のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,357人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMySQL 総合 Part20

mysql スレッド一覧へ / mysql とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : NAME IS - 2011/07/09(土) 06:12:48.79 ID:??? (+52,+29,-5)
クズは無いだろ、クズは
152 : NAME IS - 2011/07/09(土) 06:38:23.79 ID:??? (+70,+29,-5)
>>147-148見てみろよ
日本語もまともに使えないような奴はクズだろうが
153 : NAME IS - 2011/07/09(土) 06:42:50.88 ID:??? (+47,+29,-1)
まぁ落ち着けよ
154 : NAME IS - 2011/07/09(土) 08:20:13.97 ID:??? (+57,+29,-3)
何が彼をそこまで駆り立てるのだろうか
155 : NAME IS - 2011/07/09(土) 09:49:45.95 ID:??? (+35,+17,-3)
屑は放置で
156 : NAME IS - 2011/07/09(土) 10:13:31.03 ID:??? (+42,+24,-5)
肩は放置で?
157 : NAME IS - 2011/07/10(日) 15:10:28.14 ID:??? (+0,-29,-15)
>>142
auto increment カラムに入る値が気になるときは、
データベースの設計ミスをしている可能性が70%ぐらいある。
ソースは俺。
158 : NAME IS - 2011/07/10(日) 15:27:16.23 ID:??? (+3,-29,-39)
1~の場合
データが0件の時、現在値が0、追加されるたびに+1される

0~の場合
データが0件の場合、現在値はnull、最初の一回だけ0をセット

内部実装の話とはいえ、こんなやりかたしたくないよな。
159 : NAME IS - 2011/07/10(日) 15:58:57.23 ID:??? (+91,+29,-42)
無理はしないほうがいいからな、特にDBだと
PHPとかJavascriptで結構無理やりなソースコード書いたりはするけど
SQLだとバグの元になるから無理矢理な事はしないようにしてる
160 : NAME IS - 2011/07/10(日) 16:12:39.75 ID:??? (+101,+29,-10)
>>159
根拠のねぇ適当なこと言ってんじゃねぇよクズがw
161 : NAME IS - 2011/07/10(日) 16:16:14.75 ID:??? (+51,+28,+0)
なんでそうなるw
162 : NAME IS - 2011/07/10(日) 16:22:39.45 ID:??? (+66,+29,-14)
>>160
落ち着けよクズ男爵
163 : NAME IS - 2011/07/10(日) 21:22:21.07 ID:??? (+0,-28,-1)
もうプログラム側でselect時に+1しちまえよ
164 : NAME IS - 2011/07/11(月) 00:00:50.83 ID:??? (+91,+29,-34)
りれーしょなるDBなんてどうせあと5年も持たないんだから適当にやってればいいよ
165 : NAME IS - 2011/07/11(月) 05:33:21.01 ID:??? (+57,+29,-1)
5年後はなにがとってかわってるのですか
166 : NAME IS - 2011/07/11(月) 06:05:24.46 ID:??? (+70,+29,-17)
>>164
一番使い勝手が良いから
最後まで残るよwww
167 : NAME IS - 2011/07/11(月) 08:40:17.94 ID:??? (+50,+27,+0)
今はカード型データベースが主流
168 : NAME IS - 2011/07/11(月) 17:10:59.48 ID:??? (+26,+3,-15)
ドキュメント型だな
169 : NAME IS - 2011/07/11(月) 17:41:45.12 ID:??? (+0,-23,-12)
テキストファイルが主流
170 : NAME IS - 2011/07/11(月) 19:02:13.47 ID:??? (-5,-28,+0)
XMLで問題ない
171 : NAME IS - 2011/07/11(月) 19:31:17.38 ID:??? (+39,+21,+0)
壁画が最高
172 : NAME IS - 2011/07/11(月) 20:49:55.52 ID:??? (+3,-29,-37)
FULLTEXTのカラムに対して、MATCH~AGINSTのSELECT文を発行していますが、英文字ならヒットするのですが、日本語は何もヒットしません。これは仕様ですか?どのような対処法がありますか。
173 : NAME IS - 2011/07/11(月) 20:54:36.93 ID:??? (+101,+29,-47)
FULLTEXTは単語がスペースで区切られている言語用に作られたものなので
英語やドイツ語では動くけど日本語や中国語では動きません。
日本語を単語ごとスペースで区切れば動くよ
174 : NAME IS - 2011/07/11(月) 20:57:07.86 ID:??? (+70,+29,-26)
>>173
日本語は一つの単語だけでも、1文字でもヒットしないのです。英文字なら一つの単語、1文字でもヒットするのですけども。
何かがおかしいのでしょうか。
175 : NAME IS - 2011/07/11(月) 23:30:54.32 ID:??? (-4,-26,-3)
4文字制限だろ
176 : NAME IS - 2011/07/12(火) 02:30:04.84 ID:??? (+3,-30,-125)
mysql_real_escape_stringでエスケープする時
"、'がエスケープされます

mysql_real_escape_stringを使用する前に
”、’を"や?に変換してれば特にエスケープされる事は無いと思うのですが
この変換をする前に、mysql_real_escape_stringでエスケープしたほうがいいのでしょうか?
177 : NAME IS - 2011/07/12(火) 05:18:00.46 ID:??? (-2,-29,-20)
>>175
4文字制限はphp.iniで1文字まで下げました。
178 : NAME IS - 2011/07/12(火) 08:54:50.37 ID:??? (-11,-29,-3)
1文字?wwww
179 : NAME IS - 2011/07/12(火) 09:15:47.08 ID:??? (+67,+29,-89)
該当レコード数が多過ぎたら、何にもヒットしないと同じ結果になるんじゃなかったかな。
1文字でおkってしたことにより、そういう状態になってるのかも。
英字ならヒットするってのは、英字入りレコードが元々ある程度より少ないのかも。

日本語で使う場合の、たぶん常套手法は、
- N-gram化または形態素解析の結果を入れる
- その加工に合わせて、最短文字数を2文字とか3文字に
じゃなかろかね。
180 : 173 - 2011/07/12(火) 11:12:38.08 ID:??? (+3,-30,-45)
例えば、文章中に「愛」を含むものを探すのに
WHERE~LIKE %愛%
だとうまくヒットするのですが、
MATCH~AGANST(愛)
だと何もヒットしないのでどうしてだろう?と思っているところです。

「愛」1文字でも検索できるようにしているとは
[mysqld]
ft_min_word_len=3 →1に書き換えているということです。
181 : NAME IS - 2011/07/12(火) 11:31:54.68 ID:??? (+29,+11,-2)
愛?wwww
182 : NAME IS - 2011/07/12(火) 16:49:53.83 ID:??? (-1,-29,-12)
原因はわからないけど、fulltext indexは日本語がうまくヒットしない経験がある
tritonnか何かで試してみたら?
183 : NAME IS - 2011/07/12(火) 20:03:33.54 ID:??? (+13,-4,-2)
184 : NAME IS - 2011/07/12(火) 21:05:14.93 ID:??? (+6,-29,-14)
>>179
それなら、 in Boolean mode でとりあえず抽出はできるんじゃないっけ。
185 : NAME IS - 2011/07/14(木) 00:12:37.83 ID:??? (+2,-25,-4)
久々にMySQLをインストールしたが、
いつの間にかcmake使うようになったのね。
186 : NAME IS - 2011/07/14(木) 00:56:15.36 ID:i7x94p+/ (+63,+29,-79)
MYSQLってライセンスやばいんだな・・。
調べたら、GPL以外は、商用だろうが非商用だろうが、ライセンス料(年20万以上)かかるんじゃねーか。

違反してる奴、かなりいると思うけど、おっかないな。(ちなみに、昔いた会社も違反してた・・)

「オープンソースだけど、無料じゃない」
「ダウンロードは自由だけど、使ったら20万/1年」

って詐欺じゃねーか。
187 : NAME IS - 2011/07/14(木) 01:03:16.42 ID:??? (+100,+29,-10)
>>186
GPLで使えばいいじゃん?
MySQLのソースを触る奴がそんなにいるとは思えないけど。
188 : NAME IS - 2011/07/14(木) 02:02:10.20 ID:??? (+107,+29,-28)
>>187
いやそういうことじゃないから。
MySQLは派生物(プログラム)の配布形態によってGPLでは使えない制約がある。
189 : NAME IS - 2011/07/14(木) 07:11:52.73 ID:??? (+55,+27,-29)
GPLで使う限りはGPLの制約しかないと思うんだが。GPL非互換ライセンスで
配布したい場合以外に、目立った制約ってなんかあったっけ?
190 : NAME IS - 2011/07/14(木) 08:09:57.03 ID:??? (+77,+29,-83)
>>188
何を中心に考えてる?
自分が使う側?それとも、改変したものを配布する側?

自分で使うだけなら、そもそも改変しようがどうしようが自由で、ソースを公開する義務もないと思うが。

配布するならGPLに従い公開は義務だけど、プログラムに内蔵したりせず、プログラムが別にインストールされたMySQLを使うだけならプログラムにまでGPL伝染しないと思けど。

191 : NAME IS - 2011/07/14(木) 08:15:47.05 ID:??? (+94,+29,-38)
難しい議論がわからないのですが、
現在、社内文書の登録でMySQLを使おうとしているのですが、
これは社員全員になりますが、大丈夫なのでしょうか。
もちろん、ソースを触るとかはまったくできません。
192 : NAME IS - 2011/07/14(木) 08:26:47.42 ID:??? (+57,+29,-26)
どうみても大丈夫です
本当にありがとうございました
193 : NAME IS - 2011/07/14(木) 08:29:41.69 ID:??? (+23,+0,-5)
ん?ライセンスとかの使用量の事?
194 : NAME IS - 2011/07/14(木) 08:32:20.69 ID:??? (+2,+29,+0)
195 : NAME IS - 2011/07/14(木) 10:31:32.21 ID:??? (+82,+29,-54)
>>191
特に難しい議論はしてないので、
会社でソフトウエア使うなら、一人はライセンス周りに詳しい奴を雇え。
GPLじゃなくても、すべてのソフトウエアにライセンスはあって、
その範囲でしか使ってはならないのだから。
196 : NAME IS - 2011/07/14(木) 10:49:43.94 ID:??? (+4,-18,-1)
PDSはライセンスあるの?
197 : NAME IS - 2011/07/14(木) 11:53:34.80 ID:??? (+50,-29,-46)
>>195
社内にITグループというのがあるのですが、windowsのライセンスは詳しいのですけど。
unixは触ったことがないそうです。
社内サーバーにファイルアップロードするPHPをおいて、ファイル名をMYSQLに登録するというものです。

198 : NAME IS - 2011/07/14(木) 14:23:06.49 ID:??? (+57,+29,-36)
業務なら2chで確認しました! って違法行為する前に金なり何なり掛けて調べろと
199 : NAME IS - 2011/07/14(木) 19:56:40.35 ID:??? (+57,+29,-4)
2chで確認するにも金掛かるんですが
200 : NAME IS - 2011/07/14(木) 20:10:03.05 ID:??? (+103,+29,-164)
>>197
MySQLのライセンスは怖すぎるから、やめておけ。
PostgreSQLにしておくのが無難。

以下、MySQLの本家サイトから抜粋
http://www-jp.mysql.com/about/legal/licensing/faq.html
http://www-jp.mysql.com/about/legal/licensing/index.html

「GPL ライセンスに基づくオープンソースアプリケーションを開発・頒布する場合、お客様は MySQL を GPL ライセンスに基づいて無償で使用することができます。」
つまり、 MySQLを単に「使用」して、開発する場合でもGPL ライセンスに抵触する。

ネット上で良く言われてる「MySQLは配布しなけりゃOK」ってのは、嘘。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について