のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,337,664人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【PHP】ID出さんでも質問OKなスレ【初心者歓迎】2

    php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - flush + - n12br + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : sage - 2009/09/28(月) 11:37:10 ID:??? (+31,-30,-47)
    上にも出てるけどfile_put_contentsでもロックされてるっぽいから
    いちいちfopenとかfcloseしなくてもfile_put_contentsで充分なんじゃないかな
    302 : nobodyさん - 2009/09/28(月) 11:46:48 ID:??? (+62,+29,-23)
    >>301
    されてるっぽいとかあいまいな回答なんていらねえんだよ
    しっかり検証してから回答してね
    303 : sage - 2009/09/28(月) 11:52:15 ID:??? (+57,+29,-27)
    じゃあLOCKされてるから大丈夫と書けばそのまま信じるのかな
    304 : nobodyさん - 2009/09/28(月) 11:56:28 ID:??? (+64,+29,-21)
    検証するためにデッドロックがおきえる環境を意図的に作るほうが難しい
    305 : sage - 2009/09/28(月) 12:11:34 ID:??? (+62,+29,-37)
    いまどきのサーバーやPCで同時書き込みとかが発生するくらいの処理数ってかなりのもんだと思う。
    負荷ツールで負荷かけてもデッドロックが起きる前に別の問題で落ちそうだし
    そういう環境作るのってけっこう難しいな
    306 : nobodyさん - 2009/09/28(月) 12:15:08 ID:??? (+11,-24,-1)
    >>304
    abじゃないようのjava製のソフト使えばできます
    307 : sage - 2009/09/28(月) 18:54:01 ID:??? (+3,-29,-37)
    hoge.txtテキストの中身をクリアにしたいとき
    touch("hoge.txt")
    とするのはアリですか?
    なにか他にクリア方法が思いつかないのですが、代替案とか普通はこうするだろってのがあったら教えてください。
    308 : nobodyさん - 2009/09/28(月) 19:00:13 ID:??? (-6,-29,-2)
    truncate?
    309 : sage - 2009/09/28(月) 19:17:12 ID:??? (-2,-30,-21)
    file_put_contents($file , "")
    でもクリア出来るんじゃね?
    310 : sage - 2009/09/28(月) 21:28:13 ID:??? (+114,+29,-45)
    mktimeでファイルの更新日を比較したりしてるんですが、これは扱える数字の限界とかありますか?
    2000年問題みたいに扱える桁数の制限から使えなくなったり変な値を返したりすることが出てくるでしょうか?
    311 : nobodyさん - 2009/09/28(月) 22:39:08 ID:??? (+11,-26,-5)
    >>310
    環境は?

    2038年問題で検索してみて。
    312 : nobodyさん - 2009/09/28(月) 23:54:52 ID:??? (+87,+29,-7)
    >>310
    どうせそこまで同じコード書いてないから心配する必要ないよ
    313 : sage - 2009/09/29(火) 07:46:18 ID:??? (+65,-14,-31)
    >>310
    環境はCentOS5.3のPHPは5.1.6です。
    検索してみましたが30年近く先の話なので気にしなくてもよさそうですね

    >>312
    確かに気にしなくてもよさそうです
    314 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 10:10:17 ID:??? (+81,+30,-146)
    >>313
    まぁそんなにシビアなシステムでないならいいんだが

    「2038年にコード使って無いから関係無い」というのは間違い

    日付の計算した時に2038年1月19日を超えたらおかしくなる。
    2004年にATMで誤動作をおこしたのもコレ(内部で2倍にしていたため)
    だからコーディングの仕方、運用の仕方では今すぐ起こる問題。

    例えば、開始日・終了日などを設ける場合に、
    「終了日は(事実上無期限で)決まってないから3000年にしとけ」とかした場合に
    当日が終了日を超えているかどうかチェックしたりするとおかしくなる。

    頭の片隅にでも2038年の事は入れておいた方が良いよ
    315 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 10:56:12 ID:??? (+55,+27,-6)
    2038年になってりゃパソコン側でも改良してるから間違いではないな
    316 : sage - 2009/09/29(火) 11:30:05 ID:??? (+52,+29,-7)
    その頃にはおれ定年でもういね~よ
    317 : 314 - 2009/09/29(火) 11:35:18 ID:??? (+88,+29,-18)
    なんだよ釣りかよ、マジメに回答した俺が馬鹿だった。
    318 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 11:36:40 ID:??? (+57,+29,-15)
    たいして参考にならないから気にしなくてもいいよ
    319 : sage - 2009/09/29(火) 11:46:08 ID:??? (+75,+16,-3)
    あれって2039年になるとどういう値を返すわけ?
    320 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 11:47:19 ID:??? (+67,+29,-30)
    >>317
    他スレでも2038年については何度も話題になってるんだよ

    毎度、2038年まで後30年もあるから問題無いっていう本質を理解できていない馬鹿がでてくる
    321 : sage - 2009/09/29(火) 11:53:11 ID:??? (+81,+10,-8)
    >>319
    0とかになるんじゃないの?
    と適当に言ってみる。
    322 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 11:53:56 ID:??? (+11,-6,+0)
    何この自演
    323 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 11:59:56 ID:??? (+12,-25,-20)
    >>319=321
    お前は何をやってるんだw
    wikipediaのアニメーションgifでも眺めてろよ

    http://ja.wikipedia.org/wiki/2038%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
    324 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 12:29:04 ID:??? (+57,+29,-27)
    ぶっちゃけそこまでレス汚すほどの問題でもない
    解決策もあるし既に過去スレで回答もでてる

    http://phpspot.org/blog/archives/2007/02/php2038.html
    325 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 12:33:47 ID:??? (+68,+29,-15)
    年月日だけなのか時分秒まで含めるのかで変わってくるな。

    >>321
    CentOS使ってるなら64bit版使えば気にしなくていい
    326 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 13:17:25 ID:??? (-1,-29,-33)
    PearなんかじゃなくてPHPのDatetimeオブジェクト使いなよ
    http://www.php.net/manual/ja/book.datetime.php
    327 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 13:22:14 ID:??? (-1,-29,-1)
    Datetimeは5.3以降じゃないとつかえないのが辛い
    328 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 13:24:04 ID:??? (-5,-27,-4)
    え?5.2だよ
    329 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 13:34:13 ID:??? (-2,-29,-31)
    >>328
    失礼!
    RHEL5がphp5.1.6なので、それで使えないのが辛い
    330 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 13:36:12 ID:??? (+83,+26,+0)
    自分で入れればいいのに
    331 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 13:59:42 ID:??? (+68,+29,+0)
    >>330
    サポート受けられなくなる
    332 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:00:30 ID:??? (+56,+27,+0)
    サポート受けてるのか
    333 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:11:50 ID:??? (+10,-29,-138)
    >>332
    ちゃんと書くと、
    RHELをH/Wベンダ経由で800ライセンス買っている
    redhatのサポートもH/Wベンダ経由で受けているが、
    redhat networkで落とせるパッケージ以外のモノを入れるとサポートが受けられなくなる。

    うちは大部分がjavaのシステムだけど、一部phpを使ってる(余談だがpythonも使ってる)
    そのphpのためにサポートで揉めるのは勘弁。

    スレ汚しスマンかった。
    334 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:19:54 ID:??? (+5,-22,-42)
    PHPカンファレンスではPHP5.2使っている人が一番多かった記憶がある。
    OSバンドルは5.1みたいなので、みな自分でインストールしてるって事かな?
    336 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:30:25 ID:??? (+58,+28,-16)
    linux使う奴でPHPを自分で入れない奴なんているのか
    337 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:45:34 ID:??? (-11,-29,-5)
    >>335
    良く分からんが
    $i=1
    にしてみてはどうだろう
    338 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:48:22 ID:??? (-2,-30,-35)
    >>335
    csv読込み部のソースは?
    $shopとか$priceAに既に格納されているなら$i=1で

    >>336
    昔はソースから入れていたけど、最近はyumで済ませてる。
    339 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 14:53:59 ID:??? (+62,+29,-28)
    初期設定にもよるがサーバ設定ならパッケージに最初から入ってるんじゃね
    ふるいのがだけど
    最新のはソースからビルドしないといかんから
    ちょっといじってみよう程度にはじめたにわかUnix使いだとちょっと大変かもな
    340 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 15:39:59 ID:??? (+86,+30,-187)
    初めまして。
    プログラミング初心者の学生です。

    今のアルバイト先で自分が関わっているパッケージでは、
    各ファイルのPHPコードが膨大な自家製ライブラリを、そのページで
    使う、使わない関わらず全てインクルードしてしまっています。
    このおかげでパフォーマンス(特にメモリ周り)が残念なことになっています。

    なんとかしてPHPコード中の不要なrequireを取り除きたい
    (そのファイルのPHPコードが参照していないインクルードを取り除きたい)
    のですが、自動的にPHPコード間の依存関係を解決して、
    参照していないrequireファイルをリストしてくれるようなツールはないでしょうか?

    もし無いようであれば、自分で簡単なツールを作ってしまおうと思うのですが、
    プログラミング初心者でもカスタマイズしやすいPHPパーサーはありませんか?

    なければ言語処理研究室の人にyaccの使い方を教えてもらうので
    PHPのBNFを教えてください。
    341 : nobodyさん - 2009/09/29(火) 17:26:26 ID:??? (+12,-30,-200)
    >>340
    難しい事に挑戦するんだね、がんばって
    http://www.php.net/manual/ja/book.tokenizer.php を使ってもいいし
    BNF周りを知りたければソース一式チェックアウトしてre2c/bison用ファイル
    Zend/zend_language_parser.y
    Zend/zend_language_scanner.l
    を読んだらいいんじゃないかな

    最適化はいいんだけど、動的言語で参照していない事を証明するのは大変そうね
    eval('require_once "foo.php";'); とか
    require_once true ? 'foo.php' : 'bar.php'; とか意味解析するの?面倒そう
    オートローダを使用するよう書き換えたほうがよかったりしてね
    342 : 340 - 2009/09/29(火) 17:56:16 ID:??? (-18,-30,-154)
    >>340
    tokenizerで字句解析はできるのですね。
    現状のソースをみる限り、完全な構文解析は必要ないし、
    http://sourceforge.jp/projects/sfnet_phpparser/
    を参考に、簡易パーサーを作ろうかなあ・・・

    >BNF周り
    PHPは文脈自由文法じゃないぽいですね。
    死ぬかもorz

    >require_once true ? 'foo.php' : 'bar.php';
    >eval('require_once "foo.php";'); とか
    うわあああああああああああああああ
     !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
     `!  !/レi' (◯),  、(◯) レ'i ノ
     ,'  ノ   !'"   ,rェェェ、  "' i .レ


    真面目に作ったら余裕で卒研になりそうだ・・・orz
    344 : nobodyさん - 2009/09/30(水) 00:32:55 ID:??? (+3,-30,-196)
    よろしくお願いします。

    IMAPサーバーにあるメールをGmailにコピーしたくて次のようにしました。

    $overview_list = imap_fetch_overview($src, "1:{$srcs->Nmsgs}", 0);
    foreach ($overview_list as $overview) {
    $head = imap_fetchheader($src, $overview->msgno);
    $body = imap_body($src, $overview->msgno);
    imap_append($dst, "{" . $DST['host'] . ":993/imap/ssl}INBOX", $head.$body);
    }

    メールそのものは追加されるのですが,Gmail側では,
    メールの送信日時が,コピーされた日時になってしまいます。

    元メールの送信日時を反映させるにはどのようにすればうまく行くでしょうか。
    348 : nobodyさん - 2009/09/30(水) 11:09:54 ID:??? (+7,-15,-4)
    2個目以降に配列が入ってるからだろ
    350 : nobodyさん - 2009/09/30(水) 11:14:51 ID:??? (+22,+29,-9)
    その変数でその結果はありえない。
    可能性があるとしたら隠してる部分。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - flush + - n12br + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について