のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,993人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHP+MySQL掲示板作ろうぜ

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : nobodyさん - 2009/06/17(水) 21:05:37 ID:IWequrKn.net (-14,+29,-2)
>>749
まじでわからん。どういうこと?
752 : nobodyさん - 2009/06/17(水) 21:47:23 ID:IWequrKn.net (-20,+29,-10)
あっ、746の意味がわかりました
ありがとうございますー

753 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 08:35:19 ID:???.net (+57,+29,-106)
カテゴリごとにテーブルをあらかじめ作る
カテゴリテーブル内にあらかじめ各ジャンルの項目をidとして追加しておく
たとえばnewsテーブルにnews+のジャンルの場所で
新たにテーブルを作製するとして掲示板idを自動連番で作れば各掲示板の作製は可能だよね?
あとは掲示板id毎に呼び出せばその板は完成するし新しい板もすぐに作れるんじゃいの?
更新テーブルの作製と同じ感じにして作ればいいだけだよね?
あとは板id毎に呼び出せばいいだけ
754 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 09:15:10 ID:???.net (+48,+29,+0)
お前は何を言ってるんだ
756 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 12:59:20 ID:???.net (+10,-17,-14)
Blogのコメントとかはどんな設計になってるんですか?
757 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 13:06:39 ID:2bZlXcsl.net (-24,+25,-1)
ブログは、シンプルな掲示板と同じかと

http://book.cakephp.org/ja/view/219/Blog
758 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 13:34:47 ID:???.net (-1,-29,-21)
ブログはただ更新日ごとに並び替えてるだけだから
id、update、その他
で並び替えてるだけだろ
759 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 17:27:49 ID:???.net (+56,+26,-7)
カテゴリごとにテーブル作るとかアホすぎるだろ・・・
760 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 18:09:47 ID:???.net (+5,-29,-23)
>>759
???
スポーツ テーブル
|野球  テーブル
|サッカー テーブル
|ラグビー テーブル
こんな感じ?意味不明じゃない?
761 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 18:14:28 ID:???.net (+57,+29,-29)
基礎から勉強する気ないならせめて有名な既存のアプリの構造くらい見ろよ
762 : nobodyさん - 2009/06/18(木) 21:07:24 ID:DYCy3X7Q.net (+24,+29,-40)
「ギークをピクっとさせる 10 の発言」
第 10 位「本物のプログラマーなら、絶対に PHP は使わない」
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061721.html
763 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 08:37:25 ID:???.net (+3,-30,-113)
ニューステーブル(テーブル1)テーブル
|速報(板id1)
||麻生なんらた(スレid)
|||レス(レスid)
|ビジネス(板id2)

シュミテーブル(テーブル2)

テーブルごとに呼び出してあげて
selectで板毎表示して、板idに対してスレidを自動増加させてスレを作らせればいい
ニューステーブルのスレは全部ニューステーブルに書き込む
スレid毎にselectさせて各スレを表示する 書き込む際もスレid指定にすればいいだけだろ
SQLの基本なんだがコレ
764 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 09:30:16 ID:???.net (+7,-20,-10)
なんでカテゴリID使わずにわざわざテーブル分けるの?
765 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 11:57:38 ID:???.net (+57,+29,-32)
2ch目指すなら将来のdatがらみの拡張も視野に入れて分けてみてるだけ
全部一括テーブルなら1万スレに10万レス~で重くなると思ってね
766 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 19:13:50 ID:???.net (+49,+26,-2)
重くなるってどれくらい?
767 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 19:19:38 ID:???.net (+52,+29,-1)
車に足の指ひかれるくらい
768 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 19:31:01 ID:???.net (+57,+29,-48)
インデックスを適切に張れば10万件でも怖くない
ま、あくまで適切にだけどね。わからんかったらテーブル増やすのもよかろう
769 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 19:36:59 ID:???.net (-12,-30,-22)
私ならこうやりますけど


ID c_name
1 地震
2 実況ch

Sub_id ID c_name
1 1 地震headline
2 1 地震速報
3 1 臨時地震
4 2 実況headline
770 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 19:55:03 ID:???.net (-6,-29,-5)
主キーがSub_id?きめぇw
771 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 20:18:25 ID:???.net (-1,-24,+0)
主キーはIDですけど・。・
772 : nobodyさん - 2009/06/19(金) 20:48:56 ID:???.net (-6,-29,+0)
ID
1
1
1
2
に見えますが
774 : nobodyさん - 2009/06/20(土) 02:45:10 ID:???.net (+20,+2,-11)
どちらでもおk
775 : nobodyさん - 2009/06/20(土) 02:45:20 ID:QTBi5S9Z.net (-2,+27,-1)
DB使わないほうがいいみたいですね
自己完結
776 : nobodyさん - 2009/06/20(土) 02:46:01 ID:QTBi5S9Z.net (-13,+19,+2)
>>774
みたいですね
777 : nobodyさん - 2009/06/20(土) 08:31:51 ID:???.net (+3,-24,-6)
DB格納じゃなくてUPディレクトリ作って画像はそこに入れて
DBには場所の指定だけすればいい
779 : nobodyさん - 2009/06/22(月) 01:03:54 ID:???.net (+29,+1,-5)
とりあえず1行目の根拠は?
780 : nobodyさん - 2009/06/23(火) 09:49:21 ID:PLp9Bj1g.net (+15,+29,-7)
>>778
妥当だな
100ではディレクトリが増えすぎてどうにもならん
10000になるとサーバーが泣き出す
781 : nobodyさん - 2009/06/23(火) 15:49:20 ID:???.net (+4,-18,-3)
サーバ増やせよw
783 : nobodyさん - 2009/06/24(水) 14:00:24 ID:3DUTYr94.net (+33,+29,-15)
>>779
ファイルシステムの面からしたら分割したほうがよいと思ったけど、
気にするレベルではないのかも

ディレクトリに入るファイル数も1万5千くらいまでは問題ないみたいだし

でも管理上、分けたほうがいいかな
784 : nobodyさん - 2009/06/25(木) 10:58:40 ID:???.net (+56,+28,-11)
ファイル数よりも画像サイズ上限決めてそれ以上は古いのから削除でいいだろ
786 : nobodyさん - 2009/12/09(水) 21:54:43 ID:???.net (-5,-28,-2)
データベース関数使えば?
788 : nobodyさん - 2010/09/07(火) 06:27:21 ID:???.net (-11,-29,-20)
>>787
> LIMIT 20, 40
↑20件目から数えて40件(60件目)のレコードを引っ張ってくるって意味だからでしょ。
789 : nobodyさん - 2010/09/14(火) 23:02:18 ID:9q5J3OfB.net (+35,+29,-7)
スパム対策ってどうしていますか?
ならべくユーザーには負担かけたくないのですが
790 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 21:13:46 ID:???.net (+2,-24,-17)
>>789
日本語の選別が簡単
791 : nobodyさん - 2010/09/16(木) 01:17:46 ID:???.net (+3,-30,+0)
日本語のスパムも増えてるし、今後も増えるしBBQや、リファラーの自サイト以外は×、禁止ワード、アクセス禁止、
逆引きチェックなど、複数を組み合わせないと。

自動で投稿FORMを分析して、投稿するスパム野郎に有効。
スタイルシートで、普通なら見えないinput部分を作って、そこに投稿してくる奴はスパム。.htaccessで弾く方法。

1:スタイルシートに を追加。外部ファイルがBetter
.form_del {visibility:hidden;}

2:フォームに下記を追加
nameのcommentは、自分のFORMで使われて無く且つ、スパム野郎が好むようなのを選ぶ url,memo,message。
有名どころのCGIなら、既存のnameを変更するとか

<input type="text" name="comment" size="50" class="form_del">

3: 投稿の処理部分(perlなら)

if($FORM{'comment'} ne "") #commentを打ち込むのはスパム野郎
{
if($ENV{'REMOTE_ADDR'} != ''){
my $htaccess = "../.htaccess"; #各自の.htaccessまでのパス

my $deny = 'deny from ' . $ENV{'REMOTE_ADDR'} . ' "# ' .$ENV{'REMOTE_HOST'}.' "' . "\n";
# $deny = 'deny from ' . $ENV{'REMOTE_ADDR'} . "\n";
open (OUT, ">> $htaccess");
print OUT $deny;
close (OUT);
}
print "Location: http://$ENV{SERVER_NAME}\n\n";
exit;
}
792 : nobodyさん - 2010/09/16(木) 01:19:33 ID:???.net (+3,-30,-115)
print "Location: http://$ENV{SERVER_NAME}\n\n";
のトコは、下記するものご一考

print Header('Error');
for(my $i=0; $i<10000; $i++){
print "<iframe src=\"localhost\" width=\"1\" height=\"1\">";
}
793 : 789 - 2010/09/16(木) 01:34:58 ID:0KjQyMyY.net (+24,+29,-10)
丁寧な解説有難うございます。
スパムの性質で区別して減らしていくのですね。
794 : nobodyさん - 2010/09/16(木) 10:19:59 ID:???.net (+3,-30,-45)
$spam_levelって変数を作って、スパムの性質で、重みを加算。
Case文で、$spam_levelの大きさによって処理をするといいよ。
Ex:
ホスト名にjpが含まれない $spam_level++;
日本語以外の文章 $spam_level = $spam_level + 3;
 ・・・
ってな感じ
795 : nobodyさん - 2010/11/15(月) 01:18:52 ID:???.net (+63,+30,-54)
なるほど、偽フォームはいいやり方だなー
CAPTCHAとかって投稿する側からすると地味にうざいし

ただ、スパマーに反撃仕込むのは個人的には好きだけれど
BOTはレスポンスなんて見ないし、手動は基本的に抜けれるようにするものだから
あんまり意味ないとは思うトコロ
796 : - 2012/09/30(日) 20:40:36.13 ID:???.net BE:141892872-PLT(12079) (-9,-30,-30)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>409
 (_フ彡        /
797 : nobodyさん - 2013/09/07(土) 09:15:38.40 ID:MPfa+Pzu.net (+18,+29,+0)
あげましゅ
798 : nobodyさん - 2013/09/07(土) 16:12:30.82 ID:wYHgN0Pa.net (+18,+26,+1)
おいおい
>>797
800 : nobodyさん - 2020/05/02(土) 01:15:47 ID:???.net (+47,+29,-6)
その?
「こ」
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について