のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,364,313人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【脳科学】難しい内容を理解しようとしたときなどに、脳の細胞レベルで物理的な損傷が生じる可能性があることを発見/UCSF

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : ケンシロウとユリ - 2013/03/29(金) 14:15:55.59 ID:??? (+141,+30,+0)
    新しい環境を探索しようとしたり、難しい内容を理解しようとしたときなどに、脳の細胞では
    DNAレベルの物理的な損傷が生じている可能性があるという研究結果が発表された。

    量子物理学の難しい記事などを読むと頭が痛くなる、と文句を言う人は多いかもしれない。
    そうした表現は象徴的なものだろうが、しかし、もしかしたら難しい内容は、実際に脳の細胞へ
    物理的な損傷を与えている可能性があるという研究結果が発表された。

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームが「Nature Neuroscience」に発表した論文によると、
    研究チームは人間の早発性アルツハイマー型認知症に関連づけられるいくつかの突然変異を、
    遺伝子操作によって模倣したマウスを使って研究していた。実験の一環として、チームはマウスの脳に
    DNA損傷の兆候を探した。その結果、概してマウスの脳が活動状態にあるとき、具体的にはマウスに
    新しい環境を探索させた後に、損傷の兆候が増加することがわかった。

    この結果だけでも興味深いが、本当に驚くのはアルツハイマーを発症しやすくせず、
    脳障害リスクが上昇した状態になかった対照群のマウスの調査結果だ。この対照群にも、同環境でのDNA損傷の
    兆候がみられたのだ(ただし、アルツハイマーを発症しやすくしたマウスに比べてレベルはやや低かった)。

    このとき生じたDNA損傷は、「二重鎖切断(double-strand break)」という種類のもので、
    DNAの二重らせんが両方とも切れ、1個のDNA分子が2つに分かれてしまう損傷だ。

    研究チームはDNAそのものをマウスの脳から分離してみた。その結果、刺激の多い環境におかれたマウスには、
    DNA損傷がより多くみられることが確認された。そのようなマウスでは、40%もの細胞に損傷の兆候を示すDNAが見つかった。

    こうした損傷は神経活動のみによっても起きるのかを調べるため、研究チームは麻酔をかけたマウスの目に光を照射した。
    これでも損傷が生じた。脳そのものの神経活動を活性化させても結果は同様だった。また、さまざまな抑制因子を使って、
    原因をグルタミン酸という1つの神経伝達分子にまで絞り込むことに成功した。

    神経活動は、そもそも多くのエネルギーを消費するものだ。また高い代謝活性は、DNAに損傷を与えうる
    酸素ラジカルを生成する傾向にある。ところが、抗酸化物質を用いてもDNAの損傷は防げず、
    この結果は原因をどこか別のところに求める必要があることを示しているとみられる。研究チームは、
    神経発火に続く遺伝子活性の変化が原因である可能性を示唆している。

    この現象は長期的な損傷を与えるのだろうか。研究チームが明らかにした限りでは、
    この損傷は1日以内に修復されるため、問題は一時的なものに終わるはずだと考えられている。
    また他の複数の研究から、知的に活発であり続けると、老化に伴って生じる一般的な種類の認知機能低下を防ぐのに
    効果があることが明らかになっている。それでも今回の研究は、病態、この研究の場合は
    アルツハイマーの病態に関連づけられる損傷が増えると、修復システムによる修復が追いつかなくなり、
    病気の進行に寄与する可能性を示唆している。

    ソース:WIRED(2013.3.29)
    http://wired.jp/2013/03/29/learning-hurts-your-brain/
    画像:マウスの脳(帯状皮質)にある神経細胞
    関連リンク:論文要旨
    「Gladstone scientists discover that DNA damage occurs as part of normal brain activity」(英文)
    http://www.eurekalert.org/pub_releases/2013-03/gi-gsd031813.php
    2 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:20:55.82 ID:DtS/qiYw (+24,+29,-50)
    ということは
    簡単な計算はリハビリになっても
    難しい内容や正解を出すのにつっかえた箇所を、
    理解しようとして頭を使うのは、アルツハイマーの進行を早めてしまうかもしれないということか?
    3 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:21:39.52 ID:Yn4hDnaz (+24,+29,-8)
    脳が脳を理解しようなど
    おこがましいわ
    4 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:21:54.21 ID:w37a3fNu (+28,+29,-3)
    あー、それで知恵熱が出るんだね。
    5 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:22:56.67 ID:r81ek7aH (+24,+29,-9)
    一度傷ついた細胞は休むと超回復するんだろ
    6 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:23:25.74 ID:7G5oID2c (+32,+29,-18)
    めんどくさいからかんがえるのやめるのは正解
    7 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:24:46.65 ID:R3yrhu2g (+24,+29,-8)
    頭使わずにテキトーに生きるのが一番ってことだな
    8 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:25:14.90 ID:YLD15JiB (+19,+25,+0)
    >>6
    おまえは
    9 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:26:22.53 ID:leMaLp+Y (+29,+29,-19)
    あたしゃ、この記事を読んで損傷したかも
    10 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:27:07.46 ID:gRxM4+nq (+24,+29,-6)
    偉大な天才がアホの子になる理由がわかった、ヘルダーリンとか
    11 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:27:12.17 ID:zxZLbUSu (+24,+29,-10)
    脳の事を簡単に語るな!!!
    わかんないいことのほうが多いっての?
    12 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:27:25.88 ID:z712iSqe (+29,+29,-12)
    あ~~ダメだ理解できねぇ~~自殺しちゃお だろ? w
    13 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:27:35.73 ID:c5KiF9S3 (+24,+29,-33)
    リーマン予想やりだした数学者で頭おかしくなる奴がいるのはこれの為か。
    14 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:28:01.45 ID:RqGzsJFy (+19,+29,-4)
    筋トレと似たような原理なのかね
    15 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:29:26.87 ID:MgjZE59w (+24,+29,-27)
    「頭は使えば使うほど良くなる。」ってのび太のママが逝ってたけどな
    16 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:29:57.47 ID:yJpMH2Ek (+24,+29,-14)
    難解な数式を見て頭が破裂しそうになる感覚は生物として正常な反応だったんだな。
    17 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:30:49.82 ID:z712iSqe (+22,+29,-14)
    勉強しようと思うがまずオナニーをする。

    試験勉強の前なのに机の周辺を掃除する。
    18 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:31:45.44 ID:MRfG5Zch (+24,+29,-31)
    筋肉と同じだろ。
    ある程度、損傷するから細胞分裂も活性化する。

    それ以上の負荷掛けると駄目になる。
    19 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:36:55.85 ID:CBjICx5r (+24,+29,-6)
    筋肉も鍛えると細胞は一旦壊れるから同じだ。
    20 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:38:08.06 ID:0MaUizSV (+24,+29,-15)
    お、この傷の違和感が知恵熱の正体か?
    21 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:39:38.78 ID:4bNsi4e0 (+24,+29,-3)
    頭がオーバーヒートって、やっぱりあるんだ。
    22 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:44:48.62 ID:SaJ0SeRp (+30,+30,-187)
    わかります。30分でも集中して勉強するとそうなるよね。
    「勉強したわ~」っていう感じになる。
    凡人はそこで終わるが、賢者はそこでレジュメを作って、二度と同じ問題を解かずに済むようにする。
    凡人は数ヵ月後また同じ問題を解いてみて、やっぱり解けずに、「ああ、こういうやり方だったね」となるが、
    賢者は自分で作ったレジュメを毎日少しずつ見てるので、その問題を解かなくても自分が間違えたやり方
    をすでに覚えている。つまり、その問題に対して脳細胞を壊されることがないので、今日やるべきことに集中し
    結果としてレジュメをどんどん作って、どんどん見ていくっていうことができる。
    凡人は何度も何度も同じ問題を解いて、毎回疲れるが、賢者は2度と同じ問題を解かず、脳の疲れを最小限にと
    どめることができ、日々新たなことに少しずつチャレンジできる。ここがすべての明暗を分ける。
    23 : 忍法帖【Lv= - 2013/03/29(金) 14:46:02.37 ID:lFzwhm3a (+24,+29,-9)
    >>1
    能力以上に脳を使うなってことだな。筋肉と一緒でちょっとづづお勉強だな(´・ω・`)
    24 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:48:17.35 ID:U4ooAU9L (+29,+29,-18)
    昔、ヒューズを焼き切ってデータを書き込むROMがあったな。
    25 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:48:40.59 ID:scuApgU3 (+24,+29,-31)
    私のかよわいおつむは すぐ拒絶反応起こすけど 保護本能が働いていたのね
    納得・・
    27 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:57:29.93 ID:S7Ff1Ivd (+22,+29,-27)
    つまり頭が悪いやつは、脳が壊れやすいって話か?大変だなあ馬鹿はよおおww
    28 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 14:57:43.80 ID:5bkp3E9Y (+11,+26,-15)
    知恵熱の原因か
    29 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:00:02.11 ID:XxgORnQc (+24,+29,-36)
    筋肉も筋トレで損傷と回復を繰り返して肥大するから
    それと同じなんだな
    30 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:02:06.07 ID:+7VDEq7D (+24,+29,-4)
    スポーツと一緒で色んな事を平行してやった方が良いのかな
    31 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:05:58.73 ID:tqAG8PNf (+25,+30,-37)
    麦踏みじゃないけれど刺激や少し負荷を与えたり適度に痛める

    と植物が勢い良く成長する事がある。それみたいなものかな。これは遺伝子レベルだけど
    32 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:15:44.18 ID:/xRJjaRr (+19,+29,-4)
    プシューって煙が出るアレか
    33 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:19:14.30 ID:WiskYYWL (+24,+29,-56)
    この文章を理解できたのが3割くらい、理解できないのも3割
    理科できたのか出来ないのかわからないのが4割ってとこかな。
    34 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:25:10.59 ID:byOMYyfE (+19,+29,-4)
    朝鮮人は難しいことに挑戦しすぎたか
    35 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:25:20.08 ID:MxuYM8tN (-19,-7,-1)
    >>1
    ワロタ
    36 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:28:27.47 ID:Ft70tKPr (+24,+29,-24)
    筋肉みたいに、損傷した所が修復して前より強くなるってことはないの?
    37 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:35:18.22 ID:1LZ4zz8/ (+22,+29,-6)
    勉強しすぎるとかえってバカになるからな
    38 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 15:49:37.19 ID:QZwtrHuX (+24,+29,-35)
    成人以降脳細胞は回復しないとか以前どっかで聞いたことがあるけどデマだったのか…
    でもDNAがぶっ壊れてるのってどうやって修復するんだろう
    39 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 16:34:53.67 ID:IYcY+E2D (+19,+29,-2)
    考えるんじゃない、感じるんだ
    40 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 16:37:51.83 ID:SrNo14Rf (+24,+29,-5)
    考えすぎてボケるか、考えないでボケるか
    41 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 16:43:14.77 ID:oSY9nkEV (+24,+29,-14)
    それであの、きのこ狩りの人みたいにになっちゃったのかな
    42 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 16:59:17.04 ID:qyt5buwb (+24,+29,-25)
    「思考回路がショート寸前」ってものまんざらでもないってわけですね
    43 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:15:30.61 ID:2GDgFmbh (+24,+29,-30)
    つーかこれはストレス因子だろう
    難題というプレッシャーを与えられることで脳細胞に負荷がかかる
    それだけの話
    44 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:15:39.70 ID:urCD/jCx (+24,+29,-45)
    刺激から良い結果を得るような反応ができない
    ダメ回路が閉鎖されてるんじゃね、これ…
    成長中なら大丈夫だった細胞が優勢になって適応するだろ
    高次のアトポーシス。
    45 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:24:13.57 ID:aS5Ap4Oz (+30,+30,-59)
    問題の解が不能と思われた時は、当初はパニックになる
    しかし時間がたって、また考えてみたら方法が見つかることがある
    何べんもそれを繰り返すと、どんなことでも解決する方法があると
    思うようになる。未解決問題の山の中で暮らすのが快楽になる
    脳は考えれば考えるほうど良くなるよ。安心していいよ。
    46 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:25:28.01 ID:TWgpW0kn (+19,+29,-4)
    天地君なら嵐が起こせるのに
    47 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:31:46.12 ID:LAdUAVJ2 (+19,+29,-23)
    だから、俺の脳は損傷が禿しいのか!
    48 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:32:13.78 ID:dOK3n1kk (+19,+29,-13)
    >>1
    なるほど損傷した。
    49 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:39:28.44 ID:03hOQMKz (+24,+29,-16)
    知ってた。だからおれは損傷しないように気を付けてるよw
    50 : 名無しのひみつ - 2013/03/29(金) 17:52:09.59 ID:FY1aR9w7 (+30,+30,-96)
    おそらく人間がサルから人へ進化するにつれ考えることが増えて
    脳の遺伝子を傷つけてきたんだろうね、で人類は徐々に考えることに耐えうる
    脳を手に入れた 現代人の脳も変化してるのかもしれない 現代人の平均的な脳
    と2000年前の人の平均的な脳は適性が異なってるかもしれないな
    1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について