のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,474人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHPBB

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 時間 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
604 : nobodyさん - 2008/05/28(水) 08:49:06 ID:???.net (+14,+26,+0)
むり
605 : nobodyさん - 2008/06/03(火) 01:50:41 ID:???.net (-24,-30,-93)
PHPBB2で、ツリー表示型は海外にあったよ。
観た事があるし、試しに動かしたこともある。
アップロードは、別MODを使えばできるでしょう。

残骸が下記にある
Moby Threads- Threaded phpBB!
http://www.phpbb.com/community/viewtopic.php?t=10810

 ttp://www.mobythreads.com

mobythreads_1.2.4a なら持ってるが...
606 : nobodyさん - 2008/06/03(火) 01:54:57 ID:???.net (+29,+29,-16)
ググったら有った
 http://threadedbb2.welsolutions.com/viewforum.php?f=11

 がんばってな
607 : nobodyさん - 2008/06/03(火) 06:10:21 ID:???.net (+26,+28,-2)
>>605 >>606
603です。貴重な情報をいただき、ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
608 : nobodyさん - 2008/06/04(水) 04:41:18 ID:GRSEj8CQ.net (+27,+29,-32)
phpBB3 を使いたいと思っているのですが、
Style がまだぜんぜん公式サイトにも出揃ってないようです。
自分でカスタマイズするのは難しいんでしょうか?
php も css もあまり得意じゃないんですけど。。。
609 : nobodyさん - 2008/06/04(水) 11:02:25 ID:???.net (-23,-30,-64)
>>608
基本的にHTMLがわかれば難しくはないよ。
styles/***/template/ 以下のHTMLと
styles/***/theme/ 以下のCSSをいじればいい。
これ自体にPHPの記述は含まれてない。
思いどおりの物を作るにはCSSをある程度しってる必要はあるけど。
610 : nobodyさん - 2008/06/04(水) 11:03:31 ID:???.net (+27,+29,-4)
ただ、数がやたら多いから作業的にしんどい。
611 : nobodyさん - 2008/06/05(木) 09:45:12 ID:???.net (+27,+29,-6)
観てくれが立派で中身がないサイトが多いんだよな。
612 : nobodyさん - 2008/06/09(月) 11:27:45 ID:0IiG4rU+.net (+24,+29,-16)
phpbbが日本で流行らない理由はなんだと思う?
613 : nobodyさん - 2008/06/09(月) 11:30:52 ID:???.net (+16,+23,-4)
知らないからでは?
614 : nobodyさん - 2008/06/10(火) 23:07:06 ID:???.net (+27,+29,-4)
そもそもフォーラムタイプ自体はやってないよな
616 : nobodyさん - 2008/07/08(火) 08:13:31 ID:???.net (-29,-27,-32)
phpbb3をインスコしたんですが、掲示板環境でタイムゾーンを日本時間にしても
日本時間にならないのですが、修正方法はありますか?
617 : nobodyさん - 2008/07/10(木) 20:26:46 ID:???.net (+14,+19,-17)
携帯で閲覧・返信・トピック作成って出来る方法を教えて下さい
618 : nobodyさん - 2008/07/17(木) 16:00:53 ID:XBYsMDfY.net (+0,+14,-1)
あげ
619 : nobodyさん - 2008/07/18(金) 09:44:34 ID:???.net (-29,-29,-5)
>>617
閲覧・返信ができるのはphpbb2ならあるけど 
620 : nobodyさん - 2008/07/18(金) 10:23:22 ID:???.net (+9,+17,-1)
これ、新着順にできないのかな
621 : nobodyさん - 2008/07/19(土) 12:57:12 ID:???.net (-21,-15,+1)
>>620 Ex ttp://www.bbfriend.net/t2.html
625 : nobodyさん - 2008/08/03(日) 04:42:38 ID:???.net (+2,+14,+0)
ねーよ
627 : nobodyさん - 2008/08/10(日) 11:52:30 ID:izqrgf1f.net (+30,+24,-79)
phpBBをつくったのですが。。
管理人自ら自分のパスワード忘れて入れなくなったのですが
ユーザー名からパスワードをメールで配信にしても送られてこず
FTPはつながるのですが、元のどこのファイルにパスワードは格納されるのでしょうか?
628 : nobodyさん - 2008/08/10(日) 15:33:39 ID:C+rL1pHq.net (-14,-10,+1)
>>627
日本語でOK
629 : nobodyさん - 2008/08/13(水) 01:00:01 ID:DvkZaO61.net (+7,+13,-3)
>>627
設置し直せば?
630 : nobodyさん - 2008/08/21(木) 00:23:37 ID:???.net (+31,+29,-5)
今更だけど、DBに保存されてる。>>627のスキルじゃ無理。
631 : nobodyさん - 2008/09/30(火) 12:36:43 ID:mpzhGEov.net (+27,+29,-193)
自鯖にphpBB3をインストールしたんですが、
最初に設定するときのメール送信の設定で「SMTPを使う」を選ぶとき、
自分が接続しているプロバイダのSMTPサーバの設定を使ったのですが、
そうすると、希望通りに投稿内容のメールでの送信が行われました。
実はいままで私の自鯖ではうまくメールの送信ができていなかったため、
ありがたいんですけれども、同時に不思議にも思っています。
できればどういう設定になっているのか知りたいんですが、
上述の、インストール時に設定した項目というのは、
phpBB3 全体の、一体どこに記録されているのでしょうか?
632 : nobodyさん - 2008/10/01(水) 13:21:28 ID:???.net (+27,+29,-13)
パスの格納場所を見つけても恐らくハッシュ化されてるから、解読できないんじゃないかな。
633 : nobodyさん - 2008/10/01(水) 14:13:03 ID:???.net (-28,-29,-20)
>>631
あとで利用する(接続時に)データだからそのままで格納されてたと思うけど
取り合えずDBの中のphpbb_configを覗いてみては
634 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 01:28:24 ID:???.net (-4,-2,-17)
これデフォルトでユーザー登録した人のメールアドレス公開されちゃうみたいだけどデフォルトでは公開されないようにはできないのかな
636 : nobodyさん - 2008/10/22(水) 10:30:00 ID:???.net (-6,-29,-105)
PHPBB 3.02をインストールし、使用し始めたのですが
トピック内に、ニコニコ動画などの動画を
表示できるようにするには、どのようにすればいいのでしょうか?

MODが必要なのか、CCCodeの設定をいじればいいのか
ググってみましたが、見つけることができませんでした。

参考になるサイトでも結構ですので、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
639 : 636 - 2008/10/25(土) 03:14:21 ID:???.net (+27,+29,-11)
自己解決しました。
http://bbmods.info/bbs/wikis/phpbb3/index.php?Customize%2FBBCode

BBCodeの設定場所が見つからずに苦労してましたが、
設定場所見つけたら簡単でした。
643 : nobodyさん - 2008/10/28(火) 05:52:37 ID:???.net (-21,-15,-140)
ユーザー登録時に、メールアドレスを入力しますが、
この時に、メールアドレスの形式なんですが、

abc@localhost

と登録したいのですが、
「メールアドレスの形式が正しくありません」

というエラーメッセージが出てしまいます。
自分のパソコンの中にメールサーバーを立ち上げて
localhostでメールが届く仕様にしてあるので、
この形式でいいのですが、phpbbタンはわかってくれません。

このメールアドレスの形式のチェックを、
一時的にはずす、というオプションなり、設定は
あるのでしょうか?
648 : nobodyさん - 2008/10/28(火) 10:37:39 ID:???.net (-27,-30,+0)
C:\>ping -c 3 localhost.localdomain
Bad option -c.


Usage: ping [-t] [-a] [-n count] [-l size] [-f] [-i TTL] [-v TOS]
[-r count] [-s count] [[-j host-list] | [-k host-list]]
[-w timeout] destination-list

Options:
-t Ping the specified host until stopped.
To see statistics and continue - type Control-Break;
To stop - type Control-C.
-a Resolve addresses to hostnames.
-n count Number of echo requests to send.
-l size Send buffer size.
-f Set Don't Fragment flag in packet.
-i TTL Time To Live.
-v TOS Type Of Service.
-r count Record route for count hops.
-s count Timestamp for count hops.
-j host-list Loose source route along host-list.
-k host-list Strict source route along host-list.
-w timeout Timeout in milliseconds to wait for each reply.
649 : nobodyさん - 2008/10/28(火) 10:39:10 ID:???.net (-27,-30,-76)
すいません、windowsです。
bad option c
っていわれます。

上記に示したオプションで、どれを
使えばよかったでしょうか?

ちなみに、オプションを指定しない、
素のpingは、通ってます。
確認しました。
最初とおらなかったけど、
hostsファイルに
127.0.0.1 localhost.localdomain
を書いて、windowsを再起動してから
もう一回pingを打ったら、通るようになりました。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 時間 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について