のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,273人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 80

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - curl + - PERSISTENT + - PHP_EOL + - ゼロフィル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:23:02 ID:??? (+11,+14,-2)
>>200
そうですが何か?w
202 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:33:05 ID:??? (+46,+29,-5)
>>199
常にってのは大げさだけど、暇な時間、多いかも。
あくせく働かなくても、儲かってるから
203 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:37:27 ID:??? (+33,+29,-37)
>>202
経済的にコンプレックスをかかえてるのはわかるけど、そういう見栄を張って
むなしくなりませんかw
204 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:38:37 ID:??? (+39,+29,-16)
>>202
へぇ、自宅警備ってそんなに儲かるんだ。
205 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:39:26 ID:??? (+22,+29,+0)
ひゃひゃ、なんか、くすぐったいねぇ
206 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:41:04 ID:??? (+27,+29,-14)
ガキども
ここで雑談するな
スレ違いだ
207 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:46:56 ID:??? (+38,+29,-57)
>>204
もう自宅警備歴がかれこれ5年になるけど、めちゃくちゃ儲からないよw
ヤフ桶での転○での利益が月7~15万ではっきり言ってきつい。
日常生活に(お家がダンボールになっちゃうかもしれないという)スリルを
求める奴にはおすすめだけどね。
208 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:49:33 ID:??? (+33,+29,-17)
おまえら、せめて自宅警備のついでに開発しろ
まともに開発できるやついたら、1か月80万~100万払うぞ。俺が。まじで。
209 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 11:53:33 ID:??? (+32,+29,-5)
>>208
そこまで言うなら、まずは
お名前、ご住所、電話番号
を晒さないとね
210 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 12:00:34 ID:??? (+37,+29,-13)
開発力の証明になるようなサイト作って、仕事募集中って書いてくれたら、
おれからコンタクトするよ
211 : 210 - 2009/02/05(木) 12:03:28 ID:??? (+33,+29,-9)
言い忘れてたけど、もちろん全部嘘だから。それだけは承知しといてね
212 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 12:42:10 ID:??? (+27,+29,-3)
だめだこいつらwwww
普通の人間になってください
213 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 12:45:05 ID:??? (+32,+29,-4)
>>211
おまえ、まだいたのか。
稼ぎそこなったなw
214 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 13:08:01 ID:??? (-23,-30,-166)
>>167
pearいいですね、勉強してみます
>>168
文法ぐらいなら難しいことでもないのでもう完ぺきです
>>169
感性を磨きます
>>172
php5ですが簡単な使い方は覚えました
class keisan {
public $i=2;
public $n=3;
function tasizan(){return $t=$this->$i+$n;}
function hikizan(){return $h=$this->$n-i}
}

$obj=new keisan();
echo"<p>".$obj->tasizan()."</p>";
echo"<p>".$obj->hikizan()."</p>";

>>174
javaも勉強してみます
215 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 14:18:04 ID:??? (+26,+29,+0)
なんか滅茶苦茶だね
216 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 14:24:15 ID:l+G3Usoa (+39,+29,-136)
ヤフオクの商品出品画面とかみたいに
一時的にアップした画像を次のページのさらに次でアップしたいのですがどう引き継げばいいですか?

index1.htm ここのフォームで画像をアップする

index2.htm ここで画像を表示して「この画像でいいですか」と出して

index3.htm ここで「完了」と出す

2で一時フォルダに保存すれば3でアップと同時に一時フォルダの画像を消すことができるけど
ユーザーが3に行かずにやめてしまった場合は残ってしまいます。

3で再びアップさせればいいんだけど、1から3へ画像ソースのディレクトリを引き継ぐ事はできないんですか?
よく分からないので教えてください。
217 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 14:30:41 ID:??? (-7,-7,-15)
一時ディレクトリにタイムスタンプ付きファイル名でアップさせてしまう。
完了したら、それを正規ディレクトリに移す。
一時ディレクトリは定期的に掃除するスクリプトを動かす。
218 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 14:41:24 ID:??? (-24,-30,-90)
実際にアップロードしたくないのなら
フォームで選んだら出るC:\なんちゃらってパスをJavaScriptで取得して
そのパスを次の画面でhiddenで渡す
次の画面でそのパスをimg srcに埋め込んでローカルのファイルを表示させる
とかでいいんじゃねえ
PHP関係ないけど
220 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 15:26:19 ID:??? (+24,+29,-42)
>>218
javascript以前にHTMLから勉強しなおし
そんなこと出来たらサイト作成者側から好きなファイルを
アクセスしたやつから勝手に回収することができるじゃないか!?
221 : 0 - 2009/02/05(木) 15:28:19 ID:??? (+19,+25,-3)
>>215
ぼくにですか?
225 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 15:52:33 ID:??? (-24,-30,-183)
>>221
>public $i=2;
カプセル化の意味がないので、privateにする。
publicは通常使わない。継承する親クラスで、継承先で使いたい時にprotected使うぐらい。
通常はprivateでOK。

>function tasizan(){return $t=$this->$i+$n;}
PHPの場合メンバー変数のアクセス方法は、$this->$iではなく、$this->i(iに$いらない)。
同様にnのほうもちゃんと$this->nにする。
return $this->i + $this->n;といった感じ。

単純な2値の計算なんかの場合はstaticメソッドを使うとよい。
class keisan {
static function tasizan($a, $b){return $a+$b;}
}
echo keisan::tasizan(2,3);

最初は誰だって滅茶苦茶なのは当たり前。
がんばってちょうだい。
226 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 15:57:04 ID:??? (+22,+29,+0)
初心者相手に、僕すごいんだぞってか
229 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 16:11:37 ID:??? (-29,-27,-9)
PHP使う時に他の言語の常識を振りまわすkz
232 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 16:50:25 ID:??? (+27,+29,-3)
質問になってないのに、よくヒント出せるな。
233 : 230 - 2009/02/05(木) 17:11:23 ID:??? (+32,+29,-70)
やっぱ再帰ですよね。
phpは、よくわかんないだけど、割に便利な関数があるんで、
そんなのがあったりするんかなと。ググる前に質問しちゃいました。ゴメンね。
でもコード考える気がなかったりするw
php,再帰,連想配列でググってみたらよさげなものがあるんで、
流用しようw
234 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 17:17:37 ID:??? (-17,-5,+0)
新キャラ出現w
235 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 17:51:32 ID:??? (-17,-30,-81)
PHP5.1.6のmb_convert_encodingでマルチバイトで1000文字くらいの改行の無い文字列の文字列変換をすると、
決まった長さまでは正常だけど、それ以降が文字化けするというのは仕様ですか?
236 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 17:55:34 ID:??? (+22,+29,-1)
んなわけねーだろ
237 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 18:09:53 ID:??? (-22,-20,-5)
5.1系は使うなとあれほどいっただろ
238 : 235 - 2009/02/05(木) 18:46:55 ID:??? (-27,-30,-107)
あ、申し訳ないです。問題の切り分けを間違えてました…。

mb_send_mailでの問題でした。

mail("hoge@example.com", "test", mb_convert_encoding("1234567890123…(改行無しで1000文字)", "JIS", "UTF-8"));
で改行のない長い文字列を送ると、

これで本文の途中から「…123・u條。毅僑…」と文字化けしてしまいます。
239 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:10:36 ID:??? (+22,+28,-23)
PHPは糞杉るので他の言語に転向したいんですが、何がいいですか?
240 : 216 - 2009/02/05(木) 19:15:28 ID:nQqyz+9C (+22,+29,-33)
>>217-220
遅レスだがありがと。
結局定期的に消すしかないのか。
まあ誰かがアップした時に同時にゴミ画像消すスクリプト動かせば手間はかからんな。

241 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:15:59 ID:??? (+32,+29,-32)
HTMLはCとタイマン張れるほどの立派な低級言語だからHTMLおすすめ
242 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:17:24 ID:??? (-16,-12,+1)
>>239
JSP
243 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:19:59 ID:??? (+26,+28,-5)
このスレは糸を垂らすと必ず釣れるんだなw
244 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:25:09 ID:??? (+32,+29,-8)
>>241
低級言語の意味わかってねぇwww
しったかぶり厨うざいよ
246 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:57:05 ID:??? (+0,+13,+0)
>>245
無視されたくらいでageんなよ
247 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 19:58:30 ID:??? (+33,+29,-8)
HTMLは上級下級問わず全てのwebにかかわる人に愛され続けてる言語です
249 : nobodyさん - 2009/02/05(木) 20:10:27 ID:??? (+32,+29,-4)
>>247
お前、空気嫁ないねってよく言われるでしょ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - curl + - PERSISTENT + - PHP_EOL + - ゼロフィル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について