のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,143人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 79

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 19:44:07 ID:??? (-1,-29,-2)
実際には$nameと$no以外にもあり$cを書いてしまいました、すみません
402 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 19:47:03 ID:??? (+124,+30,+0)
403 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 19:48:27 ID:??? (+55,+29,-16)
397です
すみん。バカをさらしちまったな。
マニュアルに書いてあるねそのサンプル
おれには、そのセンスはない。
404 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 20:15:04 ID:??? (+52,+29,-1)
レベル低いなら答えんなよ
405 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 20:46:08 ID:??? (+43,+25,+0)
答えてねぇし
406 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 20:46:56 ID:??? (+49,+26,-1)
じゃ二度と書き込むな
407 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 21:28:08 ID:JGB4BGu+ (+16,-30,-201)
$memberAry = array(
array('鈴木','1組'),
array('山田','3組'),
array('岡本','2組'),
array('小林','3組'),
array('三井','2組'),
array('内田','1組')
)
という配列があって、これを元に組ごとの人名リストを作る必要がある場合どうしたらいいんでしょうか?
自分が考えたのは チェックした組の名前を入れる $kumiAry という配列を別に作って、

$kumiAry = array();
for($i=0; $i<count($memberAry);$++){
 if(!in_array($memberAry[$i][1], $kumiAry)){
  $kumiAry[] = $memberAry[$i][1];
  echo $memberAry[$i][1]."のメンバーは以下の人です";
 }
 if(array_pop($kumiAry) == $memberAry[$i][1]){
  echo $memberAry[$i][0]."君<br />\n";
 }
}
…という感じにするものです。
でも、もっと効率の良いやり方がある気がします
また、これだと書き出される組の順序が 最初の配列の格納順(1組、3組、2組)になります。

・もっと効率的な処理の方法で、できたら順序も正しくなる処理をどなたかアドバイスお願いします
408 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 21:30:56 ID:??? (+79,+23,+0)
>>407
ソートすればいいだけ。あとは調べてね。
409 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 21:31:36 ID:??? (+29,+4,-4)
>>407
$++とか他にもエラーになるんだが
貼り付けたら動作するものをここに張りたまえ
410 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 21:31:53 ID:??? (+3,-30,-48)
>>407
foreach ($memberAry as $member) {
$result[$member[0]][] = $member[1];
}
var_dump($result);
411 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 21:38:33 ID:??? (+41,+17,+0)
>>407
なにこの配列の作り方
412 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 21:42:32 ID:??? (+7,-16,+0)
>>410
すまん1と0逆だった
413 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 22:57:44 ID:??? (+99,+29,+0)
>>408
あるよ。
以上。
はい、次。
414 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:00:18 ID:??? (+66,+29,-7)
>>413
回答に「あるよ」とは?
415 : 下らねぇスレ公認 - 2009/01/20(火) 23:23:53 ID:3GQunpT5 (-20,-30,-91)
test.phpに各パートのみコードを書いてみた。この内、ひとつだけ動作しないものがある。それはどのパートか?
動作しない理由も書いて説明してください。ローカルで動作させないでコードを読んで答えましょう

【パート1】
a();
function a() {
echo 1;
}

【パート2】
function a() {
echo 1;
}
a();

【パート3】
function a() {
function b() {
echo 1;
}
b();
}

【パート4】
function a() {
b();
function b() {
echo 1;
}
}
416 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:25:20 ID:??? (+3,-30,-41)
ミスった。上の訂正版。こっちみてね
【パート1】
a();
function a() {
echo 1;
}

【パート2】
function a() {
echo 1;
}
a();

【パート3】
function a() {
function b() {
echo 1;
}
b();
}
a();

【パート4】
function a() {
b();
function b() {
echo 1;
}
}
a();
417 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:30:36 ID:3GQunpT5 (+38,+29,-15)
正解は>>430越えたあたりでレスポンス見てから書きます
418 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:31:29 ID:??? (+81,+29,-56)
答えましょうじゃなくて、教えてくださいだろ。
それはそうと、前スレあたりで、関数定義はグローバルか?
とかなんとか質問してたnoobがちょっと理解したらもう出題者ですか。
闘技場にでも逝ってください
419 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:35:43 ID:??? (+52,+29,+0)
知らない奴はだまってろ
420 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:36:03 ID:??? (+37,+19,-12)
まぁスレ違い
421 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:36:31 ID:3GQunpT5 (+70,+29,-24)
>>418
おまえストーカー気質あるな
そんな前スレの人間なんて知らんがな
見えない敵と戦ってくれよ
422 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:37:07 ID:3GQunpT5 (+40,+29,-4)
わからないなら>>430越えるまで指くわえて黙ってROMってろ
423 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:37:56 ID:??? (+50,+27,-1)
またいつもの基地外か
424 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:38:09 ID:??? (+52,+29,-17)
下らねぇスレ公認回答者認定試験wwww
425 : 407 - 2009/01/20(火) 23:38:39 ID:??? (+57,+29,-22)
皆さん混乱させるような妙な質問とソース貼ってすみませんでした
どうにか解決しました、スレ汚し失礼しました
426 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:40:48 ID:??? (+147,+29,-92)
出たよ。わからないならとか釣って、答えを教えてもらおうって魂胆見え見え
そういや、参照のクイズ出してたバカも同類だなw
関数はどこで定義されてもグローバル
ifや関数内に書かれた関数は、その行にしてからグローバルに登録される
なんて仕様、知りません
427 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:41:43 ID:??? (+52,+29,-16)
下らねぇスレ公認回答者認定試験
428 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:42:11 ID:??? (+50,+27,+0)
絶賛試験中です~~~~~
429 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:43:32 ID:3GQunpT5 (+38,+29,-9)
>>426
おつかれ
残念ながらそれは100点はあげられません
ツワモノはいねーのか、はい次
430 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:43:35 ID:??? (+95,+29,-8)
あぁ、そういえば参照のクイズ出した奴は答え出さずに逃げたな
431 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:44:30 ID:??? (+73,+29,-7)
>>426って回答してないよな。
回答してないのに、採点してんの???すげー構ってちゃんw
432 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:45:38 ID:??? (+111,+29,-4)
試験さんもあれだが>>426もカスだな
433 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:46:16 ID:??? (+72,+29,-3)
>>432
で、カスじゃないのか、お前は
434 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:48:33 ID:??? (+57,+29,-30)
ID:3GQunpT5は答え書かないで逃げた方がいいぞ。
勝手に公認を名乗るって詐欺師マガイだぞ。
まずは「公認」名乗っていいですか?って聞けよ
435 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:49:41 ID:??? (+3,-30,-90)
415 :下らねぇスレ公認回答者認定試験:2009/01/20(火) 23:23:53 ID:3GQunpT5
test.phpに各パートのみコードを書いてみた。この内、ひとつだけ動作しないものがある。それはどのパートか?
動作しない理由も書いて説明してください。ローカルで動作させないでコードを読んで答えましょう
436 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:50:56 ID:??? (+57,+29,-19)
スレが異常にの見てたと思ったら・・・
君たちは煽りだけは一人前だな
437 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:52:02 ID:??? (+113,-21,+0)
このスレは>>397級のPHPerしかいないってことだろ
438 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:52:36 ID:??? (+2,-29,-22)
>>415
test.phpに各パートのみコードを書いてみた。
Apacheが動いてないので、全部動きません
439 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:53:35 ID:??? (+58,-27,+0)
>>415 = >>397
乙乙w
440 : nobodyさん - 2009/01/20(火) 23:53:45 ID:??? (+44,+21,-3)
動ナビにこのスレ登録されててワラタ
441 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 00:00:22 ID:??? (+44,+16,-5)
415の問題に問題があるな
関数内関数とかアホなことやろうと思わない
442 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 00:01:14 ID:eSstKmZ8 (+27,+29,-31)
答えられないからって問題にけち付けるなよ。カス!
443 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 00:02:32 ID:eSstKmZ8 (+27,+29,-10)
こんな最高の問題がわからないなんて、ここの連中は揃いもそろって○○だな
444 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 00:04:30 ID:??? (+40,+24,+1)
はいはい。
445 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 00:42:02 ID:eSstKmZ8 (+5,+12,+0)
>>438
正解!
446 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 00:44:02 ID:eSstKmZ8 (+25,+27,-12)
ホントの正解は「<?phpって書いてないからプレーンに出力される」でした
447 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 01:05:44 ID:LcssGvP8 (-7,-30,+0)
http://www.bnote.net/php/pear/24_auth_http_db.shtml

このプログラムの説明がよくわかりません



Authを呼び出し、

¶ms=array~  わかりません

$objAuth = new Auth_HTTP("DB", $params);
// realm領域名
$objAuth->setRealm('Please Enter Your Password');

わかりません

$objAuth->setCancelText('<h2>Error 401</h2>');

「->」の演算子(?)の意味が分かりません


if($objAuth->getAuth()) {
echo "ようこそ!" . $objAuth->username . "さん<br>";
// メールアドレスを取得。
echo $objAuth->getAuthData('email');
};

どういう条件分岐なのかわかりません。
448 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 01:16:05 ID:??? (+52,+30,+0)
449 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 01:17:24 ID:??? (+57,+29,-15)
すいません
初心者用の本買ったのにはやく実践したくて読み飛ばしてました
やっぱり基礎がないとプログラム読めませんね
出直します
450 : nobodyさん - 2009/01/21(水) 01:28:16 ID:??? (+57,+29,-7)
本なんか読む前にまずマニュアル読めよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について