10:20:09.56 ID:MkoPzLRP.net (+38,+30,-119)
>>214 のような疑問にもっと積極的に答えていくべきだという意見は出ているよ

学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想 ロードマップの策定 -ロードマップ2014-
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1351171.htm

だが214も口あけて待ってるだけでなく他のプロジェクトの存在くらいは調べた方がいい。
昔なら役所に取材しに行ける暇人の特権だった情報が今は誰でも手に入るのだから
219 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 10:38:36.02 ID:SOogO/zZ.net (+32,+29,-56)
素粒子物理なんて紙と鉛筆でやってればいいよ。
自然界の真理追究なんて哲学の一種なんだから、なんの役にも立ちません。
国家予算の無駄。
220 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 10:43:35.77 ID:s1MrHBCI.net (+19,+29,-2)
お前の存在より有益だよ
221 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 10:46:18.56 ID:SOogO/zZ.net (+32,+29,-10)
残念ながら予算は限られてますのでね。
優先すべきことがたくさんありますから。
222 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 10:56:06.04 ID:QD5wGZ8M.net (+29,+29,-6)
>>217
よーし反原発厨煽って国会前で反対デモやっちゃうぞ
223 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 11:45:27.45 ID:isk7ZFAM.net (+29,+29,-11)
>>221
こいつに給料払うほど無益なことはないな
飼ってる企業はお気の毒様
224 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 12:38:02.53 ID:G7Q6asrW.net (+33,+29,-19)
>>211,212
実験教材はともかく、火山の地下構造とか調べられないかな。
225 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 12:43:25.84 ID:AvGYcmsO.net (+34,+29,-61)
>>219
そんな事言ったらネットも無駄じゃね?
書き込みも無駄じゃね。科学とか文化って無駄をやる余裕がある方が豊かで賞に
趣味とかも無駄だといっちゃうタイプか?
226 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 12:46:35.59 ID:jm68ZhQU.net (+32,+29,-16)
>>225
ネットの書き込みは こういう無駄なガラクタを はっきり無駄と
主張できて 無駄使いを中止させられるかもしれないから 有益。
227 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 13:05:13.85 ID:iE/MtHRI.net (+16,+26,+0)
タケシ~、ハイパー神オカンやでぇ~
228 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 13:10:22.98 ID:g/wk8yAB.net (+24,+29,-7)
とりあえず、もう日本はやらんでいいだろ。
他国に検証させるのが普通
229 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 13:22:23.39 ID:vq/QY/IF.net (+14,+29,+0)
驚かんで
230 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 13:27:55.42 ID:ibs+vTQq.net (+24,+29,-2)
そんなモノよりはやくハイパーカブを出してくれ
231 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 14:04:38.48 ID:kprG3RUR.net (+27,+29,-17)
一方ダークマター研究はどこも捕まえられませんね
232 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 17:03:07.60 ID:UKyy+zGP.net (+29,+29,-63)
>>211
あれは高精度な光センサー(光電子増倍管)を水槽の壁いっぱいに取り付けて地下においてるだけやで
光電子増倍管の原理は単純だが高電圧が必要だし、構造も自作には向いてない
233 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 17:05:05.25 ID:kprG3RUR.net (+27,+29,-16)
高校の授業なら桐箱作って放射線吐き出す石とか置いて
放射線がぴゅっぴゅ飛び出すの見せた方がよっぽど勉強になるな
234 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 17:05:47.60 ID:kprG3RUR.net (+15,+27,+0)
×桐箱
○霧箱
235 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 17:52:13.58 ID:jv2pQzck.net (+14,+29,-2)
桐箱製霧箱
236 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 17:54:33.55 ID:kd9zQ3Rq.net (+24,+29,-16)
ナマポの回転寿司よりはまし。
其れが答え。
237 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 18:21:39.29 ID:PO+73FVZ.net (+28,+29,-18)
あのガラス瓶のセンサー水圧に耐えられるんかいな
238 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 18:24:30.77 ID:r+6yi8Kp.net (+24,+29,+1)
だんだん劇場版ドラゴンボールのサブタイトルみたいな名前になってきたな
239 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 18:26:58.32 ID:MkoPzLRP.net (+26,+29,-33)
>>237
最大水圧をあまりあげられないから深さではなく広さ(長さ)で体積を稼ぐみたいだな。
スーパーが深さ41m、ハイパーは体積20倍だが深さは48mに抑えられている>109
240 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 18:42:17.19 ID:MLxvA2v8.net (+19,+29,-8)
メガトンで陽子崩壊の観測ですか…
241 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 18:52:44.32 ID:oTSYF17J.net (+27,+29,-10)
「芸は一流、人気は二流、ギャラは三流。恵まれない天才、私が上岡龍太郎です。」
242 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 18:53:13.47 ID:oTSYF17J.net (+22,+29,-2)
歌って笑ってドンドコドン
243 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 19:28:17.52 ID:Jn4Cbq9n.net (+24,+29,-30)
スーパーカミオカンデを上回るハイパーカミオカンデを上回るのは何になんの?
244 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 20:25:59.25 ID:WF5wm55Y.net (+29,+29,-35)
>>224
地球内部をニュートリノを利用して透視する研究が進められてるよ
もちろん火山の監視に使えないか検討もされている
245 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/09(月) 20:55:42.12 ID:LpNJ6RhS.net (+24,+29,-12)
月面で光る豆電球の光を捉えることが出来る性能かな
246 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/10(火) 00:37:07.55 ID:nPDfEnrC.net (+24,+29,-9)
神岡町の地下に100万トンの水槽・・・
だから神岡ンデなのか?
247 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/10(火) 03:46:50.63 ID:zdRxN89k.net (+27,+29,-13)
んだべさ
神悪寒出つー妙な響きは俺らも最初何か分からんかったべさ
248 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/10(火) 04:20:18.01 ID:nmVQ/21r.net (+19,+29,-3)
もったいないから金魚とか入れようぜ
249 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/10(火) 04:50:25.06 ID:G9q9NaeL.net (+23,+29,-11)
超めっちゃカミオカンデ
250 : 名無しのひみつ@ - 2015/02/10(火) 06:20:59.90 ID:ty3KuFOb.net (+28,+29,+0)
>>249
超めっちゃオカミカンカンやで
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について