のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,369人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ中学生がPHPを習得するスレ

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = :

おみくじここでは無理なのか?

153 = :

VIPに帰れ

156 :

単純な質問ですいません。

フォームで選択式につくったもので解答したあと
その解答がそのまま保持されるようにつくるにはどのようにすればいいのでしょうか?


選択肢 A
     B
     C
     D

Cを選んで解答ボタン押したあとまた同じ画面が出てきて初めからCが選択されている状態。

宜しくお願いします。

158 :

>>156
クッキーか?

159 = :

なんでそこで1がおもむろに登場するのかと小一時間(ry

160 = :

>>1は空気コテ化しているな。

161 = :

ぶっちゃけ中学生にはプログラミングより
大切な事が沢山あるでしょ? 女の子とデートするとか。
今はそういう方面にエネルギー使ったほうが好いと思うよ。

162 = :

>>161
同意。人生経験を積みなさいな。
20歳過ぎて童貞とか恥ずかしい事態にならないためにも。

163 = :

中学だが何も分からない俺がいる

166 = :

そういやビル・ゲイツもだな

167 :

中学生にしたって>>1は物分りが悪すぎる

168 = :

>>167
つーより>>1は、プログラミングは難しいものと思い込んでるんじゃないか?
基本になれれば簡単だぜ?
そろそろプログラムつくってみろよ。
割り算なんとかを見てたら、十分プログラミングの基本は心得ていると思うが。

169 = :

>>168
あ、割り算なんとかっつーのは、
このスレの前らへんにある>>1が作った割り算マシーン(?)ね。

170 = :

基礎さえ分かれば、後は関数を調べるだけ。

174 = :

>>161
禿げ上がるほど同意

175 :

>>173
いちいちここで発表しなくていいと思うよ。
黙ってやれや屑

176 :

友達いないんだろ

177 = :

さて、ゴールデンウィークの半分が経過しようとしているわけだが。
1その他の宿題もちの方、地道にやってますかー?

178 = :

PHPHPってヌッヘッホーみたいだよね。なんでこんな言語名なんだろ。

179 = :

>>161
資格を先にとれば勝ち組。
そう信じて高校でプログラミングをマスターしました。

結局何もありませんでした('A`)

180 = :

>>179 イ㌔。






うわ俺イ㌔って久々に使った。

181 = :


182 :

糞リア厨ですが、適当に応援してます。

>>173
いろんな既成スクリプト見たり。
http://www.sakura-pc.jp/php/

186 = :

入試は5教科までが多いんだがね

191 :


それだとPHP大学になってしまう。
日本語とか数学も必要だろう?

193 = 191 :

>>192
その程度では情報中学への入学は許可されないであろう。

194 = :

そろそろ覚えたかな?

197 = 191 :

>>196氏はもっと勉強汁!

198 = :

今はPHPしか興味ないな…
プログラミングにとっついたころ、初めていじった言語が「PHP」だったから。

比較的簡単な言語で、開発も早いっていうし
今更勉強するならやっぱPHPかなって思ったから。

199 = :

>>191
PHP研究所に相談したら取り組んでくれるかもしれない。>PHPつながりで。

200 = :

その辺のレンサバで試せるからね。
他の言語とか手出すと、何かと不満も出てくるだろうケド。


←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について