のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,428,208人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

【物理】硬貨大の物体をレーザー冷却で-272℃に冷却することに成功=MIT

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : ◆KzI.Am - 2007/04/07(土) 21:32:05 ID:??? BE:103491656-2BP(135) (+93,+29,+0)
MIT、硬貨大の物体をレーザー冷却でマイナス272度に冷却

 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は5日(現地時間)、レーザー冷却技術により硬貨大の物体の
温度を1度ケルビン(0度ケルビン=約摂氏マイナス273度)以下に下げることに成功したと発表した。

 人間が扱えるような大きさの物体では、物体自身の持つ熱エネルギーから発生する物体の攪乱や、
重力、電磁気の影響などにより、その量子効果を確認するのは不可能だった。

 今回、同大学物理学助教授のNergis Mavalvala氏によるチームは、「光学捕獲」、「光学低下」という
2つの技術を組み合わせた。これにより、硬貨大の鏡を1本のレーザーでバネのように固定しつつ、
もう1本のレーザーで鏡の移動速度を低下させ、熱エネルギーを奪うことで、鏡の温度を0.8度ケルビン
にまで下げた。この状態の鏡の移動速度は、地球を1周するのに宇宙の年齢と同じ約130億年かかるという。

 これまでもレーザーによる冷却技術はあったが、対象は原子や分子に限られていた。量子効果を
確認するにはさらなる低温下が必要だが、Mavalvala氏は、今回考案した技術により、硬貨などの
大きさの物体の量子効果を観測する確固たる道筋が立ったとしている。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0406/yajiuma.htm


MIT ニュースリリース(英文)
Laser-cooling brings large object near absolute zero
http://web.mit.edu/newsoffice/2007/super-cool.html
2 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:33:37 ID:O9pK2XXX (+19,+29,-1)
冷凍光線でカチカチ
3 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:33:55 ID:gyGsqWet (+21,+28,-2)
よくわからん。日本語に訳してくれ。
4 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:34:12 ID:wsxrH5Ii (+19,+29,+0)
やるな、めんこいテレビ。
5 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:36:31 ID:wSBFnNzi (+24,+29,-18)
>この状態の鏡の移動速度は、地球を1周するのに宇宙の年齢と同じ約130億年かかるという。

ピンと来ない例えされても困るな
6 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:37:24 ID:T4K1HVfS (+27,+29,-19)
>>1
>この状態の鏡の移動速度は、地球を1周するのに宇宙の年齢と同じ約130億年かかるという。

言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
7 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:41:05 ID:WXLrEXYt (+19,+29,-1)
屁のつっぱりはいらんですよ
8 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:41:45 ID:OZShuXSC (+16,+26,-2)
わけわけわkんね
9 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:43:06 ID:gaDrWfjP (+17,+29,-14)
宇宙空間でやれ
10 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:44:12 ID:gaDrWfjP (+22,+29,-14)
宇宙空間でやれ

            以上
11 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:48:27 ID:/jg/LBzz (+11,+25,-10)
> 鏡の移動速度は、地球を1周するのに宇宙の年齢と同じ約130億年かかる


だれか計算して
12 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:50:12 ID:8xYw/kSD (-7,+7,+0)
誰かkwsk
14 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:52:57 ID:sDWrvUMA (+29,+29,-32)
宇宙空間って背景放射のせいで最低でも3Kじゃなかったっけ?
15 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:57:18 ID:HzLwr3y/ (+24,+29,-2)
鏡が移動と言うのがよく分からないんだが
16 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 21:58:37 ID:aXI+hxEq (+12,+22,-3)
ものすごく遅いってことか?
17 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:00:52 ID:T4K1HVfS (+32,+29,-42)
熱エネルギーを運動エネルギーに変換するんだ。
中学か高校の物理。
18 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:01:54 ID:JIkTONgL (+24,+29,-5)
おいだれかオレ様にわかりやすく絵に描いてくれ。
19 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:12:48 ID:A9P+yfFG (+24,+29,-12)
これでペギラの吐く冷凍光線のなぞが解けるわけか
20 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:17:57 ID:EtTmwLV1 (+25,+30,-21)
「怪奇大作戦」でもこんなの出てこなかったっけ?
21 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:20:03 ID:gyGsqWet (+25,+28,-14)
>>17
つまり蒸気機関ってこと?
22 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:20:52 ID:LC+naWly (+23,+28,-19)
レーザー冷却で検索したが書いてある日本語から理解できぬ。
23 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:23:06 ID:ysIVlnn1 (-1,+0,+1)
>>21
熱=粒子の運動。
24 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:23:34 ID:4HANjDJ+ (+24,+29,-25)
マジンガーZの冷凍ビームやガンバスターのバスタービームが
ついに実用化される時代が来たか。
25 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:28:43 ID:wT+aM13G (+33,+29,-17)
>>23
そりゃ解るんだけど、レーザーでどうやって原子の振動を抑えるの?
26 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:37:15 ID:0Kguxv0o (+17,+27,-19)
甲子園で例えるとどれくらい?
27 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:41:26 ID:sDWrvUMA (+39,+30,-60)
>>25
励起波長よりわずかに短い光を吸収させ、励起波長を吐き出すときに
運動エネルギーを持っていく。
28 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:46:34 ID:CmYR6FuC (+11,+27,-16)
絶対零度より低いってことか?
29 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 22:48:12 ID:wT+aM13G (+45,+29,-7)
>>27
波長を短くしたらエネルギーが増えない?
30 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:00:05 ID:cta6MfBT (+29,+29,-6)
誰か「一方ロシアでは」っての考えて
32 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:05:15 ID:xxYGVgE0 (-20,+30,-97)
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462%33990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、○○総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
33 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:05:41 ID:0MOGYmdd (+31,+29,-52)
レーザー冷却とは、簡単に言うと原子をレーザーで止めることによって
冷却する技術です。
34 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:07:46 ID:agJ0Vc33 (+24,+29,-2)
>>29
うん、逆だな。
35 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:10:42 ID:UEr7tg9c (+35,+29,-47)
物質に電磁波を当てる事によって、
物質を構成する原子の運動状態のばらつき加減を
強制的に小さくする事により、
原子の運動エネルギーが小さくなり、
全体として、温度が0K近くまで下がったって事?
36 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:13:12 ID:0MOGYmdd (+31,+29,-24)
>>35

そのとおり。

原子レベルであれば、1Kよりはるかに低温にして、
原子をほとんど静止させるぐらいできます。
37 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:13:56 ID:sDWrvUMA (+20,+19,-1)
>>29
だな。
38 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:14:09 ID:sVkh5Qki (+41,+30,-40)
>>28
絶対零度より低くなると熱力学第3法則に反する事になっちゃうからね
>>33
気体の場合はそんな感じだったな
こっちに向かって飛んでくる大きなボールに小さな小石を何個もぶつけて少しずつスピードを落として行くようなイメージ
39 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:17:19 ID:qb+SfYbw (+24,+29,-19)
度ケルビンっていう表現が気になって仕方がない
やっぱり科学記事書いてるのもそういうのに疎い人なんだなあって思ったよ
40 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:21:52 ID:VX5DYEOL (-20,+29,-18)
そのうち電子レンジみたいにチンして氷とかなるのかな?
41 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:22:07 ID:RoVvOyih (+31,+30,-38)
>>29
原子が自身の運動エネルギーを消費して、励起波長に変えることで冷えるんじゃまいか?
42 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:22:36 ID:Zg/iIsnG (+33,+29,-73)
>>30
一方ロシアでは、エルニーニョ現象の影響で、この一週間の平均気温が
-40℃という大寒波に見舞われている。
「-30℃じゃ寒いとは言えないね。」町を案内してくれたロマノフスキーさんはこう語る。
ロマノフスキー家の朝は早い。きょうも市場で6時からベルーガのせりが始まる。












ごめ。後悔してる。
43 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:27:03 ID:kfBjwIHA (+24,+29,-17)
レーザーダイオードぐらいの出力じゃムリなのかな?
44 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:31:34 ID:zxLM1DJC (+39,+29,-43)
「光学捕獲」でぐぐったら、ソースがトップでヒットしたんだけど。
>レーザーでバネのように固定しつつ、
光で物体に圧力を掛けられるの?
45 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:34:13 ID:UVjtKCx2 (+24,+29,-35)
「光学低下」よりも「光学捕獲」のほうが凄い気がする。

>硬貨大の鏡を1本のレーザーでバネのように固定しつつ

何か、カッコいい・・・
46 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:40:24 ID:sVkh5Qki (+37,+29,-5)
>>44
光はエネルギーも運動量も持ってるからできるでしょ
47 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:41:13 ID:Ui1wusY/ (+24,+29,-37)
>>この状態の鏡の移動速度は、地球を1周するのに宇宙の年齢と同じ約130億年かかるという。

常温の鏡の移動速度は?
48 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:42:18 ID:KIoX6xQf (+24,+29,-26)
ようするに光を利用して電子レンジの逆のことををやってるってことか?
49 : 名無しのひみつ - 2007/04/07(土) 23:43:36 ID:mAWAFrvL (-30,-30,-24)
SUGEEEEEEEEEEEEE !
50 : 44 - 2007/04/07(土) 23:52:07 ID:zxLM1DJC (+32,+29,-16)
>>46
なるほど、俺が朝起きられないのは朝日に押さえつけられてるからなのか。
今度から部長に言い訳できる。
1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について