のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,074人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - モデルまたぐ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
802 = :

>>801
AuthComponentじゃないんだよね?

その前提で。
renderじゃなくて、redirectじゃないかな?

806 = :

>>805
このあたりの事ならそうだね、長い文章じゃないし翻訳サイトかググればなんとかなる。
http://api.cakephp.org/class/html-helper

808 = :

モデル、ビュー、コントローラってどうしてそういう呼び方になったの?
まあ、ビューは分かるとして、ほかは関係なくないのかな。

809 = :

ポカーン

810 = :

モデルはともかく、コントローラはそのままじゃないか

811 = :

モデルもデータモデルだからそのままだろ

812 = :

>>811
おぉなるほどね

813 = :

こんにちは。本日cakephpを始めました。
もしよければ質問させてくださいませ。

ロリポップサーバでwordpressを運用しております。
phpmyadminでcakePHP用のデータベースを新たに作成できませんでした。

この場合、wordpressとcakephpのデータが混在しないかなと心配なのですが、
それほど心配することはないでしょうか?
それとも、もう一つアカウントを契約してやらないと後悔することになるのでしょうか?

814 = :

◯ホール目っていうスレタイ、次から変えた方が良くないか

初見のときセキュリティホールだらけなのかと思ったぞ
ケーキの数え方にかけてるってのも伝わりづらいし

815 = :

おいおい、85なんて余裕で突破してるし

817 = :

>>4
ガイドブックってもう品切なんだね。
他にいい入門書ないのかな。

819 = :

>>814
賛同を得られる対案だせば自然に変わると思うよ

820 = :

>>813

ありがとうございます!!

821 = :

プログラム始めてでPHPを勉強中です。
初心者用の参考書を数冊読み、ある程度の文法知識、簡単なフォーム、アンケートなどは
作れるようになりました。

はやくアプリを作れるようになりたいので、背伸びしてCAKEPHPをかじることに決めました。
CAKEPHPを使うにあたって、ここらへんは予習しておけ!という部分はあるでしょうか?


【現在の知識】
・PHPの基本的な文法知識
・MySQLの簡単な知識
・HTMLやCSSの基本的な知識
・エディタはPHPeclipseなどを使用中

【勉強予定】
・PDO(データベース)
・PHPのクラス

現在、ユーザー関数はなんとか理解できるのですが、クラスの理解があやふやです。
このオブジェクト指向の部分がわからないとCAKEPHPを使えないかと思い、悪戦苦闘中です。

822 = :

>>821
やる気だけあれば あとはキミ次第だよ
ここで聞く暇があったら、アプリをひとつでも多く作るんだ!

823 = :

>>821
クラスはまず基本を一読して、簡単なクラスでも書いてみればいい。
Cakeやるのにクラスは必須ではないよ。

Cake触ってからまたクラスについて勉強すれば理解が進んでるかもね。

>>822の言うとおりまずは作り始めて分からないところを補強すればいい。

824 = :

>>822
>>823

どうもありがとうございます!
まずは触ってから補強という方法でいこうかと思います。

825 = :

>>814
洒落が効いてていいじゃないか。
2スレ目からの伝統だし、愛着あるなぁ。
そもそも
ホール === セキュリティホール
なんて思い込みどうでもいいじゃん。

826 = :

>>814
ホールケーキをすぐにイメージできないの君だけ
だいたい、ケーキの数え方なんてのも違うし、ケーキは1台2台だ

827 = :

数え方って言うより
何ホール食べちゃったよ!的なニュアンスでかわいいと思う。

828 = :

>>814以外スイーツ男子

833 = :

>>832
ない

837 = :

おはようございます。

cakePHPを勉強中なのですが、データベースの差異を吸収できると本に書かれております。
ということは、PDOとかは基本的には使わなくても、様々なデータベースに変更しやすいと考えてよろしいでしょうか?

838 = :

>>837
やってみろ。すぐわかる。カス

840 = :

どうもありがとうございます。
あほな質問ですいませんでした。

845 = :

error.log ということは何かしらのエラーがあるわけだから、
エラーの内容を解決したほうがいいんじゃね

847 = :

エラーあっても警告しないようにFW自体改造するしか無いんでは…
というか、よく気持ち悪くないね。エラー出しっぱなしで

850 = :

>>849

もやもやがすっきりしました。
ありがとうございます!!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - モデルまたぐ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について