のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 363枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    352 :

    四日市の停電でNAND不足になって間接的にDRAMが上がるか下がるかするかな

    353 :

    下がっても3000円いかないくらいで底を打つか?
    今必要って奴は買っても良い頃合いかな、俺はZen2待ちだけど

    355 :

    9月の半期決算セールか年末セールのどっちかが最安

    356 :

    朝日新聞が正体を隠さなくなってきた。もうこれ、朝鮮新聞だろ
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562106279/
     

     政治的な目的に貿易を使う。近年の米国と中国が振りかざす愚行に、日本も加わるのか。
    自由貿易の原則をねじ曲げる措置は即時撤回すべきである。
    安倍政権が、韓国への輸出の規制を強めると発表した。半導体をつくる材料の輸出を
    むずかしくするほか、安全保障面で問題のない国としての優遇をやめるという。
    日韓には、戦時中に朝鮮半島から労務動員された元徴用工への補償問題がくすぶっている。
    韓国政府が納得のいく対応をとらないことに、日本側が事実上の対抗措置にでた格好だ。

     大阪でのG20会議で議長だった日本は「自由で公平かつ無差別な貿易」を宣言にまとめた。
    それから2日後の発表は、多国間合意を軽んじる身勝手な姿をさらしてしまった。

     かつて中国は尖閣問題をめぐり、レアアースの対日輸出を止めた。米トランプ政権は
    安全保障を理由に鉄鋼などの関税を上げた。国際社会はこうした貿易ルールの恣意(しい)的な
    運用の広がりを強く案じているさなかだ。

     日本政府は徴用工問題を背景に認めつつ、「韓国への対抗措置ではない」などとしている。
    全く説得力に欠ける。なぜいま規制なのか、なぜ安全保障に関わるのか、具体的な理由を
    国内外に堂々と表明すべきだ。

    http://www.asahi.com/articles/DA3S14079670.html

    357 :

    >>356
    スレチだけど、どこが一番中立なの?

    358 :

    信頼出来る相手じゃないから優遇するの止めるって話なのになぜ輸出規制になるのか
    寧ろ良く今までホワイトリストに入ってたなw

    359 :

    米アマゾン遅すぎだな。日本に便を飛ばすのが2週間に1度みたいな感じ。
    DHLとか国際郵便並みに舐プ

    360 :

    一番高い送料払えばすぐだよ

    361 :

    >>358
    それ自体が言いがかりだからな

    362 = 354 :

    はい条約違反

    363 :

    >>356
    正論じゃん
    日本が原材料規制してる間に韓国は別ルートの入手先を開拓、結果日本産の製品シェアが激減し一人負けするまで将来が見えたわ

    364 :

    >>363
    韓国がどうなるか楽しみ

    366 :

    去年組んだ時はさすがに高すぎて8GBにしておいたけど遂に32GB増設したわ
    今日から俺は40GBの男だ。

    367 :

    バラバラかよ

    368 = 354 :

    >>363
    そも日本を蛇蝎の如く嫌ってる国が
    何故今までそれをやらなかったのかたわし木に生ります

    369 = 361 :

    >>368
    韓国内に生産拠点があるから入手が楽

    370 = 367 :

    日本を蛇蝎の如く嫌ってる
    (ソースは日本のまとめサイト)

    371 :

    輸出規制っていうか許認可制になるだけでしょ。瀬取りなどに悪用しなければ普通に輸出される

    372 = 371 :

    規制じゃなくて優遇措置やめるだけな。優遇してない他の大多数の国と同じ扱いになるだけ
    優遇してる国の方が少ないんだからWTOうんぬんもおかしな話。

    373 :

    もう少し安くならないと怪しいやつ試せないじゃん

    374 :

    >>372
    韓国と女ってそっくりだよな
    優遇されなければ差別だと喚く

    375 :

    俺はお前らの屍を超えていくだけや

    376 = 354 :

    >>370
    国旗燃やしてるニュース見たこと無い人乙

    377 :

    他の大多数の国と同じ扱い

    その他国とやらは瀬取りしてたのかって話
    他国も犯罪者のチ。ンと一緒にされたらたまらんだろ

    378 :

    >>359
    いっちゃん安いのでもTrackingの予定より実際は早く着くよ
    2周間後だと思ってたらいきなり来て「えっ?」てなるからw

    379 :

    >>351
    アークの余力は秋刀魚と寒へ振り向けてくれ
    自慰はどっか別の店でいい

    380 = 379 :

    >>359
    ゆったり待て
    独立記念日セールも来て益々渋滞

    382 = 346 :

    >>366
    かっこいいわね
    濡れたわ

    385 :

    2ドル台は時間の問題ね

    386 :

    ドスパラでメモリを買っても良いものでしょうか

    387 :

    大台割れは抵抗があるんじゃないかな
    でも踏ん張るとつるべ落としが怖いだろうなw

    389 = 374 :

    じゃんぱらの強気の価格設定なんなの
    新品の半額くらいなら中古も検討するが

    392 :

    ニダ「ウリたちも売春婦の輸出を制限するニダ!!ちょっぱりは震えるがいいニダ!!」
    巣鴨「そない御無体なぁあああ」

    悔しいけど日本は負けを認めるしかないね

    394 :

    マーク付きだろうが評論家じゃん

    395 :

    そうだゾ
    Twitterの公式マーク付きで実名開示してる評論家のツイートより
    5chの名無しのレスの方が信憑性あるんだゾ

    396 :

    ネトウヨ論壇ど真ん中の公式Twitterがソースw
    笑うとこ?

    397 :

    えっ、今から基礎研究始めるって
    注文を受けてから野菜の種を撒く料理屋みたいな?
    http://news.v.daum.net/v/20190702181229563

    政府と産業界が部品・素材・装置部門の競争力強化の作業を本格化した。
    日本政府が日帝徴用賠償判決に対する報復として、半導体先端素材の輸出規制を強化しよう、
    これを契機に、これまで進めてきたの「脱日本画」の作業を加速化することにしたものである。
    脱日本化早める...

    2日、産業通商資源部によると、政府は、昨年発表した部品素材機器自立・グローバル化対策を拡大施行することにして、
    予算執行を繰り上げる。

    省は、素材・部品・機器自立・グローバル化に今後、毎年1兆ウォンを投資することにした。これにより、
    2030年までに100個のコア素材・部品の20個の機器の自立化率を高める計画だ。

    この計画の中には、日本政府が今回の裁判所の強制徴用判決を理由に制裁対象とした3つの素材(フッ化水素(エッチングガス)、フォトレジスト、フッ化ポリイミド)の自立化計画も盛り込まれている。
    特に二重のいくつかは、すでに生産準備段階まで進めた。政府は今回の日本の経済報復をきっかけに自立化速度を早めるための方策も追加で用意する。

    ソンユンモ産業部長官は「政府と業界は、日本の一方的な措置に備え輸入先の多様化と国内生産設備の拡充、技術開発を通じた国産化を推進してきた」と述べた

    398 = 396 :

    日本から技術者高給で引き抜けば簡単だろ

    400 :

    >>395
    どっちも変わらん信憑性


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について