のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】セッションについて語ろう!【PHP】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タブ + - メモリ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : nobodyさん - 2006/07/13(木) 13:36:25 ID:???.net (+0,+3,-17)
>>442
>セッション保持はメモり喰うし、メモリリークが発生しやすい

アタマ大丈夫??
453 : nobodyさん - 2006/07/13(木) 19:25:58 ID:???.net (+38,+29,-135)
総当たり攻撃で突破できる弱いユーザ管理です。

ファイルでもDBでもセッションが多数に成ればその分だけメモリの使用量が増えて、解放されないメモリが増えるよ。
事実上メモりリークしてメモリの再活用や再割当が出来なくなる。回収しないのではなくて回収できないメモリが増えていくのがメモリリーク。
454 : nobodyさん - 2006/07/13(木) 20:38:13 ID:???.net (+10,+12,-85)
セッションの保持にメモリが使用されるのはコンパイルオプション付けたときだけだろ。
メモリを使用したときでも、きちんと解放がセッション保持のプロセスに含まれてるしメモリリークするとは考えられないが。
455 : nobodyさん - 2006/07/13(木) 22:45:45 ID:???.net (+35,+29,-117)
>>453
>ファイルでもDBでもセッションが多数に成ればその分だけメモリの使用量が増えて

↑こいつキチガイだなwww

なんでセッションファイルの数が多いとメモリ使用量が増えるんだよw
そしたらセッション以外にもスクリプト自身とか、さまざまファイルが
多ければ多いほどメモリリークが発生する…って理屈になるなww
456 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 10:42:22 ID:???.net (+40,+29,-5)
ファイルハンドルでメモリ喰うから。プログラムやったこと無いの?
457 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 11:06:20 ID:???.net (+32,+29,-23)
>>456
だから食わねぇっつーの。
そんなに自説を主張したかったらソース出せソースを。
誰がどこでそんな珍説を広めてんだ?
458 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 11:42:37 ID:???.net (+38,+29,-90)
>>456はおそらく、C言語を中途半端にかじったヤツである悪寒。

で、PHPの自動メモリ解放機能とかを知らずに、
最近覚えた「メモリリーク」という言葉を連呼したくてたまらない厨房なのでは??

まあ、何にせよセッション・ファイルとメモリリークとは関係ない話なんだけどね。
459 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 16:28:29 ID:???.net (+47,+29,-68)
馬鹿だなあ。
10万セッションのサイトでは、10万セッション分のファイルハンドルが必要なんだよ。
十分メモり喰うし、長時間セッション使ってるとメモリリークも起きる。
460 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 18:25:44 ID:???.net (+34,+29,-64)
>>459
10万セッションも必要なサイトの管理者はこんなスレ来ねぇよバカ。

っていうか10万セッションもあったらファイルハンドラじゃ無理があるからDB使うし、
そもそもサーバ1台じゃなくて複数台に分散するんだよクズ。
461 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 23:07:11 ID:???.net (-25,-18,+0)
愛のメモリリーク
462 : nobodyさん - 2006/07/14(金) 23:48:16 ID:???.net (+27,+29,-43)
っていうか10万セッションをファイル使って、
しかも負荷分散しないでやってたら(やれるとしたら)、
そもそもメモリリーク以前にもっと別の問題が起きると
思うけどなww
463 : nobodyさん - 2006/07/15(土) 00:26:38 ID:???.net (+30,+29,-17)
>>459
もう少し勉強したら自分がキチガイなこと言ってるって分かるよ。
464 : nobodyさん - 2006/07/15(土) 01:04:45 ID:???.net (+23,+25,-4)
>>459は、まれにみるバ(以下略
465 : nobodyさん - 2006/07/16(日) 09:00:01 ID:???.net (+39,+29,-42)
>>459はセッション処理の為に開かれたファイルは、そのまま開かれているものとして語っているみたいだな。
恥さらしもその辺にしとけよ(w
466 : nobodyさん - 2006/07/16(日) 10:37:13 ID:???.net (+29,+29,-15)
つまりセッションは大規模サイトでは無理ってことですね。
467 : nobodyさん - 2006/07/16(日) 13:34:14 ID:???.net (+34,+29,-30)
>>466
だから何を見当違いのことを言ってんだ、おまいは。
もしやおまいは>>459>>456か??
468 : nobodyさん - 2006/07/17(月) 04:55:48 ID:???.net (-26,-23,-23)
phpで10万セッション自体があり得ない。
その前にメモリ喰いまくりで太ったアパッチごとkillされる。
470 : nobodyさん - 2006/07/18(火) 01:12:16 ID:???.net (-27,-25,-53)
大丈夫。リナクスの場合は10万セッションも接続北来た瞬間再起動するから(w
2003鯖を使ってる漏れは勝ち組。
471 : nobodyさん - 2006/07/18(火) 10:40:48 ID:???.net (+33,+29,-8)
>>465がトドメという感じだが、流石にもう食い下がってはこないか??
472 : nobodyさん - 2006/07/18(火) 13:45:02 ID:???.net (+27,+29,-21)
しっかし、「セッションでメモリリーク」なんて珍説、はじめて聞いたよww
473 : nobodyさん - 2006/07/18(火) 14:14:20 ID:???.net (+31,+29,-52)
メモリリークしないって思い込みって、バグは無いって思い込みで出荷しちゃったシンドラエレベータの殺人プログラマ並みに馬鹿だな。
人氏んでるんやで。プログラムぐらいまともに組め。
474 : nobodyさん - 2006/07/18(火) 15:06:36 ID:???.net (+22,+29,-14)
詭弁の見本市みたいになってきたな。
475 : nobodyさん - 2006/07/18(火) 17:17:25 ID:???.net (+32,+29,-22)
>>473
だからメモリリークが発生するというのなら、
具体的な根拠や発生機序を示せよ。
476 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 03:06:06 ID:???.net (+27,+29,-17)
港区のエレベータで死亡事故。
上昇直前に開ボタンを押すとメモリリークが発生して死亡事故が起きる。
477 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 03:15:59 ID:???.net (+25,+29,-50)
メモリリークするって思い込みって、バグは無いって思い込みで出荷しちゃったシンドラエレベータの殺人プログラマ並みに馬鹿だな。
人氏んでるんやで。プログラムぐらいまともに組め。
478 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 03:18:08 ID:???.net (+25,+29,-38)
セッションといえばWeb製作板の携帯スレで暴れてた馬鹿が居たが、同一人物っぽい香りがするな(w
479 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 09:14:38 ID:???.net (+27,+29,-7)
> メモリリークが発生して死亡事故が起きる。
おめでたい思考回路ですね。
480 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 09:24:01 ID:???.net (+27,+29,-7)
他人に何を言われても引き下がらない
とても漢らしい生き方だと思いました
481 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 11:23:40 ID:???.net (+22,+29,-16)
往生際が悪い の間違いだろ(w
482 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 14:01:34 ID:???.net (+21,+23,-4)
メモリリークは発生するってことでおk?
483 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 15:31:59 ID:???.net (+27,+29,-7)
テポドン2の発射もメモリリークが原因! とか言い出しかねないなwww
484 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 16:58:02 ID:???.net (+25,+27,-2)
ハワイまで到達できなかったのはメモリリークでしょ。
485 : nobodyさん - 2006/07/20(木) 01:22:24 ID:???.net (+27,+29,-39)
セッションによるメモリリークの存在を強硬に主張しているが、
いまだに具体例や証拠が一切出されていないのが笑えるw
486 : nobodyさん - 2006/07/20(木) 10:56:20 ID:???.net (+26,+29,-44)
メモリリークの存在を必死に否定しているが、10万セッション達成の具体例や証拠が一切出されていないのが笑える。
487 : nobodyさん - 2006/07/20(木) 12:56:36 ID:???.net (+10,+17,-18)
今なら言える。




必死だな(w
489 : nobodyさん - 2006/07/21(金) 23:44:57 ID:???.net (+27,+29,-6)
メモリリークの意味を知らないか、PHPがステートレスだと言うこと自体知らないんだろ。
490 : nobodyさん - 2006/07/23(日) 01:17:39 ID:???.net (+18,+20,-3)
メモリリーク厨のオモシロ回答まだぁ~~??ww
491 : nobodyさん - 2006/07/26(水) 12:00:14 ID:???.net (-28,-29,-22)
>>444-450
これってどういうこと?
ブラウザが閉じられるまでgcが発生しないようになんて
できないよね?
そんな方法があるなら知りたい。

gc_maxlifetimeを1年ぐらいに設定するとかはなしでw
493 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 07:54:27 ID:???.net (+27,+29,-18)
>>491-492
んなこたぁないだろう。
そしたら「ブラウザ閉じない限りはずっとログインし続けたまま」の
システムを作ることが不可能になるじゃんか。
494 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 08:04:14 ID:???.net (-24,-29,-16)
つーか、session.gc_maxlifetimeって、
一体どのタイミングからカウントされた秒数なの?

最初のアクセスか、それとも最後のアクセスか・・・
495 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 08:42:49 ID:???.net (+31,+28,+0)
>>493
不可能だし

>>494
まず試せ
496 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 09:24:42 ID:???.net (+21,+26,-12)
>>494-495
まずググれ。
が,正解かと。
497 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 14:19:59 ID:???.net (+37,+29,-20)
>>495
不可能じゃないよ。
だってmixiとか、ブラウザ閉じなければ何日でもずっと
ログイン状態が継続してるし。
498 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 16:48:36 ID:???.net (+31,+29,-74)
>>497
それ、セッションじゃなくて、クッキーにユーザー名とか保存してるだけじゃ無いの?
セッション何日も維持するなんて、セキュリティ上あり得んよ。

クッキーに何を保存してるか、見てみれば?
499 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 18:55:06 ID:???.net (+28,+26,-109)
mixiはブラウザ閉じても次アクセスすればログイン状態では?
ちなみにクッキーは3個。すべてセッションオンリーはNO、有効期限は5年。

クッキーにユーザー名とか保存はしてない。直接の値が書き込まれているのは表示設定のみ。
ていうかそっちの方がセキュリティ上問題あるだろう
500 : nobodyさん - 2006/07/28(金) 20:37:40 ID:???.net (-23,-29,-111)
>>498
mixiのクッキーにはユーザー名(メアド)は書いてないよ。

>>499
>セッションオンリーはNO
↑これどういう意味??

>mixiはブラウザ閉じても次アクセスすればログイン状態では?
「次回から自動ログインする」にチェックを入れてログインしたなら、ね。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タブ + - メモリ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について