元スレ【物理】最も重い反物質「反ハイパー三重陽子」発見 反ストレンジクオークを構成要素とする初の粒子

みんなの評価 : △
102 :
わからないから誰かドラゴンボールで例えてくれ
103 = 100 :
>>101
調べたら1965年に「ハイパーテキスト」「ハイパーメディア」という言葉が発表されてるや
ごめん
一般的になったのは初代マックのハイパーカードだと思うので、その時期に出来たのかと思ってた
104 :
107 :
>>103
アニメで「ハイパー」が使われたのは「聖戦士ダンバイン」からだとおも
108 :
そんなの作ってると魂吸い込まれるぞ
祟だァァ
109 :
ハイパーウィキペディアが登場するので地球人類の文明社会は未来世界見たいに科学技術は超究極∞以上を遥かに越えるスピードで急激急速発展発達して創造を遥かに超える素晴らしい内容は宇宙空間にも希望と理想と理論に為って常識的に幸福と幸運と幸せですよねー!?♪。
110 :
みつしげようこ
111 :
やっぱ反物質発見されたか。
この前、俺もそうじゃないかと思ったんだよね。
全裸で。
112 :
ミニバンならこの前道路を走ってたが。。
113 :
三重水素ならヘリウムより軽いじゃん
114 :
>>100
三作目か4作目あたりで出来てきた気がする
ハイパーデスラー砲とかハイパー放射ミサイルとか
ヤマトは「さらば」で終わったろと言われれば
そう思うけど
115 = 114 :
って101で書いてあるのか・・・
116 :
三重県の萌えキャラみたいな…。
117 :
>>101
wikiに「対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲」の項目があり
ちゃんと記事が書かれていることに驚愕したw
118 :
三重県の萌えキャラワロタww
119 :
まあ、反物質も全裸だろうな。この場合。
120 :
またヘンな名前つけやがって
121 = 120 :
>>26
人類の平均寿命が短くなるとか物質の崩壊が今より早く進行するとか
122 :
今の素粒子物理って理論が先行しすぎて実験が追いついてないってどっかで聞いたんだけど、
この成果は理論で予言されてたことなのかな
123 :
なるほど!
なんかカコイイ
124 :
科学ニュース板なのになんで馬鹿なレスばかり続くの…
125 :
>>124
科学板じゃないからだろ
126 :
こんな粒子が発見されました、と言うだけの報でその後の考察に繋がるネタじゃないというか。
127 :
三重陽子噴いたwww
128 :
そもそも反物質って質量がマイナスなんじゃなかたっけ?
131 :
>>29
> ほぼ2つ分だろうが
> 束縛系作ってて構成要素の合計質量より軽くないわけがないだろ
お前こそ何言ってるんだw
132 :
>>128
質量は同じ
電荷とかが逆
133 :
>>128
アホ
134 :
反物質ってのは作るのも保存しとくのもエラいエネルギーを使う
137 :
>>131
なにが
138 :
三重県始まったな
139 :
>>104
三重陽子姐さんパネェッスw
140 :
>>138
反でもハイパーでも無いから始まらない
141 = 140 :
ところでミシゲヨウコって誰?
142 :
>>63
おい関西弁のイントネーションになったぞ
144 :
>>104
ワロタw
145 :
>>104
アヌスの鏡だな
146 :
>>92
この反ハイパー三重水素で水を作ったら、重水(だったっけ)ができるの?
で、その反・重水と普通の水を混ぜたら消えちゃう…みたいなことってあるの?
教えて一般人
147 :
変な粒子が出てきちゃ量子力学は終わりだといって
しばらくすると何事も無かったようにやっぱり量子力学は磐石だ、となる
149 :
擬人化はまだなの?
150 :
ハイパーって言葉好きだなあ。
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】光を閉じ込める物質 「フォトニック・アモルファス・ダイヤモンド構造」を発見 (142) - [31%] - 2008/6/27 20:48
- 【天体物理】地球を取り巻く反物質帯が存在する証拠 宇宙放射観測衛星がバンアレン帯で複数の反陽子を発見 (74) - [29%] - 2011/10/6 23:00
- 【物理】単なる物ではなく「出来事全体」を見えなく(クローキング)する素材の開発、理論上は可能か (101) - [29%] - 2011/7/15 3:17
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について