のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,782人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】「多次元理論」を証明する電子・陽電子対の観測に成功か

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 名無しのひみつ - 2008/11/26(水) 18:34:09 ID:di3odWqS (+24,+29,-4)
積読してたリサの本をまた読んでみよう
202 : 名無しのひみつ - 2008/11/26(水) 20:44:15 ID:Sdnytz8F (+24,+29,-30)
これは南極限定ですか?南極だけなら、
太陽風やオゾンホールの影響もあるんちゃうの?
もっといろんなとこの上空も調べないと。
203 : 名無しのひみつ - 2008/11/26(水) 22:28:28 ID:I0oW9VR5 (+14,+29,-11)
跳躍26次元
204 : 名無しのひみつ - 2008/11/26(水) 23:50:18 ID:8aga5csN (+15,+25,+0)
四角四面の12次元
205 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 18:31:23 ID:9d3xpNrv (+13,+28,+0)
ルパン涙目
206 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 00:17:56 ID:q9ZdH+4D (+12,+29,-5)
で、なんのエロゲなん?これ
207 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 02:58:07 ID:NWcjZDSU (+24,+29,-44)
数学の公理系と現実の世界ってどこまで整合性がとれるのか興味深い。
物理の最先端って、そういうところの際どいところをやってる気がする。
208 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 06:23:12 ID:Aiezaz6i (+19,+29,-14)
多次元って言うな
余剰次元って言え
209 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 12:40:41 ID:UBkzgbDf (+24,+29,-31)
そこに存在するものに対する数式の表現の限界や理解には限界がある。
今は4次元までしか理解できて無いだけでは。
210 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 14:34:20 ID:x9TE6ZOE (+25,+30,-46)
余剰次元の中に住んでいる小人たちからみたら、我々の4次元時空の
部分は大きすぎて、その存在や全体像が理解困難なんだろうな。
211 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 15:24:04 ID:Zk+nu+gW (+11,+26,+0)
多次元
212 : 名無しのひみつ - 2008/11/30(日) 16:01:13 ID:yQDC4oFU (+24,+29,-7)
多次元大介
11次元に住むクールなガンマン
213 : 名無しのひみつ - 2008/12/01(月) 18:07:17 ID:KrdheVkJ (+23,+29,-3)
>>185
トップをねらえ…?
214 : 名無しのひみつ - 2008/12/01(月) 19:04:58 ID:bG812dzr (+29,+29,-6)
人類は、やがて滅びるんだけれどもその前に世界=宇宙をすべて知りたいだけ。
215 : 名無しのひみつ - 2008/12/01(月) 20:09:45 ID:UrlE9Dgh (+29,+29,-16)
素粒子を萌えキャラ化して整理した解説本作ってくれよ。
そうでもしてくれないと、頭がグチャグチャになってかなわん。
216 : 名無しのひみつ - 2008/12/01(月) 21:16:58 ID:48a2Vb1A (+34,+29,-26)
>>215
マジレスすると、先端宇宙論は視覚化したり、空間的に理解するタイプの思考には難敵。
217 : 名無しのひみつ - 2008/12/02(火) 01:32:54 ID:hdjLa9bV (+24,+27,-1)
>>214
はぁ?
218 : 名無しのひみつ - 2008/12/02(火) 10:27:59 ID:GPtOA2Lh (+32,+29,-14)
>>216
そうなのかな~?
ただ、萌えキャラ化とか、型にはまった思考の上で実現するのは限界ありそう
219 : 名無しのひみつ - 2008/12/02(火) 13:05:17 ID:hdjLa9bV (+27,+29,-6)
お前ただ単に新しいキャラに飢えてるだけだろw
220 : 名無しのひみつ - 2008/12/02(火) 13:57:53 ID:GPtOA2Lh (+27,+29,-12)
あーちがうちがうw
萌えキャラ化ってこと自体が型にはまってるって意味です
わかりづらくてごめん
221 : 名無しのひみつ - 2008/12/03(水) 03:51:13 ID:wAJxqbxn (+30,+30,-122)
宇宙や極微の世界に心が囚われている間に、
地球環境が破壊していき、政治経済も目茶目茶となり、
人類が滅亡。その後も、動きつづけるグリッド・クラウドシステムは、
宇宙の起源についての思考実験、計算を継続する。だが、ついに
発電送電システムがダウンして、グリッドのネットは次第に寸断
されていき、孤独のネットの闇がおとずれる。THERE IS NONE.
222 : 名無しのひみつ - 2008/12/03(水) 12:58:11 ID:706H4Hrj (+23,+29,-8)
数行じゃあつまんないから10レスくらいの作品にしてくれ
このままじゃ糞妄想レスじないか
223 : 名無しのひみつ - 2008/12/04(木) 06:01:29 ID:SbWtiA2Y (+0,+6,+1)
>>222
日本語でおk
224 : 名無しのひみつ - 2008/12/22(月) 00:17:36 ID:ey/bh/Ea (+19,+29,-3)
多次元だからなんだっていうんだ。
225 : 名無しのひみつ - 2008/12/22(月) 00:45:07 ID:ZclsvxVT (-5,+9,-2)
K空間来た?
226 : 名無しのひみつ - 2008/12/22(月) 08:13:26 ID:vWs5k35E (+25,+30,-49)
加速器じゃないん?うそん?観測ででたん?

余剰次元いけるんは重力子とかいわれとんな。
だから今ある重力はほんとはもっと強いんだと。
227 : エラ通信 ◆0/ - 2008/12/22(月) 08:41:22 ID:9j5Ihimq (+38,+29,-11)
>>24
重力子は知らんけど、極微の世界で、金原子が同族を取り込む現状は確認されてる。
228 : エラ通信 ◆0/ - 2008/12/22(月) 10:37:14 ID:9j5Ihimq (+28,+30,-45)
現状→現象

で、有重力下でありえるなら無重力下ではもっとありえるし、
なにより、惑星内部のマントル対流と保熱の主要な一原因かもしれんよ。
229 : 名無しのひみつ - 2008/12/23(火) 00:43:32 ID:VcQTZE7M (+24,+29,-33)
タイムマシンの原理に応用できないか?
230 : 名無しのひみつ - 2008/12/23(火) 02:08:17 ID:pAHF5s2Y (+24,+29,-13)
>>227-228
お前アホだろ
231 : 名無しのひみつ - 2008/12/23(火) 07:21:47 ID:nQeHTRYd (+24,+29,-12)
たしかモノポールも実験的に1イベント観測されてたよね。
>>1も、それと同じようなもの?
232 : 名無しのひみつ - 2008/12/23(火) 21:27:26 ID:JOqldQ7+ (+28,+29,-18)
早い話が2次元でシコシコやってる奴は時代遅れだってことだろ
233 : 名無しのひみつ - 2008/12/24(水) 04:54:12 ID:ThPuHVFS (+18,+25,+0)
>>232
むしろ最先端
234 : 名無しのひみつ - 2008/12/24(水) 12:45:03 ID:PdoVvK2g (+27,+28,-5)
>>235
先端の解説どぞ
235 : 名無しのひみつ - 2008/12/25(木) 00:55:27 ID:gxUArO0k (+32,+29,-33)
>>234
2次元のことを考えていたら、僕の恥ずかしい生殖器の先端がぬるぬるしてきました
236 : 名無しのひみつ - 2008/12/30(火) 13:19:15 ID:G90HgCoO (+24,+29,-17)
あくまでも、『発見された可能性がある』というだけで、
カルツァ=クライン粒子(KK粒子)の存在が確認されたわけではない。
238 : 名無しのひみつ - 2008/12/30(火) 13:42:29 ID:3r2+NeOE (-10,+30,-50)

 >>36 こういう目先しか考えない人間が
 金融も破壊し、社会も破壊する。
 ついでに明日の進歩も捨て、小馬鹿に
 していた学者や技術者の英知の尻馬に乗るのみ。

 お前の愚かさを知れ。
 それすらわからんかったら、明後日もち喉に詰まらして氏ね。
239 : 名無しのひみつ - 2008/12/30(火) 15:35:35 ID:uJzOMIqK (+24,+29,-26)
四次元時空がN次元の中にはめ込まれて出現しているというならわかるが、
時空自体が多次元なのは、何か納得がいかない。
240 : 名無しのひみつ - 2008/12/30(火) 18:18:37 ID:arckaZxT (+24,+29,-12)
時空という概念は脳の情報処理の結果であり
宇宙はそのように作られているわけではない。
241 : 名無しのひみつ - 2008/12/30(火) 23:22:49 ID:2WcxdjFa (+18,+28,-2)
右脳で理解しました。
242 : 名無しのひみつ - 2009/01/02(金) 19:46:22 ID:OsTJYTPg (+32,+29,-16)
>>65
それは黒いモノを憎む粒子だから正反対だなw
243 : 名無しのひみつ - 2009/01/02(金) 23:08:26 ID:upChmBtM (+29,+29,-15)
>>242
奴らはクォークのカラーも憎んでると思われ
244 : 名無しのひみつ - 2009/01/03(土) 05:08:12 ID:XRNrBU+q (+24,+29,-8)
つまりどこかの次元には猫耳メイドばかりの世界もあるということか!?
245 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 03:24:04 ID:E69PQMYF (+24,+29,-19)
♪34歳年下の幼なじみもきっといるさー
246 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 14:32:33 ID:NDo2g04c (+24,+29,-20)
超ひも理論て一種の疑似科学だよな?
247 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 15:03:14 ID:tAK/C3PW (+28,+29,-29)
>>246
「疑似科学」の定義による
248 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 15:27:51 ID:8/s+ElWu (+26,+29,-56)
>>13
空間と時間じゃ性質が違うって言いたいのかも知れないけど、多様体の構造と
運動を記述するのに必要な独立変数の数が次元なんだから個々の変数の
素性はどうでもいいんだよ。
249 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 15:44:23 ID:LNaN/UEK (+29,+29,-80)
つまり宇宙はホログラフィックで脳は次元の周波数を受信してるのです

驚くべきことに宇宙は存在しない
超リアルなバーチャルリアティなのである
でOK?
250 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 16:31:17 ID:YujTQdHK (+28,+29,-2)
>>249君はマトリックスでもみてなさい
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について