のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,687,956人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPHP関連の書籍 第7版

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = :

なんかPHPから勉強しだすとよくないらしいし
JavaScriptはプロクラム未経験者向けの良本が見つからないし
CとかJAVAは今のところ使う予定無いので
Perlから勉強し始めることにしました
これ、マズイでしょうか?

552 = :

べつにまずくはないけど、わざわざこのスレに書き込むほどの
ことじゃないなw

553 = :

良いんじゃないかな、先達のプログラマたちの要求を
受けて何でも出来るように拡張しちゃったのはすごいな~と思うんだ。
ワンライナーの達人とか、正規表現の鬼とか
習得を困難にする人たちのソースを見ないことを心掛けてね。

554 :

プログラマーもピンからキリまで。

>CやJavaで高給稼いでいる人が、わざわざPHPの書籍スレに来て
>PHPは薄給だ!って主張する理由が全くわからん。

555 = :

超難解な正規表現の鬼はだいたいPHP界にいるよな。
普通はXMLでバラしてからパースするからあんなバケモンみたいな正規表現は
出てこない。

556 = :

エルウィンたんって可愛いよな

557 :

>>551

習得に必要な期間と能力、最後に用途。
それらを考慮しないで良い悪いを語っても意味が無い。

558 = :

まだ発売になってないけど、西沢直木『PHPプログラミングの教科書』が良さそう

559 = :

フレームワークを扱った本がもっと出ないかな

560 = :

WebデザイナーのためのCakePHPビューコーディング入門が
アマゾンで1件好評化でした。自分も本屋で立ち読みしたけど
自分も買おうかなと思ったけどやめた。
3,000円は高いよ、この手の本は2,000円までしか出したくない

561 = :

↑ちょっとおかしな文章になってスンマソ

562 = :

>>560
土方じゃなくてきっちりプロとしてやってくなら月に数万くらいの出費は
覚悟した方がいいぞ。趣味ならいいけど。

563 = :

脱初心者を目指すならフレームワークは必須ですか?
Cakeのチュートリアル見たけど、なかなか難しそうで。
ただ、本は、Cake本が他に比べて多いですよね。

564 = :

>>563
必須というか初心者のうちに覚えておくべきというか。

565 :

>>560
じゃあ2000円分の能力までしかつかないね。

566 :

ここはプロじゃなくてプロを目指してる、或いは目指してたけど成れなかった人が多いんだな。

567 = :

phpスレで聞くのもなんだけど、javascriptでいい入門書ないですか?

569 :

確かに上の本は良い。
これ見て分からない奴は何見ても駄目。
但し有る程度使いこなすにはこの本だけでは無理。

PHPの教科書みたいな本だよ。

570 = :

ありがとう。楽天から注文した

571 :

>>570
二日か三日で終わる内容だから二冊目は何にするか考えた方が良い。

572 :

正直>>568は分かりやすいけどこれだけで勉強して後はネット上で調べながら
覚えるのは辛いかも?

573 = :

このスレphpとjavascriptの両方使える人多そうだけど、なんで?どっちか片方だけじゃダメ?

574 = :

>>573
JavaScriptをかじっている人がいるだけで、両方使える人は少ないよ。
昔と違ってJavaScriptは深いから。

576 = :

技術評論社の『パーフェクトPHP』に匹敵する本って
オライリーので言ったらどれにあたるん?
網羅性とか情報の新しさとか深度とかひっくるめて

578 = :

クリス・パインの本でよくね?

579 = :

なんでこう続けざまにスレ違いな質問する輩が
でてくるんだろう・・・・夏だからか?

580 = :

どのへんがスレ違いなの?

581 = :

>>576
残念ながら無いね。
オライリーでは「プログラミングPHP 第2版」が比較的良いけど古いし。

582 :

>>573
PHP出来る人はjavascriptは出来る(ように成る)。
でもその逆は意外と少ない。

584 :

それってJavaScriptとは言わないだろw

585 = :

>>584
お前さん、時代についていけてるかい?
『徹底解説HTML5』シリーズ全部読め。

586 = :

PHPは初めて学ぶ言語としてはダメだよ。
他の言語から参考にされていないダメ言語。

587 = :

やっぱり夏だな、この時期になると
スレタイ読めない奴がくる

588 = :

スレタイなんて飾りです

589 = :

まだPHPやってるの?
おもしれーな

591 = :

PHPプログラミングの教科書 [大型本]
新しく発売されたんで立ち読みしてきたけど
よくわかるPHPの教科書に似てたな、多分この本が売れてるの知って
真似して似たようなの作ろうって感じで出たんだと思う。

でもまぁ、プログラミング自体未経験でこれから
入門する人には、よくわかるPHPの教科書と
同じくらいおすすめできるかな。

592 :

このスレってプログラミングの中では敷居が低いから、他所では相手にされない
なんちゃってプログラマーが多いんだな。

594 = :

非推奨とかそういうこと話すスレじゃないんだけどね、
なんちゃってプログラマとかどうでもいい話題はよそで
やれよ。なんでわざわざここに来るのか分からん

書籍の話しろよ

596 = :

プログラミング未経験は、結局どの言語から始めるのがベスト?

597 = :

女との付き合い方と同じで、Cから始めるのがベスト


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について