のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 80

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - curl + - PERSISTENT + - PHP_EOL + - ゼロフィル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 18:33:56 ID:??? (+22,+29,+0)
恥ずかしがるなよ
56 : 52 - 2009/02/02(月) 19:14:09 ID:??? (+21,+28,+3)
>>55
了解です。ありがとうございます。
58 : 57 - 2009/02/02(月) 19:17:03 ID:??? (+9,+16,+1)
すみません。誤爆しました。
60 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 20:27:38 ID:??? (-17,-30,-76)
foreach ($_SERVER + $_ENV as $key => $value) {
echo $key . " : " . $value . "<br>\n";
}

ちょっと気になったんでhttpとhttpsの場合で見比べてみたけど
httpsのほうには
HTTP_X_FORWARDED_PROTO : https
というのが出てきたよ
62 : 60 - 2009/02/02(月) 20:34:52 ID:??? (+32,+29,-52)
他のサーバでやってみたけど必ずしもそうとは限らないみたいだな
ただhttpと比べて取得できる変数や変数の中身が変わってくるみたいだから
自分のサーバではどうなのか見比べてみて
httpsで取得できる変数が存在したらhttpsと決めるといった感じでやってみればいかがだろうか?
ブラウザや設定によって変わる変数もあるのでそこを注意しないといけないけど
63 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 20:50:03 ID:??? (-29,-27,-9)
おいおい、どんなヘタレ鯖使ってんだ?
SSLでgrepしたらいくらでも$_SERVERの中にあるだろ
64 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 20:56:09 ID:??? (-21,-30,-89)
正規表現での最短マッチについて質問させてください。
下記のようなhtmlを読み込んで
<li><a href="okachimachi">御徒町</li>
の部分だけにマッチングさせてスクレイピングしたいのですが、

パターンを /<li.*?御徒町.*?>/
でやってみても最短にはなりません。
どのような方法があるのでしょうか?



<li><a href="ueno">上野</a></li><li><a href="okachimachi">御徒町</a></li><li><a href="ochanomizu">御茶ノ水</a></li>

65 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 20:56:11 ID:??? (+27,+29,-21)
ヘタレ鯖が巷にはあるようだな。そんな鯖でSSL使って何を
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1418972.html
66 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 20:57:19 ID:??? (+25,+29,-6)
>>64
最短マッチの意味わかってる?
おれはよく知らない。
68 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:05:54 ID:25ge88B9 (+33,+29,-6)
PHP講座ってどんくらいもうかるの?
69 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:09:22 ID:??? (+37,+29,-59)
>>68
会社の差、個人差が多すぎる話をしてどうする?
でも、俺の場合PHP経験数年で、某会社の新人にPHPを教えてるが、出張1日あたり、20万円(税・経費込)で週3回。
いかない日は教材作ってるから、個人だとあんまり儲からんね。
70 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:12:27 ID:25ge88B9 (-15,-8,+0)
1日20万円だって~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!
72 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:15:56 ID:??? (+22,+29,+0)
>>71
せめて改行してくれ見づらい
74 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:18:08 ID:25ge88B9 (-22,+29,-23)
でもおかしいな、計算が合わないよ
相場だと1回5000円で、10人生徒がいたとして5万円。
20人だと10万円で、40人で20万円。

たかがPHP講座で40人も生徒が集まるか?
75 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:23:29 ID:??? (+25,+29,-28)
>>74
どんな糞口座だ?
PHPのハンズオントレーニングなら、一人1時間1万円取られるよ。
1日で4~6万が相場
76 : 199 - 2009/02/02(月) 21:26:17 ID:??? (-16,-29,-49)
>>23
phpって1行の文字列の制限があったと思うのですが、
1行10万文字を読み込んで、改行を入れて加工することができるのでしょうか?
77 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:31:47 ID:??? (+22,+29,-14)
>>76
どこに書いてあったの?
78 : 76 - 2009/02/03(火) 00:00:31 ID:Zy01yD9b (+25,+29,-85)
>>77
http://www.e-and-a.ws/06/101.asp
参考書に書いてあったのですが、
ググったところ、このページの半分下のほうに「1024」で検索すれば書いていました。
これの制限にひっかかるのではないのでしょうか?
79 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 00:09:36 ID:??? (+10,+17,-3)
一行の制限はありません
80 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 00:16:30 ID:??? (-27,-30,-185)
ガタガタ抜かす前にやってみろよ。

file_put_contents('long.txt', str_repeat('12345', 150000));
$str = file_get_contents('long.txt');
$replaced = str_replace('5', "\n", $str);
file_put_contents('replaced.txt', $replaced);

150,000 * 5文字を変数に保持し、ファイルに書き出し、読み込み、変換する。
余裕で動く。俺の環境だと一瞬で完了する。

やってみて気づいた制限は、文字列がPHP_INT_MAXバイト(32bit環境なら40億強)を超えるとNGになる事。
また、PHP側のメモリ利用制限量(php.iniのmemory_limit)を超えてもNGになる。
81 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 00:19:49 ID:??? (+25,+29,-15)
と思って過去ログ辿ったら、オリジナルの問題は「数百万文字」なのか。
>76だけ見て10万文字で試してしまった。
82 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 00:24:15 ID:??? (+14,+16,-9)
引数でバイト数が指定できる関数のことで混乱してるんじゃないの
fgetsだと第二引数を省略すれば関数的には行の最後まで読んでくれるらしいよ
83 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 01:54:32 ID:??? (-23,-29,-58)
>>78
よう分からん。
↓を読んでphpに1行の文字列の制限があると判断したってこと?


 「fgets()関数」

  fopen()関数 で開いたファイルの、指定したファイル名の1行を取出しま
  す。
  取出す場合には、引数で最大バイト数を指定しますが、省略した場合には
  自動的に 1024バイト(日本語で 512文字分)になります。
85 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 11:11:32 ID:??? (+9,+23,+0)
ないよ
88 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 12:12:28 ID:??? (-28,-21,-16)
noneは不便だろ
92 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 13:53:25 ID:??? (+17,+29,-5)
>>89
やってみなよ。
そういうのは、一度やってどんなエラーが出るのか知っとけ
93 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 13:55:34 ID:??? (+1,+18,+1)
>>91
がんばれ
94 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 14:20:19 ID:dcWE6E+I (-19,+29,-18)
>>92
ありがとうございます
すでに実行済みで疑問に思ったのでここで質問させていただきました
97 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 14:34:10 ID:??? (-29,-30,-98)
>>91
globalなんて使わないからメンバ変数にしな
private $error_message;にして
セットは$this->error_message = "";でやる感じ
エラーチェックは1つのメソッドでやったほうがいい

>関数の中で同じクラスの関数を呼び出すにはどうすればいいですか?
staticメソッドならClass::method(自クラスならself::methodでも可)で呼び出せるけど
インスタンスメソッドなら自信をインスタンス化しないとならない
99 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 14:36:27 ID:??? (+26,+29,-11)
>>97みたいなカスの言うことは話半分で聞いとけ
中には正しいことも混じってるだろうが。
100 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 14:41:07 ID:??? (+27,+29,-2)
>>97の言うことを理解できなくて発狂する>>99であった
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - curl + - PERSISTENT + - PHP_EOL + - ゼロフィル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について