私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.9
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>200
キャッシュ以外が原因だと別サービスとの兼ね合いあって正直何とも言えないけど
app()->make('config')->all();
これでその時点での全設定見れるから確認するといいかも
キャッシュ以外が原因だと別サービスとの兼ね合いあって正直何とも言えないけど
app()->make('config')->all();
これでその時点での全設定見れるから確認するといいかも
implicit bindingについての質問です。
・route
/test/{staff}
※getRouteKeyNameは指定していないので{staff}はidです。
・class
public function index(Staff $staff) {
上記の内容の時、DBに存在しないidが指定された場合、NOT FOUND画面が表示されます。
調べたところそれで正常のようですが、"そのIDは存在しませんview"などで意図的にエラー表示させる事はできるのでしょうか?
・route
/test/{staff}
※getRouteKeyNameは指定していないので{staff}はidです。
・class
public function index(Staff $staff) {
上記の内容の時、DBに存在しないidが指定された場合、NOT FOUND画面が表示されます。
調べたところそれで正常のようですが、"そのIDは存在しませんview"などで意図的にエラー表示させる事はできるのでしょうか?
多分その方法では無理そうだから
普通にstaffの値を拾って自分でfind()してnullなら特定のviewを表示にするしか無さそうな気がするけど
考えるぐらいならその方が良いような
因みに私はそのbindingは使いませんw
普通にstaffの値を拾って自分でfind()してnullなら特定のviewを表示にするしか無さそうな気がするけど
考えるぐらいならその方が良いような
因みに私はそのbindingは使いませんw
Route Model Bindingって実践で使っていい機能なの?
個人で使うものしか実装したことないからLaravel業務アプリガチ勢の意見を効きたい
個人で使うものしか実装したことないからLaravel業務アプリガチ勢の意見を効きたい
レスポンスコードのルールとして正しく無くなっちゃうので
自分なら普通に例外として処理して出力を変更するかなあ
例外処理にこんなの追加かね
$this->renderable(function (ModelNotFoundException $e, $request) {
if ( $request->is( 'path/*' ) ) {
return response()->view('ビュー')->setStatusCode(404) ;
}
return $e ;
});
自分なら普通に例外として処理して出力を変更するかなあ
例外処理にこんなの追加かね
$this->renderable(function (ModelNotFoundException $e, $request) {
if ( $request->is( 'path/*' ) ) {
return response()->view('ビュー')->setStatusCode(404) ;
}
return $e ;
});
>>206
実際にこれやってる人いる?
水平スケーリング簡単なの?
Laravelは信じられないほどスケーラブルです。PHPのスケーリングに適した性質と、Redisのような高速な分散キャッシュシステムに対するLaravelの組み込みサポートのおかげで、Laravelを使用した水平スケーリングは簡単です。実際、Laravelアプリケーションは、月に数億のリクエストを処理するように簡単に拡張できます。
実際にこれやってる人いる?
水平スケーリング簡単なの?
Laravelは信じられないほどスケーラブルです。PHPのスケーリングに適した性質と、Redisのような高速な分散キャッシュシステムに対するLaravelの組み込みサポートのおかげで、Laravelを使用した水平スケーリングは簡単です。実際、Laravelアプリケーションは、月に数億のリクエストを処理するように簡単に拡張できます。
>>218
ありがとう
それって複数のインスタンスに同じLaravelをpushしてELBとかでアクセスを分散させてるの?
それともk8s上でDockerイメージごと管理?
複数のLaravelが同時に動いていてDBや生成される静的ファイルが整合性合うように作れて管理できるスキルがすごい
ありがとう
それって複数のインスタンスに同じLaravelをpushしてELBとかでアクセスを分散させてるの?
それともk8s上でDockerイメージごと管理?
複数のLaravelが同時に動いていてDBや生成される静的ファイルが整合性合うように作れて管理できるスキルがすごい
ちょっと昔のソシャゲとか作ってた人なら
その手のはお手のもんって感じだけれどな
クラウドない時代はオンプレでやってたからとにかく大変だった
その手のはお手のもんって感じだけれどな
クラウドない時代はオンプレでやってたからとにかく大変だった
bootstrapだったらbtnとbtn-primaryつけとけばきれいなボタンが作れるのに
tailwindcssでやろうとすると異常な量のclass属性つけるよな
tailwindcssでやろうとすると異常な量のclass属性つけるよな
>>225
それそれ
それそれ
railsもDHHがtailwindCSS推しらしいし、普通に覇権取ると思うよ
tailwindCSSはtailwindUIとか参照すれば一通りのパーツはすぐ用意できるし
パーツ揃ってるからbootstrapのほうが良いという考えはちょっと短絡的だと思う
tailwindCSSはtailwindUIとか参照すれば一通りのパーツはすぐ用意できるし
パーツ揃ってるからbootstrapのほうが良いという考えはちょっと短絡的だと思う
rails何かもう終わりかけてるのにw
正直bootstrapを超えることは無いだろうと思う
流行る要素があんまりないんだよね・・・
正直bootstrapを超えることは無いだろうと思う
流行る要素があんまりないんだよね・・・
そういやtailwindとVue推しなんだよなLaravelって
どっちも先なさそうなのに不安しかないチョイス
どっちも先なさそうなのに不安しかないチョイス
いやrailsでも採用されるぐらい世の中的には注目されてるよって話でrailsが人気あるかどうかは関係無い
だいたいここ3年の海外対象の満足度調査でも1位になってるしね
http://2021.stateofcss.com/ja-JP/
bootstrapも後発のbulmaに抜かれてるし、うちの会社でもbootstrapなんて新規プロジェクトで採用すること自体減ってる
未だにbootstrapガーとか言ってるのが謎すぎるよ
だいたいここ3年の海外対象の満足度調査でも1位になってるしね
http://2021.stateofcss.com/ja-JP/
bootstrapも後発のbulmaに抜かれてるし、うちの会社でもbootstrapなんて新規プロジェクトで採用すること自体減ってる
未だにbootstrapガーとか言ってるのが謎すぎるよ
たぶん10年後もRailsは使われてるしjQueryもbootstrapも残ってるよ
人々は一度覚えた仕事の仕方を死ぬまで変えない
人々は一度覚えた仕事の仕方を死ぬまで変えない
技術者(開発元)ってなぜかすぐ変えようとしがちだよな
同じバージョンをデバッグしながら育てるよりも
全部切り捨てて新しく作り直すって方向に行く
同じバージョンをデバッグしながら育てるよりも
全部切り捨てて新しく作り直すって方向に行く
tailwindの思想は素晴らしいと思うが所詮理想に思える
開発や保守の工数は下がるのかが大事
開発や保守の工数は下がるのかが大事
全くそんなことないと思う
フロント側でどんなcssやjsのフレームワークを使うはlaravelとは一切関係ないでしょうか
導入の手間が多少違うくらいでどうにでもできるし
フロント側でどんなcssやjsのフレームワークを使うはlaravelとは一切関係ないでしょうか
導入の手間が多少違うくらいでどうにでもできるし
Jetstreamはtailwindcss前提で書かれてるね
というかLaravel開発メンバーはJetstream等Laravel公式の認証ライブラリ使うなら
tailwindcssを使うことを推奨している
というかLaravel開発メンバーはJetstream等Laravel公式の認証ライブラリ使うなら
tailwindcssを使うことを推奨している
てことはLaravelやるならVueという中華フロントやらないといけないのか
今から勉強するというなら来年の目的に必要なLaravelのバージョンを調べておく事かな…
低レベルなLaravelerが低次元な観点で優越感に浸っているさま
>>248 名前:nobodyさん 2021/12/27(月) 06:49:01.68 ID:???
せめて正式名称で書けるようになっておけ
>>248 名前:nobodyさん 2021/12/27(月) 06:49:01.68 ID:???
せめて正式名称で書けるようになっておけ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.5 (568) - [98%] - 2021/5/1 22:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.8 (148) - [98%] - 2021/8/8 21:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7 (779) - [98%] - 2021/7/9 16:18
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6 (745) - [98%] - 2021/6/21 6:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.12 (314) - [96%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.11 (870) - [96%] - 2022/8/28 15:45
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.2 (917) - [96%] - 2019/9/10 9:15
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.3 (983) - [96%] - 2021/2/12 4:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.10 (446) - [96%] - 2022/6/6 19:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.4 (460) - [96%] - 2021/4/4 4:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 (887) - [84%] - 2019/4/23 21:00
- 【PHP】フレームワーク Akelos (129) - [56%] - 2019/5/9 7:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について