のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,165人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】陽子の反粒子「反陽子」を生け捕り 世界の深淵を探る 東京大の実験グループASACUSA

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 02:33:43 ID:Ws5Ff/UC (+25,+30,-114)
反水素とか反ヘリウム作って平均自由行程伸ばせばじっくり研究できるねというのが欧米で、
そんな金が無いから反陽子ヘリウムで工夫するのが日本か。
実験屋も頑張ってるね。
102 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 03:02:22 ID:LLVEnivp (+24,+29,-19)
反陽子が入った原子に今までにない性質があったりしてな
103 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 03:28:22 ID:EvdgtbMB (+24,+29,-19)
ヘリウムって声が変になるやつだよね?
104 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 13:09:37 ID:QUFSIoqZ (+28,+29,-3)
>>70の使命は重い
お前の力を信じる
105 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 14:28:09 ID:Fq8KsLyw (+19,+29,-21)
欧州の例の加速器いつ再開するの?
106 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 18:32:58 ID:NfUoubXD (+28,+29,-6)
>>12
また難儀なものを。
おっさん乙
107 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 18:42:27 ID:NtdNgj1h (+5,+15,-11)
ハイブリッド粒子ktkr
108 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 19:06:49 ID:2g6vId7v (+20,+25,+0)
スタートレックっぽい
109 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 20:20:36 ID:YuTwcK3Y (+11,+16,-46)
>反物質エンジンが数十年以内に実現?
>http://www.astroarts.co.jp/news/2000/10/31antimatter-drive/index-j.shtml
うは反物質かよ
110 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 20:38:30 ID:zvTm1vI6 (+19,+29,-7)
陽子ってだれ?
かわいい?
111 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 20:45:30 ID:25MxOUa4 (+22,+29,+0)
陽子さんよぅ 飯はまだかのぅ
112 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 20:47:46 ID:JPpt8Psm (+28,+29,-1)
>>57
>>111
さっき食べましたよ!もうっ!
113 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 21:11:04 ID:XnRUlkbI (+12,+27,-1)
南野陽子禁止
115 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 22:44:30 ID:opgh4nu3 (+26,+29,-20)
これってダークマターとは関係ないの?
116 : 名無しのひみつ - 2009/03/12(木) 23:47:34 ID:6izDYZrq (+14,+29,-2)
反応弾を開発
117 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 01:35:48 ID:V7G9UZdk (+8,+14,+0)
>>115
マタークない。
118 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 04:04:03 ID:mMvn8Ac5 (+27,+29,-22)
>>108
これでディファイアントの遮蔽を見破れるな
119 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 17:53:13 ID:COdnLZvD (+32,+30,-34)
ダークマターってのは要するに反物質だから。
それが見えないのは余剰次元にあるから。
120 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 17:57:23 ID:C04FFq4y (+24,+29,-18)
おまえら、走行距離100kmとか言う化け物電動自転車が登場するぜ!!
121 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 18:15:04 ID:F2U79o2n (+33,+29,-20)
>>119
なんであんたは学術系の板にいるの?小学生?
123 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 19:58:58 ID:COdnLZvD (+27,+29,+0)
>>121
5年経って、又嘲笑え!
124 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 20:14:40 ID:LMQpAdrr (+30,+30,-144)
これ反対方向からも狙って電子を反陽子に入れ替えできたら
ものすごく軌道が安定した、反物質燃料ができそうなんだが?

外郭は反物質、中心核は通常物質、原子どうしは反物質どうしで反発するから安定。
磁場で保管してる間は安定。

安定状態を崩すだけで対消滅反応で100%エネルギー放出!
125 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 20:35:19 ID:QPEXDiTk (+24,+29,-28)
うちの母が陽子
俺の嫁と弟の嫁が母と対立している。

どっちも消えたら俺は気楽だ。
多分弟も。
127 : 名無しのひみつ - 2009/03/13(金) 21:38:26 ID:F/EjRTBO (+22,+27,-7)
これはすごいな
by博士(理学) 理論物理な
128 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 11:20:00 ID:MD2vq2d+ (+30,+29,-12)
すばらしく魅力的な研究だが、役に立たないという点では、詩と同じだな
129 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 11:41:39 ID:281Pwmuh (+24,+29,-8)
お前が役立てかたを知らないだけだろう?
130 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 11:46:25 ID:69F2OzNY (+24,+29,-4)
陰陽子ではないのか?
132 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 13:58:28 ID:VtMMOfwX (+39,+30,-106)
>>128
それを言えば水に浮かべた鉄片が南北向くことも、ボルタが蛙の足で
起電物質を見つけたときもファラディやマクスウェルの発見でさえ、
エジソンやマルコニーが何か少しでも実用的な応用を見つけるまでは
無意味だったというのと同じ感性だな。
133 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 14:24:23 ID:XfczihLD (+14,+24,+0)
スターオーシャン2思い出した
134 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 14:55:48 ID:3Qr0EIT1 (+30,+30,-109)
水素原子の電子を反陽子に置き換えるのだと、
原子核が陽子単独だから簡単に反陽子と対消滅してしまって駄目だけど、
ヘリウムだと陽子がスピン対を作っているからそこに簡単には
割り込めなくってしばらく安定で生きていられるって感じ?
135 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 16:42:32 ID:01QZe1AM (+24,+29,-14)
こんな超微小、超一瞬の出来事をどうやって観測してるの?
ビデオ撮ってるわけじゃあるまいし…
136 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 17:14:34 ID:KRwFDZuo (+30,+30,-75)
俺は、反重力なる重力波を出す方法を知りたいのだが、
誰か知らないか?

反重力波とは、重力波を打ち消す波の事。

プラスの電荷から出るプラスの電場をマイナスで打ち消すように。
137 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 17:20:11 ID:lV8R4h5w (+24,+29,-31)
マイナスの質量を見つければ反重力できるんじゃね?
138 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 17:20:27 ID:ZdgRAy3k (+23,+28,-20)
光子魚雷の弾頭は、500gの水素と500gの反水素です。
139 : 阿Q - 2009/03/14(土) 18:18:37 ID:VtMMOfwX (+34,+30,-67)
>>136
いわゆる余剰次元(第五次元)での物質の振動は反重力波として
我々の空間に伝わる。
140 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 18:43:45 ID:69F2OzNY (+29,+29,-8)
ところで中性子に反粒子って存在するの?
141 : - 2009/03/14(土) 21:57:48 ID:VtMMOfwX (+29,+29,-53)
電荷は持たなくても中性子と反中性子はスピンと磁気能率の方向の
関係が逆になるらしい。
142 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 22:00:43 ID:piEJm1tv (+30,+30,-127)
>>1
> 電子と置き換わった反陽子は、付かず離れずほどよい位置で中心部の核の周りを回る。
> このため核と触れて消滅したり、どこかへ飛び去ったりしない。

反物質で特定の分子を作ると簡単に消滅せんかもしれんね。
いちばん早く実用化される亜光速エンジンは反物質反応エンジンだろうな。
すでに生成と短時間の保存に成功してるし。
143 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 22:56:37 ID:69F2OzNY (+29,+29,-31)
ちょいと調べてみたら、
陽電子(ポジトロン)という単語は一般的でも、陰陽子という単語は一般的ではないようだな、理不尽な。
144 : 名無しのひみつ - 2009/03/14(土) 23:23:44 ID:2Kup/EFW (+24,+29,-3)
陰陽子なんて言い方しなくても、陰子でいいじゃん
145 : - 2009/03/14(土) 23:24:03 ID:VtMMOfwX (+29,+29,-27)
反物質として質量が1000倍以上も違うと、存在する可能性と意味も
桁違いなんじゃないの?
146 : 名無しのひみつ - 2009/03/15(日) 04:42:23 ID:sz6aXZy5 (+35,+29,-109)
自発的対称性の破れの話だと、
陽子は崩壊しないけと反陽子は
崩壊するということでオッケー?
じゃ反陽子の寿命ってどの位?
147 : 名無しのひみつ - 2009/03/15(日) 06:01:58 ID:ixwLKCp1 (+26,+29,-4)
> 陽子が崩壊しない

何それ?
148 : 名無しのひみつ - 2009/03/15(日) 06:55:00 ID:sz6aXZy5 (+30,+29,-29)
まあ崩壊するのかもしれないけどまだ観測されてないでしょ?
でも反陽子は明らかに崩壊するって事なんじゃないの?
149 : 名無しのひみつ - 2009/03/15(日) 09:40:36 ID:b29/sG3+ (+22,+29,+0)
>>147
後の家庭崩壊であった。
150 : 名無しのひみつ - 2009/03/15(日) 09:58:31 ID:oXwNilrk (+19,+29,-16)
なんかネタ発言が多いスレだな
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について