のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,643人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【量子物理学】量子符号化を用いた「量子もつれ」光子対の配信実験に成功

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 :

成功成功うっせえなあ!
いつになったら量子コンピュータができて店に並ぶんだ!
工程なんてどうでもいいわ

53 :

ノーベル賞おめ

54 :

>>50
一人で叫んでも、まわりが五月蠅いから、
向こうまで声が届かなかった。
でも二人で叫んだら届くようになった。

55 :

>>27
で、ノイズがゼロにならない事がだんだんわかってきて、
それを前提に新しい理論ができると。

56 :

NSAも盗聴不可能な、最終暗号が出来るのか。

57 :

情報がワープ伝達するってことか?

58 :

ニュー速のスレがgdgdで科学ならと思って
来たら全く同じ流れでワラタ

60 :

もう スズメやらド鳩がたかってしょうがねぇな
おまいらは、芥川賞直木賞山本モナ~なんかつついて
一生終わりゃええんだよ

61 :

これ以上抵抗がなくなったら、挿入したことすら気付かれません

62 :

JSTって研究エリートの虎の門だよね
マジ、ノーベル賞おめかもしれない
この雑誌に発表された論文にはノーベル賞をとったのが多いからね。

63 = 62 :

びらぽんって知ってる先生かもしれない
だったら、うれしいな。
ここでお話ができる。

64 :

高校生の頃までは物理の成績は学年TOPだった俺も、
>>1がどういう意味か、まるでわけワカメ orz

65 :

要するに男女のもつれってことか

67 = 46 :

ノイズが少なくなるってことは量子テレポで複雑なもの送れるようになるな

68 :

>>58
だってあっちから一気に流れてきてるもの
3ヶ月ほど前から質がガタと落ちてν速と大して変わらなくなった、悲しいことだ

69 = 48 :

この板元々レベル、もとい敷居が低いからな。

70 :

量子もつれを完璧に再現出来るようになったってこと?

量子コンピュータ出来るようになったと解釈すればOK

71 :

>>68-69
ではレベルの高い方々、素晴らしい解説&応用可能な分野など御教授ください

72 :

すぐ人に聞くバカ
しかもソースに書いてあることまで聞くとは

73 :

>「量子もつれ」光子対を光ファイバーの自然雑音のもとで安定して供給する実験に成功しました。

『「量子もつれ」光子対』←ココについては、何回か聞いたが、未だよく分らないw

『光ファイバーの自然雑音のもとで安定して供給する実験に成功』←ココは、かなりすごいと思う☆

74 :

>>73
http://www1b.comm.eng.osaka-u.ac.jp/com02adm/ryousimoture.pdf
これでわからなければ独学してくだされ

75 :

>>72
解説、教授ってのは記事の要約とは違う
すぐに人を見下しバカにする前に日本語の勉強をしてください

76 :

>>75
人に絡むだけなら来んなよ
なんだおまえは

おまえが他人を小馬鹿にしたから
罵られたんじゃないのか?

77 = 73 :

>>74

ご親切にどうもありがとう。引用PDFの1・2Pが受信系で3Pが送信系ですか?
なるほど、こういうイメージで情報通信する訳ですネ。チョコット分ったw

要するに、一つの『量』が確定すると他の『量』も自動的に確定する「量子のセット」
「光子の組」のカタチで撃てる光子銃がすでに完成していて、光ファイバーの走路
を使って、光子銃の弾(=情報)を着弾させることに成功したという意味ですかネ?

‥とすると、コレは聞いていた「お話」が計画通り、現実になりつつあって、それが
ホントなら、少~し身震いする「出来事」デス

79 :

つか未だ漁師通信の結果は在っても、テレポの仕組みは分かってないんだよね
子牛より早い(3Dでの時間超え)ってなんなんだろね
よくまぁ壊れないで安定してるもんだよな

他国の情報は知らないからわからんけど、ここ1,2年の日本の漁師系はスゲーんじゃね?
ノーベル物理学賞量産じゃねーかなと思ってしまうくらいスゲーよ
しかも大学でって…マジやってる学生はスゲー
本気で頼むぜ 日本の物理学の将来をよ

またもや支那や白人に横取りされないかが心配だよ 
チンパンとか外務省のコンプレックスの塊の世代みてると
政治に良い人なんかいらねーんだがな

80 :

妄想>>79

81 :

あぁおれもこれ似たような理論で実験してたわ
紙一重だったな

82 = 71 :

結局文句だけ言ってる人もよくわかってないんだねえ

83 :

>>82
むしろこれは専門の人、とまでいかなくても少しは勉強した人でないと理解出来ないだろう

84 :

エンゲル係数の法則ってやつだな

85 :

>>76
小馬鹿というなら>>68-69がまさしくそうじゃないか。
何の役にも立たずただ罵るだけって言う非生産的行為の極みをやっておきながら
なんでそんなに偉そうなんだ。

86 :

感情のもつれ

87 :

お前ら少しはネットで量子力学勉強して調べて来い!!!

88 :

>>85
> ただ罵るだけって言う非生産的行為の極みをやっておきながら

89 :

この手のネタだけこういうの沸いてくるんだなww

90 :

>量子もつれ

痴情のもつれ、みたいなものかな

91 :

>>90
愛憎劇の縺れって言ったほうが正しい
しかも物語上でも解かれていない

92 :

非線形光学結晶に光子を入れてエンタングルド光子ペア作る
→ペアの片割れの光子をファイバーに入れる前に、もう一回
非線形光学結晶を通すって事か?

93 :

>92
いや、通してないように見えるぞ

94 :

>>92
光ファイバーそのものがフォトニック結晶だという事だと思っていたけど
ファイバーそのものの構造がフォトニック結晶に近いものなのかは知らない

95 :

そーいや、光コンピュータの構成素子となる加工品や原理の発見は続いてるけど、
そのものの成果は聴かないな。
まだ量子コンピュータの方が、小さいキュービットレベルでの回路の成功を聴く。

97 :

だまされるなよ。最大の量子もつれ状態との忠実度が0.87だからな
何十回も実験して一番うまく行ったときでも0.87しか一致してなかったってことだぞ
しかもつかってるのは2光子DFSだからランダム要素が強いしな


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について