のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,185人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>49
-----------------------
strictなHTMLを出力するBBSを作成するスレッドです。
strictの種類としては、html4.01.XHTML問いません。
書き込みに対し、どのような処理を与え、どんな結果を出すことが望ましいか、
そのコードはどんな風にすればよいか、を話し合うスレです。

このスレッドでは、みなさんの素晴らしいアイデアを募集しております。
また、strictなHTMLを出力するBBSを作成し普及させましょう。
-----------------------
 ↓
-----------------------
<p>
strictなHTMLを出力するBBSを作成するスレッドです。<br>
strictの種類としては、html4.01.XHTML問いません。 <br>
書き込みに対し、どのような処理を与え、どんな結果を出すことが望ましいか、 <br>
そのコードはどんな風にすればよいか、を話し合うスレです。 <br>
</p><p>
このスレッドでは、みなさんの素晴らしいアイデアを募集しております。 <br>
また、strictなHTMLを出力するBBSを作成し普及させましょう。 <br>
</p>
-----------------------

53 = :

あー>>51のがいいか。

55 = :

<他の案>
■引用のネスト対応
■引用文とするかどうかスクリプト内でON・OFF設定したらどうか
■行頭にある記号を書くとリスト
■ある記号で挟むと強調( 例: {強調文} )
まずこれについてと、他に案があるならそれについて
皆の考えを出し合わないか?

56 = :

>>55
a要素のコンテントとか
インチキアンカーが指摘されてはいるが、とりあえず候補な。

あと、強調と同じ系統で略語、頭文字辺りも。

58 = :

全くの通りすがりなんだけど、>>55見てて思い出したページ
http://www.arielworks.net/articles/2004/0620a/

59 = :

Web製作板から来たのは別にいいんだけど、
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspdevura/aspdevura02/aspdevura02_01.html
こんな風になりつつあるよな。

面白そうだから見守っとくけど、あくまでもここはWebProg板だからその辺よろ。

60 = :

>>59
うっせーよヴォケ
口出しすんな

61 = :

>>59
「strictなHTMLを吐く」ことはデザインのみを優先することではないし、
特別プログラミングを難しくすることでもない。
それくらいみんな分かってるって。
…と信じたいね。

62 = :

わかってるでしょう…多分。

63 = :

XHTMLとして
==========
test1\n
test2\n
test3\n
\n
\n
test4
==========

==========
<p>test1<br />
test2<br />
test3</p>
<p><br />
test4
</p>
==========
になっていいの?

65 = :

とりあえず本文は<p></p><br />だけにするとして
形だけでも作ろうぜ

67 = :

>>65
そうだなぁ、確定事項だけでも実装して
とりあえず作ったほうがいいかもね。

追加事項はそれから話し合って機能追加していけばいいわけだし。

68 = :

http://kano.feena.jp/erial/clrea/
こんなんあったけどどうよ?XHTML1.0Strictのようだが

69 = :

>>68
専ブラ対応してるの?

70 = :

また専ブラ厨か。場所わきまえろよキチガイ。

71 = :

なんでここで専ブラの話題が出るんだ。アホか?

72 = :

http://www.kent-web.com/bbs/yybbs/yybbs.cgi

<h2>アイコン</h2>
<address class="name">投稿者:KENT</address>
<address class="date">投稿日:1999-09-03 Fri. 23:00:35</address>
<address id="#005">No.5</address>
<p>
アイコンは「まき・・・<br />
アイコンの種類や、・・・<br />
できます。
</p>
<h3>Re:アイコン</h3>
<address class="name">投稿者:KENT</address>
<address class="date">投稿日:1999-09-03 Fri. 23:00:58</address>
<address id="#006">No.6</address>
<p>
レスのテストです。
</p>

73 = :

そこはaddress要素じゃないだろ

74 = :

そこはaddressじゃなくてhnだろ。
strictが何かからやり直さんといかんのか?

75 = :

address要素が記入者の署名になると思ってるんじゃないのかな。

78 = :

>>77
>>74

79 = :

>>78
なんで俺に言うわけ?

繋がないと理解できないか?

そこはaddressじゃなくてhnだろ。addressだと思う奴はそのまま「オマエラPHPで掲示板つくれませんか?」に逝けばいいし、
hnだと思う奴はここに残ればいい。

81 = :

本スレでさえも掲示板のマークアップ(例:2ちゃんねるをマークアップ
するには?)について決着つかんままスレを重ねて来てるのに、
今さら掲示板のマークアップ議論ですか。
ここはscriptを作るスレであって、strictを議論するスレじゃない。
scriptだけ作って要素は設置者に任せろと言ったのは、そういうことだ。

82 = :

おまいら、そこでパンくずリストですよ。

83 = :

>>81
> scriptだけ作って要素は設置者に任せろと言ったのは、そういうことだ。
それだとよそのスレと被る。よそのBBS作成関係で事足りるからな。あとは自分でstrictにしとけ、ってのなら。
このスレの目的は設計の段階からstrictって話であって、それが出来ないと思うならよそのBBS作成関連池よ、と。

84 = :

>ここはscriptを作るスレであって、strictを議論するスレじゃない。
議論など出てない。
バカが投稿者をaddress要素でマーク付けした(明らかな間違い)。
それを指摘した。それを議論というとはなんと稚拙な。

86 = :

>>84
The ADDRESS element may be used by authors to supply contact information for a document or a major part of a document such as a form.

88 = :

>>86
もしかして、書き込まれた文字列がそれに匹敵するとか思っておられますか。

89 = :

書き込まれた文字列がどうであるかの問題じゃない。
書き込まれた文字列が、その文書内でどんな意味を持ってるかが問題。

90 = :

>>89
一部。

document or a major part of a document such as a form.
にあたらんちうことやね。

91 = :

結局、hnでマークアップしてspanで定義することになりそうな罠。

92 = :

>>91
大丈夫。そのうち飽きてこいつら去るから。

93 = :

>>90
ドキュメント、またはドキュメントのフォームのような主要な部分。
投稿者ってフォームの主要な部分じゃないのか?

94 = :

>>93
フォームの主要な部分、と、フォームが主要なのとは違わないか?

95 = :

うちのStrict掲示板にテスト書き込みしたやついたけどこのスレの住人か

96 = :

いいえ、↓のスレのアホです。
ご迷惑をおかけ致しました。

オマエラPHPで掲示板つくれませんか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1026233119/

97 = :

HTML::Template とか使ってテンプレ化すればいいと思われ。
書き込まれた内容を Strict に変換する事だけ話しあえばいいんじゃないかな。

98 = :

ヨソのスレに押し付ける厨がいるな

99 = :

>>97
お前何度言えば分かるんだ?

100 = :

>>98
>>95=>>96
時間的に見ても自演だろ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について