のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,335人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 98

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 88 - 2010/09/20(月) 15:32:39 ID:??? (+61,+29,-4)
じゃあ>>92は何の為にレスしたのか説明よろしくたのんます
102 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 15:38:37 ID:??? (+59,+29,-2)
>>82
マッピングとガベージコレクションは別物やで
103 : 92 - 2010/09/20(月) 15:40:03 ID:??? (+61,+28,-2)
バカを釣るためです
104 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 15:42:50 ID:??? (+21,-8,+0)
>>103
www
105 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 15:43:28 ID:??? (+56,+25,+0)
>>103
なん・・・だと・・・
106 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 15:44:01 ID:??? (+48,+22,-4)
postて連想配列じゃないの

バカを釣るためです

さすが
107 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 15:58:27 ID:??? (+8,-29,-81)
PHP初心者ですがご質問致します。

PHPを使ったパスワード認証をお教えください。
HPにyahooのリンクがあったとします。
そのリンクをクリックした際に(ポップアップ等で)パスワード認証を
かける方法を探しております。
108 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 15:59:30 ID:??? (+58,+25,-21)
よくわからんが、パスワード認証を教えてくださいと言われても困ってしまうな
109 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:05:26 ID:??? (+52,+4,+2)
>>108
できれば教えてください
110 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:20:17 ID:??? (+55,+26,+0)
>>109
できないので教えません
111 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:21:01 ID:??? (+38,-29,-42)
>>107=109
スレタイと>>1を読んで、やりたい事をもっと具体的に書いて。

「yahooのリンク」のリンク先(yahoo)は自分のサイト(PHPを動作させているサーバ)なのかい?
それとも自分のサイトでPHPで認証させて、外部(yahoo)に飛ばすという意味なのかい?

112 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:21:43 ID:??? (-1,-30,-13)
>>111

つ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346334528
113 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:22:52 ID:??? (+59,+29,-12)
>>111
コピペにやさしいんですねwww
114 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:23:27 ID:??? (+83,+30,-160)
>>109
色々ありすぎるんだよ。
どの程度のレベルのものを必要としているのかわからないけど、
要するにファイルなりデータベースなりに暗号化したパスワードを保存しておいて、入力してもらったパスワードが正しいか確かめるだけ。
簡単なものなら、少し勉強すればすぐ書けるけれど、この手のものはセキュリティ云々も当然あるだろうから、とてもじゃないが全部は説明しきれない。
それだけで本が書けてしまうよ。

ちなみにポップアップさせるのはPHPではなくてJavascript等の守備範囲。
115 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:23:47 ID:??? (+70,+29,+0)
>>111
お前さっきからどんだけ釣られてんだよ。。。
116 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:24:35 ID:??? (+52,+29,-2)
ああ、釣りなのね…バカス
117 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:25:03 ID:??? (+66,+29,-6)
>>114
コピペに偉そうにレスするなんて>>111より痛いぞ
118 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:26:50 ID:??? (+64,+25,-15)
>>114
ちょwwおまwwww

釣り師相手に長文とかw 必死すぎだろw
119 : 111 - 2010/09/20(月) 16:27:22 ID:??? (+67,+29,-3)
釣りだったのかスマン。

>>115
今日初めての書き込みだよ・・・
120 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:28:19 ID:??? (+52,+29,+0)
釣れすぎ。少しは餅つけ
121 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:31:38 ID:??? (+24,+6,+0)
何この釣堀スレ
122 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:31:56 ID:??? (+61,+29,-28)
お前らちょっと落ち着けって

釣りとかしてたら回答してくれる人がいなくなるぞ

それと回答者もテンプレ守らない質問はスルーしろ
123 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:32:16 ID:??? (+57,+29,-16)
こんなんばっかりだからスレが3桁近くまで続くのか
124 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:33:55 ID:??? (+64,+29,-18)
>>122
>それと回答者もテンプレ守らない質問はスルーしろ

>>92>>107も律儀にsageてるな
125 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:34:49 ID:??? (+57,+29,-24)
荒しはパーラー


Perlの勉強会後の懇親会でPHPスレ荒らしてると公言!
126 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:37:16 ID:??? (+57,+29,-17)
荒らされてるというよりは勝手に釣られてるだけなんだけどね
127 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:39:26 ID:??? (+57,+29,-17)
俺は荒しているつもりなんだけどな
PHPがどれだけ嫌われてるかはここにいる連中ならわかってるだろ?
128 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:39:29 ID:??? (+47,+29,-12)
釣り堀嵐コワス
129 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:43:33 ID:??? (+3,-30,-137)
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
130 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:48:12 ID:??? (+67,+29,-14)
正直釣られたとしても
それで何なのか聞きたい
全くもって悔しくないから困る

あ、これで悔しいんですねm9みたいなレスはいらんよ
131 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 16:55:21 ID:??? (+57,+29,-4)
だーかーらー
なんでID出さないスレを無くしたのか考えろよ
132 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 17:03:22 ID:??? (+57,+29,-7)
田所のソースをただここに張ったぐらいで釣りと言えるのか
133 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 17:14:14 ID:??? (+57,+29,-5)
無駄にレス消費するだけだからこれ以上やるなカス共
134 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 17:48:40 ID:??? (-1,-29,-52)
abc\ndef

↑この一行が書かれたテキストファイルをfgetsで文字列に読み込んだ場合、読み込んだ文字列はどうなっていますか?
135 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 17:53:13 ID:??? (+52,+29,+0)
それくらいやってみろよ
136 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 18:01:49 ID:??? (+3,-30,-122)
fgetsで$stringに読み込んでechoコマンドでブラウザに出力してみたところ

abc\ndef

と表示されました。そこでHTMLで改行されて表示されるよう

nl2br($string)

としてみました。これで\nが<br>\nに置換されるはずなんですがなぜかechoコマンドで
ブラウザに表示したところ

abc\ndef

のままだったんです。

fgetsでテキストファイルから読み込んだ際になにか特殊処理を施されちゃったのかなとおもって
その解除方法に思案しているところです(´・ω・`)
137 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 18:03:24 ID:??? (-6,-29,-12)
だって\nって改行じゃないし
138 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 18:15:44 ID:??? (+49,+26,+1)
さっそくテンプレ無視ですか
140 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 18:26:12 ID:??? (-7,-29,+0)
preg_replaceの部分も書いたらどうだい
141 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 18:33:22 ID:??? (-3,-29,-6)
単純な置換にpreg_replaceを使うな!!!!!!!!!!!!!
str_replaceを使え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:10:11 ID:??? (+0,-23,-48)
大体なぁ、

http://php.net/manual/ja/function.fgets.php
>ファイルポインタから 1 行取得します。

だぞ?
一回の呼び出しで abc\ndef が得られてるってのが変だと思わんか?
これを踏まえてもう一度137が言ってること考えてごらんよ。
144 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:13:39 ID:??? (+43,+29,-18)
>>142
http://php.net/manual/ja/function.preg-replace.php
ここの例をよーく見ろ
よーーーーーく見ろよ?
後、エラーメッセージを出さない設定にしてるのか?
俺の環境ではエラーになったぜ
146 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:18:46 ID:??? (+27,+3,+0)
>>58じゃね?
147 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:19:16 ID:??? (-10,-30,-14)
>>142
(;^ω^)・・・じゃええよ素人の分際が!!!!!!!!!
\nを<br>にする程度の置換ならstr_replaceでいいだろ!!!!!!!!!!
148 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:21:44 ID:??? (+50,+29,-6)
>>142
お前は素人なんだから話を聞いたらどうなんだ素人さん
100回マニュアルを読んで書き直して来い
http://php.net/manual/ja/function.str-replace.php
149 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:21:57 ID:??? (-7,-30,-49)
まあ、\n『という文字列』が出てきたら、それを置換したいということだったら、

str_replace('\n', '<br>\n', $string);

じゃね? 試してないけど。
どーしてもpreg_replace 使いたいなら(この程度では馬鹿げてるけど)

preg_replace('/\\n/', '<br>\n', $string);

か? 試してないけど。
150 : nobodyさん - 2010/09/20(月) 19:25:30 ID:??? (+7,+29,-29)
去年何でも正規表現で書く奴がいたな
久しぶりに見たわ
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/php/1233590976
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について